降雪情報

お天気

北風だと山に雪が積もり、南風だと海沿いに雪が積もる日本海側

南風ならば、朝来(和田山)、豊岡近辺までは降雪が少ないので比較的来やすく、海沿いだけ雪道運転に留意すれば良いだけになります。北風の場合、和田山から豊岡にかけての自動車道での降雪が多くなります。我々海沿いの人間にとっては南風の吹く海雪は除雪作業等大変になりますが、お客様にとっては豊岡までスムーズに車で来れます。
未分類

日本海側で大雪、と言われても北陸以北と北陸以南では状況が大きく異なります

建国記念日を過ぎ、2月後半に入ってから寒波、大雪予想は珍しいことなんです。当地域でも一昨日と昨日が寒波のピークと言われていました。確かに冷え込んでいましたし、雪も降りました。今回の雪はどちらかというとスキー場にとって恵みの雪、山雪で、海沿いはうっすら白くなる程度で大雪と言えるほど降ることはありませんでした。
お天気

令和7年1月下旬、今週は降雪の可能性は低く、暖かい日が続きそうです♪

近畿、特に日本海側も最高気温が10度を超す暖かさ。1月としては特異です。このお天気、今日以降はどうなるのだろうかと週間天気予報を見たところ、なんと、今週末にかけて最高気温が10度前後まで上がり、雪マークもないお天気が続くようです。全国的に10年に1度の暖かさになるのだとか。
お天気

大雪警報が出てもJRは通常通り運行し、問題のないケースもあります

1月9日の深夜、民宿かどやのある香美町において、大雪警報が発令されました。1月9日の深夜であり、1月10日のお昼には警報は解除となりましたので、10日の宿泊のお客様への支障はありませんでした。実際、JRでお越しのお客様が2組あったのですが、少しの遅延程度で列車は運行していました。
お天気

気になる今週末、令和7年1月3連休の天気予報・降雪状況は?

本日1月8日から3日間、綺麗に雪マークが並びます。3連休に関しては、晴れ間も出てきて、雪一色ということではなさそうですが、気になるのは明日から日曜日まで氷点下の日が続いていることです。路面の凍結にはくれぐれもご注意下さい。但し、3連休は日本海側の雪もピークは脱しているように思います。
お天気

香住、佐津谷、週末寒波も雪景色とならず

積雪を伴う降雪はクリスマス前後が例年の傾向。いつもそのようにお伝えしている私ですが、先週発表された週間天気予報では先週末から週明けにかけて寒波がやってきて、当地も雪景色に変わる予想となっていました。どうやら豊岡市内ではうっすらと雪景色となったようですが、海沿いは今回もほとんど雨でした。
タイトルとURLをコピーしました