香住ガニ 香住ガニプラン、初めての方には2.5はいプランがオススメしています 香住ガニプランをご予約いただく際、「どのプランがオススメですか?」という問い合わせをいただくことがあります。迷われている方にはとりあえず真ん中の2.5はいプランをお選びいただき、多かったなと思ったら次回は2はいプラン、少し足りないな、と思ったら3ばいプランに変更していただくようお勧めしています。 2022.09.16 香住ガニ
お天気 台風14号3連休の進路と台風が来た時のキャンセル料はどうなる?! 台風14号が接近しているのでキャンセル料はどうなる?当館に置いてのお話をします。他のお宿さんも同じルールとは限りませんのでご注意下さいね。当館の場合、台風におけるキャンセルは、前日までならば柔軟に対応させていただきます。 2022.09.15 お天気
ご挨拶・ご報告 2022年9月始まりカレンダー付のポストカード配布中です♪ 今回、カレンダー付のポストカードを作成したのは、冬のカニ旅行の計画を立てやすくしていただくため。もちろん、様々な予定を立てる際にご活用いただければと思います。民宿かどやにお越しいただいたお客様ならば、ご自由にお持ち帰りいただけます。当館にお越しいただかないと登録できないLINE公式のQRコード付になっていますので、お越しいただいた方しか登録できない旨、ご了承下さい。 2022.09.14 ご挨拶・ご報告
施設について 【よくある質問】朝もお風呂には入れますか? 入浴可能時間は宿泊施設により異なることが多いです。民宿かどやの入浴可能時間は「15時半から23時まで。6時半から9時まで」となっております。季節によって変わることはなく、通年で同じです(夏場は)。今一度ご了承いただけましたら幸いです。 2022.09.13 施設について
松葉ガニ 大切なことですので何度も書きます「10月と11月の蟹の違い」について(香住ガニと松葉ガニの違い) 今の時期9月前半は香住ガニの解禁と11月6日からの松葉ガニの予約が同時にスタートし、勘違いが起こってしまう時期でもあります。これらの質問は全て、9月から11月5日までは香住ガニ(紅ズワイガニ)プラン。11月6日以降は松葉ガニ(ズワイガニ)プランとなっているためです。食べ方は一緒なのですが、蟹の種類が異なります。 2022.09.12 松葉ガニ香住ガニ
交通事情 12月下旬から2月中旬まで、ノーマルタイヤでの日本海側へのご旅行はご遠慮下さい 1、2月にご宿泊のお問い合わせもいただくのですが、お問い合わせをいただいた際には必ず雪の降る季節ですが、スタッドレスタイヤの準備は大丈夫ですか?とお尋ねし、ノーマルタイヤしかなく、車で行く予定の方はお断りしています。 2022.09.11 交通事情
施設について お子様のスリッパ、階段の登り降りにご注意下さい!!親御さんが判断して下さいね 以前から「急ですよ」と言っている当館の階段について。お子さんにスリッパを履いて階段を上り下りしてもらうかどうかは親御さんがお決め下さい。お子さんによってはスリッパの重みが足に負担をかけけつまずく、スリッパが脱げてつまづくリスクがあります。 2022.09.10 施設について
香住ガニ 紅ズワイガニって普段何を食べているの? 私たちが大好きな蟹。蟹自身は普段何を食べているのでしょうか。これ、意外と知りませんよね?そもそも深海に餌があるの?結論から言うと雑食でなんでも食べます。また、紅ズワイガニ(香住がに)もズワイガニ(松葉ガニ)も食性は同じです。 2022.09.09 香住ガニ
宿の選び方 小人・幼児料金の種類と違いについて説明します よくあるお問い合わせとしてあるのが小人・幼児料金について。一応予約フォームの中にあるのですが、事前にひと目で把握しておきたい方のために改めて説明させていただきます。 2022.09.08 宿の選び方施設について
未分類 台風が日本海を直撃通過!でも海はべた凪??! 日本海は南風でべた凪、北風で大しけになります。台風が西からやってきた時は台風通過前はべた凪、通過後大しけになります。マリンレジャーをされる方はこの傾向を知っておいていただくと良いかと思います。なお、海況とお天気は一致しない場合がありますのでご注意下さい。 2022.09.07 未分類