松葉ガニ シーズン中でいつが一番美味しいかというご質問について 人がカニを美味しく感じる時期と、良いカニが手に入りやすい時期は相反しています。勿論、厳冬期に海が穏やかな時もあれば、11月や3月に海が荒れる日もありますので、一概にはいえません。あくまでもこの辺は確率論になります。 2024.10.10 松葉ガニ
香住ガニ 香住ガニのカニみそだって美味しい!! 「ズワイの味噌は少しあれば満足ですが、香住ガニはもっと食べたいと思ってしまう」というご感想は、私にはない発想でした。その後、別の日にも何人かのお客様に感想をお聞きしたところ、「香住ガニのミソの方が食べやすい、美味しい」という方もいらっしゃいました。 2024.10.09 香住ガニ
香住ガニ 11月1日から5日までは香住がにプランですのでご注意下さい ご注意いただきたいのは、11月5日までは香住がに(紅ズワイガニ)プラン、11月6日からが松葉がにプランとなります。11月5日までは松葉がにプランではありませんので、ご予約時にお間違いのないようお願いします。 2024.10.08 香住ガニ
空室情報 松葉がにシーズンの予約、年内は残僅かになりました 松葉ガニ解禁は11月6日。あと1ヶ月を切りました。予約の方も例年通りたくさんいただいておりまして、11月6日以降、空室は11月26日(火)に1室のみとなりました。12月も人気の年末を除くと、雪の心配のいらない上旬から先に満室になって行っています。 2024.10.07 空室情報
ご挨拶・ご報告 今後予約時に、当日連絡のつく方法を必須とさせていただきたいと思います 今回は、保守工事を事前に把握していなかった私どものミスですが、大雪や台風などで列車が運休したり、道路が通行止めになったりということが、近年はとても増えています。そんな時に当日連絡がつく状況であることはとても重要です。今後は予約時に当日連絡のつく方法を必須とさせていただきたいと思います。 2024.10.06 ご挨拶・ご報告
交通事情 冬の松葉ガニシーズンのJR復路臨時便の運行は実現しないことが確定しました 冬のJR山陰線復路便減便問題について。JR西日本さんより「現時点で定期列車を運転する計画はございません。また、11月~3月においても、現時点でご要望の時間帯で臨時列車運転の計画はございません」という残念な結果となる言質をいただいてしまいましたので、ご報告申し上げます。この冬、臨時便の運行はないことが確定しました。 2024.10.05 交通事情
交通事情 冬季かにバス香住ライナーの最終説明会に参加してきました!! 昨年より、大阪と香住を結ぶ「かにバス香住ライナー」が運行しています。昨日、そちらの最終説明会がありましたので、詳細をご案内申し上げます。香住区内での乗り降りは、香住駅、下浜、柴山、佐津駅となります。民宿かどやにご宿泊のお客様は佐津駅で下車して下さい。 2024.10.04 交通事情
まちの話 今年もご神事訓谷三番叟が行われました! 10月1日の夜に宵祭り、10月2日のお昼に本祭りにて、今年も佐津訓谷地区の沖野神社において、ご神事「三番叟」が行われました。 2024.10.03 まちの話
香住ガニ 「松葉ガニの方が美味しい」はあっても「香住ガニは美味しくない」はありません! 鮮度の劣った紅ズワイガニは、確かに美味しくないです。カニを大好きな人が、「嫌い」「不味い」と言ってしまうほどのものが昔はよく出回っていました。鮮度が保持された香住ガニは、美味しいのです。蟹好きな人こそ、「どちらもそれぞれに美味しい!」と認め、ご賞味いただきたいなと思います。10月。今は香住ガニプランの季節です!! 2024.10.02 香住ガニ
プラン紹介 10月に松葉がにプランの予約はできません。12月に香住がにプランの予約はできません 今時期、9月から10月にかけてお電話でよくある問い合わせのお話をします。【春・秋P】は4月上旬から6月末、9月上旬から11月5日まで【冬P】は11月6日から3月31日までとなります。プラン冒頭の「【春・秋P】と【冬P】」が販売期間中の目印となりますのでご注意下さい。 2024.10.01 プラン紹介