カニ旅行

松葉ガニ

来シーズン以降、全館貸切でのカニ旅行を希望される方、ございますか?

間も無く松葉ガニシーズンも終了となりますが、この約5ヶ月間で3回、全館貸切で対応させていただいたことがありました。大人10人以上であれば、貸切対応できます。部屋ごとの人数にこだわらないのであれば、最大20名ぐらいまでで貸切可能です。来シーズンはこの「全館貸切予約」を早期でお受けしたいと思います。
香住ガニ

香住がに(紅ズワイガニ)は、松葉がに(ズワイガニ)よりも、なぜ安いのですか?

2種類のカニの大きな違いはズワイガニに比べ、紅ズワイガニは水分量が多く、甘くてジューシーな反面、そのことが短時間で鮮度を落とす原因になっている。古くなった紅ズワイガニを食べて「美味しくない」と判断された方が以前は多かったことにあります。紅ズワイガニの漁獲量はズワイガニの約4倍であることの影響もあります。
空室情報

松葉がにシーズン残り半月となりました。3月後半の空室状況

松葉がにシーズンもいよいよあと半月となりました。春休み旅行、食べ納め旅行、これからご計画の方はいらっしゃいませんか?急遽のカニ旅行の計画でも間に合う予約可能な日をご案内いたします。
空室情報

雪見カニ鍋のシーズンもあとわずか!今週は2月15日まで満室となります

雪が降る、といってもそろそろ積雪のピークシーズンは終わりへ向かっていく時期になります。雪のある時にカニを食べたい!!という方にとってはむしろ、今シーズンラストチャンスの時期となります。当館の場合、さすがに雪を見ながらカニを食べられるお部屋はございませんが、例えば、今だと雪を見ながら入浴できたりもします。
プラン紹介

2名様1室を3部屋、4部屋まとめ予約をされたい場合のWeb予約について

最近は3部屋、4部屋を一度に予約することはできないかというお問い合わせをいただくことがあります。ご夫婦3組、4組のグループでカニ旅行計画を立てられるお客様が増えてきているように思います。その場合は、直接メールかLINEでお問い合わせいただければ、お部屋を確保させていただくことが可能です。
未分類

松葉ガニシーズンラスト、2,3月の空室状況について

昨年末からの傾向として、インフルエンザによる直近のキャンセルが少なからず出ています。そのため、間際急にカニ旅行を思い立った際、お部屋を確保できる可能性がございます。また、週末においては2月は金曜日、3月は日曜日に空室がまだございます。
宿の選び方

初めてご来館のお客様に「なぜ、かどやをお選びいただいたのですか」と聞いてみました

お客様との会話の中、お客様から頂いた感想などから初めてご来館のお客様が、なぜかどやをお選びいただいたのかについて幾つかのご感想をいただきました。松葉がにシーズンもあと2ヶ月。春のカニ旅行をご検討されているお客様もあるかと思います。その際の参考意見として3つほど紹介させていただきます。
松葉ガニ

松葉がにシーズン、いよいよ残り2ヶ月となります!!

北陸よりも西はすべてそうなのですが、山陰の松葉がにの漁期は3月20日までとなっています。その翌日か翌々日に最後の競りが行われ、当館の場合、3月31日をもちまして今シーズンの松葉がにプランが終了となります。つまり、松葉がにプランで宿泊できるのは、あと2ヶ月になります。
交通事情

夕暮れ時の運転は危険。お車のお客様はできるだけ午後5時までにお越し下さい

私が午後5時までに宿に到着することをお勧めするのは、普段雪道運転をされない方が降雪時の暗い夜道を運転するのがお勧めできないからです。午後6時到着予定の方は午後5時に到着する行程で。午後5時到着予定の方は午後4時に到着する行程でドライブ計画を立てて下さい。
交通事情

冬の日本海カニ旅行、スタッドレスを履いたレンタカーを活用する方法もあります

車で行きたいけど1、2月は冬用タイヤが必須。そのために冬用タイヤを購入するのも、交換するのも大変、JRや直行バスも検討したいが、家族も多いので大人数の移動が大変。そういった場合の選択肢として意外に盲点といいますか、オススメなのが冬用タイヤを履いたレンタカーを借りるという方法です。
タイトルとURLをコピーしました