松葉ガニ かにすきセットのご注文は3月24日まで、お届けは3月31日までです 年末年始のご注文が多い当館のかにすきセット。いよいよ3月末までとなりました。食べ納めとなる3月。先週から今週にかけても、たくさんの注文をいただいています。 2024.03.14 松葉ガニ
交通事情 ポケモン・サンドのラッピング列車が佐津川を通過!! 先日より、ポケモンのラッピング列車が豊岡駅から鳥取駅間を走るという情報が。下り(鳥取行き)香住駅16:53ということは、佐津駅に16:42着の列車。いわゆる当館にお越しのお客様が16時台に利用される列車です。今週は11日、13日、15日の月水金ということでしたので、早速11日の月曜日、佐津川で撮影してみました。 2024.03.13 交通事情
まちの話 佐津海岸魚見台の桜、今年はいつ頃開花しそう? 週末ごとの雪マークもそろそろ終わり。今週は一気に暖かくなりそう。昨日は快晴でした。桜の開花も今月末。まもなくとなってきました。そこで、海をバックに桜をご覧いただける佐津海岸の魚見台へ現在の様子を見に行ってきました。 2024.03.12 まちの話
その他(麺類等) かに宿の親父がカニかまぼこを食べてみた!! 見た目だけいうと、確かに今のカニかまぼこって本物に近づいていますよね。上記のように割いた時の感触は明らかに違いますが、割いたものを置いて眺めてみるだけならば、パッと見ではわからなくなってきています。味の方は。 2024.03.11 その他(麺類等)
お天気 最後の雪!?3月に2週続けて降雪は珍しいです 3月に入ると降雪を心配する確率は一気に低くなる。これは傾向として正しい考え方です。そのため、ノーマルタイヤでカニ旅行をされたい方は11月か3月に予約をされることが多いです。しかし、今年は暖冬で積雪が少なかったにもかかわらず、3月になってから、しかも週末に2週続けて兵庫県北部の天気予報で雪マークが出ました。 2024.03.10 お天気
かどやのこと お客様からご指摘頂いた民宿かどやの長所と短所 当館ではお客様の声シートが客室に置いてあることから、小さな宿にも関わらず、2千件以上のお客様のお声をいただいております。お褒めな言葉もあれば、要望や改善点のご指摘もあり。たくさんいただいているからこそ、当館も客観的に認識できます。 2024.03.09 かどやのこと
お天気 積雪の心配はないでしょうが、週末ごとに寒波がやってくる今年の3月!? 内心3月に入っているのに、「何でよりによって週末ピンポイントで!」と思ったのですが、今週末も積雪が生じるほどではありませんが、寒波がやってきそうです。また、それにより、「ノーマルタイヤでも大丈夫?」という不安を持たれるかたもあろうかと思います。 2024.03.08 お天気
松葉ガニ 松葉ガニプランで量少なめのプランはありますか? 2はいでも多い!!それ以下のプランはないですか?とのお問い合わせをいただくことがあります。あまり知られていないことですが、当館の高価格松葉がにプラン「特選プラン”基本”」は1.5はいしかカニがつかない最もボリュームの少ないプランになります。 2024.03.07 松葉ガニ
空室情報 松葉ガニシーズンの残りわずか、3月週末のキャンセル待ちをLINEにて承ります 今年の3月は急な空室の出やすい時期となりそうな予感がします。そこでぜひ、今月の○曜日に空室が出たら連絡下さい!とLINEにてキャンセル待ちを希望していただければ、空室が出次第連絡させていただきます。LINEを利用したキャンセル待ち、ぜひご利用下さいね。 2024.03.06 空室情報
お天気 3月2日土曜日に雪マーク!?ノーマルタイヤで来たいのですが。顛末記 3月に入ると降雪・積雪の可能性はグッと下がりますが、0%というわけではありません。何年かに一度、大雪を降らすことがあります。1週間前に週間天気予報を見たお客様より「ノーマルタイヤなのですが、行けますでしょうか?」というお問い合わせがありました。当館がどのように対応させていただいたかの顛末をお話しします。 2024.03.05 お天気