グルメ食材 3月のカニはおいしくないと心配されている方が多い様ですが大きな誤解です! なぜ3月のカニは美味しくないのではないか、という誤解があるのでしょうか。これは、外気温の影響が多いと思います。暖かくなれば鍋が美味しく感じない、寒い時ほど鍋が美味しく感じる。気温が10度を超える時期に食べる鍋と0度前後の気温の時期に食べる鍋ならば、後者の方が美味しく感じる、ということです。 2020.03.05 グルメ食材松葉ガニ
イベント コロナウイルス禍によって春のイベントが中止になるか否かの現時点での状況(但馬・香住) コロナウイルス禍によって、多人数が集まるイベントが中止になるニュースが相次いでいます。我が香美町香住区におけるイベントの開催可否について3、4月のもののみお知らせいたします。かすみ・かに感謝祭と佐津オープンガーデンフェスタは中止です。第7回香住・ジオパークフルマラソンは現時点では開催の方向で進められています。 2020.03.04 イベント地域情報
かどやのこと 3月16日以降に予約をいただいているお客様へ 3月15日の時点で世の中のウイルスに対する対策がどうなっているかはわかりません。が、今の自粛ムードで16日以降の予定を決めてしまうのは時期尚早ではないでしょうか。16日以降に予定のある方は、15日まで判断を待って下さい。今回に関してはギリギリ(2日ぐらい前まで)のキャンセルもOKです。 2020.03.03 かどやのことご挨拶・ご報告空室情報
オススメの観光スポット 佐津海岸「魚見台」の桜の見頃は例年より早く3月20日?25日頃!? 今年は暖冬。例年ならば3月末に見頃を迎えるソメイヨシノですが、今年は3月20日?25日頃に開花、見頃を迎えるのではないかと予想しています。マラソン大会の時のヤエザクラもちょっとピークを過ぎているかも。今年は早めになりそうなのは間違いなさそうです。そうなると3月末、松葉ガニシーズン内に桜が愉しめるということにもなります。 2020.03.02 オススメの観光スポット地域情報
オススメの観光スポット 佐津海岸「魚見台」の掃除をしてきたら「ひょうごの景観150選」の看板を確認!! ひょうごの景観ビューポイント150選。一昨年、県政150周年として選定されていたんですね!!香住海岸からは西から「余部空の駅」「JR鎧駅」「岡見公園」「魚見台(訓谷浜)」の4箇所が選ばれています。 2020.03.01 オススメの観光スポット地域情報海の話
ご挨拶・ご報告 令和2年4月に予定されていた第15回佐津オープンガーデンは中止となりました 3月のかすみカニ感謝祭の中止に続き、2020年4月19日(日)、20日(月)に予定されていました第15回 佐津・訓谷オープンガーデンフェスタも中止にするという連絡が昨日入りました。 2020.02.29 ご挨拶・ご報告イベント地域情報
ご挨拶・ご報告 コロナウイルス対策に関する観光協会からの通達 香美町観光協会より、地域全体としての注意事項を記した新型コロナウイルスに関する「お知らせ」が回ってきましたので、お客様に関わる点にて、こちらの留意点も紹介しておきます。 2020.02.28 ご挨拶・ご報告
ご挨拶・ご報告 コロナウイルス対策に関する私の個人的な考え 「ウイルスがこれ以上広まらない様に対策すべきだ!」という意見がたくさんある中、今の日本が経済活動を停止すると倒産してしまう事業者が続出してしまうリスクもあり、政府や官僚の皆さんはとても難しい舵取りをされていると実感。「集団活動は控え、小規模な経済活動は継続」って感じかな。 2020.02.27 ご挨拶・ご報告
ご挨拶・ご報告 コロナウイルスに関する当館の対応について コロナウイルスに関する当館の対応についてご説明させていただきます。まず、当館では休館、臨時休業等の実施は今のところ考えていません。風邪を引かれた方がお客様の判断でキャンセルされるのが従来通りです。コロナウイルスに関しましては集団で一定時間至近距離で話をする場にいるのがよくないとされています。 2020.02.26 ご挨拶・ご報告施設について
施設について 改善要望をいただいていますが現状対応できない2つのこと 冷蔵庫とシャワー圧については現状対応方法が見当たらず、改善の予定はありません。当館としましては、事前にお知らせすることしか現時点手立てがありません。この2点はご了承いただいた上でご来館いただければと思います。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。 2020.02.25 施設について