全国旅行支援・GoToトラベル・県民割

「全国旅行支援」の手続きについて、途中経過(宿泊予約サイト経由の方、ご注意下さい)

当館に直接ご予約いただいた場合と宿泊予約サイト経由で、「全国旅行支援」の申請方法が変わってくる、当館で代理申請できない場合も出てくる可能性があることを今の時点では頭に留めておいて下さい。宿泊予約サイトからご予約いただいた方は特にお願いします。
但馬の食材(その他)

卵かけご飯専用醤油「まるたん」はあえて既存ボトルのままお出ししています♪

通常のお醤油は専用ボトルに入れていますが、まるたんは市販のボトルのままお出ししています。市販のボトルのまま出しているなんて雑だなぁと思われるかもしれませんが、紹介も兼ねてこのまま置かせていただいております。
お店

浜坂の道の駅にある春来そば「てっぺん」さんの「但馬牛つけ蕎麦」を食べてきた!

以前から地元では十割そばが有名な春来そば”てっぺん”さん。その支店が道の駅山陰海岸ジオパーク浜坂の郷にあります。そちらで偶然に見かけた但馬牛つけ蕎麦を食べてきました。
施設について

冬季の貸切露天風呂の予約、ご利用に関してご注意いただきたいこと【令和4_5年最新版】

民宿かどやの貸切風呂が露天風呂であること、令和4年11月より利用には50分2200円の有料であること。ご理解の程、よろしくお願いします。一般のお風呂の混雑を避けるため、貸切風呂を柔軟にご利用いただけるようにした方が良いのではないかという考え方もありましたが、貸切風呂を無料にすることで生じる問題も多々ありました。
未分類

今年も昨日、ご神事「訓谷三番叟」宵祭りが行われました。今日は本祭りです!

毎年、秋の恒例のご神事「訓谷三番叟」が昨日行われました。三番叟とは五穀豊穣を祝う日本の伝統芸能。我が香美町では、香住区内で6ヶ所。小代区内で1ヶ所継承されており、訓谷(佐津)地区では毎年、10月1日に宵祭り、10月2日に本祭りが開催される。
松葉ガニ

11,12月松葉ガニシーズンのご予約、お急ぎ下さい!!

民宿かどやは11月も平日含めてほぼ満室です。12月も10月中には満室になると思われます。まだ「全国旅行支援」の話が全く出ていなかった時点で既に満室となり、大変ありがたく感じております。既に予約をいただいた分でも「全国旅行支援」に適応できるように申請登録を行っていく予定にしております。
全国旅行支援・GoToトラベル・県民割

兵庫県民割における令和4年10月1日から10月10日延長分の申し込み方法について

昨日9月29日の夕方に兵庫県よりひょうごを旅しようキャンペーンプラスこと兵庫県民割における令和4年10月1日から10月10日延長分の申し込み方法について、詳細発表がありましたので、説明させていただきます。
全国旅行支援・GoToトラベル・県民割

令和4年10月11日開始「全国旅行支援」において現時点でわかっていること

今回「全国旅行支援」の適用を受けたければ、お客様は宿に全員の氏名と住所を連絡し、当日持っていくものを確認すればOKです。当日持っていくものは、まだ正式な発表が出ていませんし、感染状況によって変わる可能性がありますので、旅行日の間際に確認されるのがオススメです。
オススメの観光スポット

今更ながら香美町の名物スポット、レトロ自販機で有名な「コインスナックふじ」をご紹介

我が香美町内でテレビやWebで時々話題になる場所があります。今日はこちらをご紹介。今でもレトロな自動販売機が稼働していることで有名な「コインスナックふじ」さんです。香美町の中でも山側、国道9号線にあります。
全国旅行支援・GoToトラベル・県民割

全国旅行支援の令和4年10月11日スタートに伴い、兵庫県民割が令和4年10月10日まで延長になりました!

全国旅行支援の実施が10月11日から。兵庫県民割が9月30日まで。では、10月1日から10日まではどうなるの?10月1日から10月10日までの宿泊に関しましては、9月30日までと同様になります。つまり、兵庫県民割が継続されます。STAYNAVIへの登録が必要となります。
タイトルとURLをコピーしました