オススメの観光スポット 今週末より佐津海岸魚見台の桜(ソメイヨシノ)が見頃です! 「海と桜」、佐津海岸魚見台の桜(ソメイヨシノ)が見頃を迎えそうです。魚見台にはソメイヨシノと八重桜が共に植えてありますが、最初にソメイヨシノが開花します。ただ、今回ちょっと面白いのは、先の写真(東側の桜を撮影したもの)はほぼ満開なのですが、西側の桜(魚見台のすぐ横の桜)はまだ三分咲き程度なのです。 2020.04.04 オススメの観光スポット地域情報海の話
ご挨拶・ご報告 ご注意下さい。電子たばこも喫煙扱いになります。 禁煙の場所で電子たばこは良いのか悪いのか。これ、意外と意見の分かれるところでした。(私の周りでは不可の方がほとんどでしたが)しかし、以前より明確に電子たばこも喫煙扱いだったようです。 2020.04.03 ご挨拶・ご報告施設について
ご挨拶・ご報告 LINEから配信されている厚生労働省アンケートに回答しましょう 公開されるデータかどうかわかりませんが、国が感染症対策を行うのにとても重要なビッグデータとなると思います。一人でも多くのデータがあれば、それだけ精度が高くなります。クラスタ特定データにもできるかもしれません。是非皆さん、LINEから配信されている厚生労働省アンケートに回答しましょうね。 2020.04.02 ご挨拶・ご報告
まちの話 香住・佐津海岸にある魚見台の桜(ソメイヨシノ)満開は間も無く! 香住・佐津海岸にある魚見台の桜(ソメイヨシノ)の満開時期、暖冬でしたが結局例年通りか1、2日遅いぐらいでしょうか。いずれにせよ、桜の開花とともに本格的な春の訪れを感じさせてくれます。「海を背景にした桜」は青空を背景にした桜並みに美しいです。そういった意味で、魚見台の桜は是非ご覧いただきたいです。 2020.04.01 まちの話地域情報
ご挨拶・ご報告 今シーズンの松葉ガニプランでのご利用、ありがとうございました! 本日3月31日をもちまして松葉ガニシーズン終了です。次回、11月6日より再開予定です。今シーズンもたくさんのカニ大好きな皆様にお越しいただき、誠にありがとうございました。最後の一ヶ月は新型コロナウイルス騒動で大変でしたが、11月には収束し、今期同様来季もたくさんの皆様にお越しいただけることを願いたいと思います。 2020.03.31 ご挨拶・ご報告
交通事情 足の不自由な方に便利な歩道橋を渡らなくて良いJR柴山駅への送迎ですが、ご了承いただきたいことがあります JR佐津駅は歩道橋を渡らなければならない。JR柴山駅は駅到着後、立ったまま列車の到着を待たなければなりません。大雪などで運行が遅れた場合には、利用が厳しい状況にあると言えます。 2020.03.30 交通事情地域情報
交通事情 佐津集落入口の踏切に新しい看板が設置されました!! 豊岡方面178号線を香住佐津地区へお越しになる方は、佐津の信号を超えて右側にガソリンスタンドがありその隣の踏切を渡ります。その踏切横に新しい入り口看板を設置しました。「佐津海岸」としての認識だけでなく、「佐津温泉」としても視認していただけます。 2020.03.29 交通事情地域情報
お客様の声 現在、Googleの機能制限があり、クチコミ投稿が反映されない場合があるようです 実は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、Googleのサポート体制が遅れがちになり、機能制限を現在行っており、クチコミやクチコミ返信も投稿しても反映されないようになっているケースがあるようです。 2020.03.28 お客様の声ご挨拶・ご報告
まちの話 3月26日現在、魚見台の桜(ソメイヨシノ)は蕾状態です! 魚見台のすぐ横の桜(ソメイヨシノ)の昨日(3月26日)の時点での状況は蕾でした。今年は暖冬だったので早く咲くかなぁと思っていたのですが、月末ならば、例年通りですね(笑)。 2020.03.27 まちの話オススメの観光スポット地域情報
ご挨拶・ご報告 かにすきセット、4月4日出荷まで発送承ります(但し、注文は3月30日まで) 外出できない方にとっては、せめてカニ鍋を囲んでもらえたら。かにすきセットの販売、当館でも一般的な春休み期間中も踏まえて通常3月31日までを4月4日(土)の出荷まで延長させていただきます。4月5日(日)のお昼、または夜にカニ鍋をお召し上がりいただくことが可能です。 2020.03.26 ご挨拶・ご報告グルメ食材松葉ガニ