未分類

二十世紀梨の令和4年の出荷は8月29日から。様々な品種でしばらくは香住の梨をお楽しみいただけます

9月上旬の楽しみといえば、兵庫県内での出荷量1位を誇る香住の梨の中でも二十世紀梨の時期となります。梨=二十世紀梨というイメージがありますが、"二十世紀"以外にも”幸水(こうすい)””新高(にいたか)”、更には新品種の”なしおとめ”など10種類の「香住梨」があります。10月以降も二十世紀梨以外の他の品種の梨があります。
但馬の食材(その他)

カニヒカリの新米、9月下旬の1ヶ月後をお待ち下さい

例年、当地域でも早い年では9月中旬から。遅くとも10月上旬までには当館でのお食事でも新米「カニヒカリ」(ご当地米)が登場します。地元で栽培したお米を地元の佐津川流域のお水で炊きます。お米を育てた水と実際に炊く時の水が一致しているのも当館でお出ししているお米が美味しい秘訣なのかな、と感じています。
全国旅行支援・GoToトラベル・県民割

本日限定、5と0のつく日&県民割のダブルクーポンで活イカプランを申し込めます!

今日は楽天トラベル5と0のつく日クーポンを使って予約できる日です。当館の場合、活イカプランを2名様以上でお申し込み頂ければ、必ず35,000円以上をクリアできますので5%オフが適用になります。更に今ならば、兵庫県民割を併用させることも可能です!!
活イカ

いよいよ活イカ食べ収め、9月3日の土曜日も活イカプラン承ります♪

9月からは香住ガニプラン、と言いたいところですが、9月最初の土曜日である9月3日までに初競りが行われているかどうかは微妙なところ。大事をとって当館での香住ガニプランの提供は9月6日以降とさせていただいております。9月3日の土曜日は活イカプランの提供となります。
ご挨拶・ご報告

LINE問い合わせでは、こちらから営業メッセージは配信しませんのでご安心下さい

実は当館にはLINEアカウントが2つあります。一つはご宿泊していただいたお客様のみが登録していただける公式アカウント。もう一つは気軽にLINEでお問い合わせしていただくためのアカウント。こちらは原則チャット専用で、余程の緊急時以外はこちらから配信することはありません。問い合わせ後、ブロックして頂いてもOKです。
施設について

1階のお部屋は一室のみ、先着順となります

1階のお部屋を希望される場合、インターネットからご予約いただく場合は、備考欄に「1階のお部屋希望」と記載して下さい。先着順ですので、折り返しその日1階客室が空いているか否かのお返事をさせていただきます。勿論、LINEやお電話で事前にご確認いただき、空いていることを確認した上で正式にご予約いただく方がより確実です。
松葉ガニ

9月に入ったら11月6日からの松葉ガニプランのWeb販売を開始する予定ですが・・・

今年に関していえば、11月の金曜日と土曜日の予約は非常に取りづらいと思っておいて下さい。なぜかというと、解禁日の11月6日が日曜日、解禁後に金曜日と土曜日が11月に3回しかないからです。11月から12月の上旬は、降雪の心配なくノーマルタイヤでお越しいただける時期ですので、人気があり、元々予約の埋まりが早いです。
イベント

これは面白い!「第1次ひょうごお魚内閣総選挙」投票受付中、松葉ガニに清き一票を!!

今年令和4年の11月13日、明石市にて「第41回全国豊かな海づくり大会 兵庫大会~御食国ひょうご~」が開催されるとのこと。こちらの開催に合わせて、兵庫県内で水揚げされる魚介類をWEB投票する「第1次 ひょうごお魚内閣総選挙」なるイベントが企画されました!
施設について

もはやインテリア!?骨董的価値がありそうなエアコン

奥の白いエアコンはパナソニックで、手前の黒いエアコンはナショナルです。ナショナルの方はもはや、骨董的価値があ理想なほど古いモデルです。勿論、今はもう動きません。古いエアコンを外して新しいエアコンを取り付けるのは強度的に厳しいということになり、そのままにして別の場所に新たにエアコンを設置することになったのです。
全国旅行支援・GoToトラベル・県民割

Web予約ではプラン内容詳細をよく読んでから申し込みしましょう>自戒を込めて

今、コロナ禍による観光施策で、各種割引施策に溢れています。プランタイトルを読んだだけでは意味がわからず、プラン詳細を読み込まないとわからないものも多いです。学割、シニア割、地域限定割、料金上限等色々な割引がありますが、最終的には詳細情報をよくお読みいただいてからの申し込み責任がお客様側にあります。
タイトルとURLをコピーしました