未分類

佐津から自動車道ですぐ!お正月に「七釜温泉ゆーらく館」に行ってきました!

佐津ICに乗り、終点浜坂ICで降りれば、そのすぐ近くにあるのが七釜温泉です。その中にある七釜温泉ゆ?らく館、大好きな温浴施設なのですが、非常に身近になりました!
サッカー関係

祝・天皇杯優勝☆実はかどや、2009年にヴィッセル神戸のオフィシャルパートナーでした

民宿かどやがヴィッセル神戸とパートナー契約を結んだのは2009年。スポンサーは楽天だけど、金銭的にまだまだ厳しかった頃で、私のところのような小さな宿でも気軽に年間10万円ほどだったかな?で、パートナーになれたのです。
施設について

使い捨てカミソリ、シャワーキャップご希望の方はフロントまで

ヘアーキャップ、お部屋にはおいていませんが、フロントで常時在庫を持っていますのでお渡しできます。どちらもフロント、又はスタッフにお申し付け下さい。必要分お渡しいたします。どちらも全てのお客様におつけしても使われない方が多いため、歯ブラシやバスタオル、浴衣のようにお客様全員に全員標準設置はしていません。
まちの話

ナニコレ珍百景にも登場した光永寺の飛び出し看板の第3弾が登場!!

昨年末、集落を歩いていたら、新しい飛び出し看板に遭遇しました。2010年6月ナニコレ珍百景に出ていた飛び出し看板です。ナニコレ珍百景に出ていた時は一人でしたが途中3人の看板の時代を挟んで今は4人になっています。
かどやのこと

民宿かどやは今年2020年の6月で創立50周年となります!!

ロゴや看板は変われども、50年続いた「民宿かどや」は民宿らしいアットホームなおもてなしを提供していきたいと思っています。1970年にスタートの時は6月だったそうです。ということは今年6月がまさに50周年マンツリーとなります。
グルメ食材

今年もありがとうございました!12月末まで漁期のセコガニですが・・・

1月以降セコガニ漁はありませんが、3月末までのセコ飯用のカニは冷凍してストックしてあります。また、甲羅盛用のセコガニもある程度のストックは確保させていただきました。3月末まであるかどうかわかりませんが、残り全てをお出しできるまで1、2月も提供いたします。
お店

城崎温泉に新しくできたエンドー鞄さんのお店「BAG GALLERY 玄武」さんに行ってきました!

やっぱりバッグって実物を見て購入したいですよね。JR城崎温泉駅前ならば、旅行途中にでも気軽に立ち寄れると思います♪長距離バスやJRでお越しのお客様にも便利です。エンドー鞄さんのお店「BAG GALLERY 玄武」が城崎温泉の駅前通りにオープンしました!
お店

久しぶりに但馬牛専門店 いろりダイニング三國さんの但馬玄のビーフシチューを食べに行ってきました!!

先日、クリスマスイブ。当館は休館日を頂きました。その日のお昼、私は夫婦で久しぶりに但馬牛専門店 いろりダイニング三國さんの但馬玄のビーフシチューを食べに行ってきました。 相変わらず ここのビーフシチューは美味しい! ...
かどやのこと

冬休みに入りました!普段の週末同様お子様連れのお客様が多くなります!

最近ではお子様不可の宿、カップル専門の宿、といったところも増えていますが、当館では、平日がカップルさん中心、週末及び春・夏・冬休み期間中はお子様連れが多い宿であるという認識をお持ちいただけたらと思います。週末及び年末年始に静かな宿をご希望のお客様、ご期待に添えられない場合もあります旨、ご了承下さい。
お天気

今年の冬は日本海側で暖冬予報!?

大した雪は降らない。そんな予想になっていますが、だからノーマルタイヤでOKというわけではありません。最低気温が0度前後の場合は日陰などでアイスバーンになっている可能性があります。お車の場合はやはりスタッドレスタイヤ必須です。なお、このような予想が出て少しありがたいな、と思うのはJRの運休や遅延が少なくなりそうなこと。
タイトルとURLをコピーしました