ご挨拶・ご報告

【ご注意】GoToキャンペーンにより35%宿泊割引は7月22日以降確定ですが、割引適用方法はまだわかりません!

GoToキャンペーンの開催日が決定しました!宿泊施設の割引は7月22日、4連休からの分となります。現時点では私も観光庁が発表している内容以上のことはわかりません。何れにせよ22日以降の宿泊割引確定、と言うことのみ、詳細はまだ発表されていませんので、今後の発表を待ちましょう。
ご挨拶・ご報告

GoToキャンペーン7月22日スタート。今シーズンの海水浴はGoTo割を上手に活用し、日帰りではなく宿泊がオススメです!

おはようございます。民宿美味し宿かどやのガクです。 昨日はお隣豊岡市竹野町にある奥城崎シーサイドホテルさんのリニューアルオープン内覧会があり、行ってきました。 雨の竹野にて 有名な竹野海水浴場の西に位置する大型ホテルさ...
施設について

男湯&女湯それぞれを貸切でご利用いただくのは7月17日までとさせていただきます

6月からの営業再開に伴い、男湯・女湯をそれぞれ貸切でご利用いただいていました。貸切でのご利用は7月17日(金)までとさせていただきます。7月18日(土)以降は平常通り、男湯、女湯それぞれを貸切とはいたしません。変わって、貸切でのご入浴をご希望される場合は、貸切露天風呂をご利用いただく形となります。
グルメ食材

「香住丼」の中でも佐津地域限定名物、今年もシメの「イカ丼」が好評です♪

今年も民宿かどやの活イカプランのシメのご飯は「イカ丼」になります!当館のイカ丼はイカの刺身に山芋を加え、特別なだし醤油をかけます。卵を1個まるまる使ってしまうと、卵の味が勝ってしまうので、ウズラの卵を使用しています。
グルメ食材

活イカ、4名様の場合は大1ぱいの場合と中2はいの場合があります

活イカですが、ザックリ大きさが3段階であります。中小・中・大です。当館では中小1ぱい2名様、中1ぱい3名様、大1ぱい4名様、目安としています。ただ、これからシーズンに入ってくると活イカ需要が高まり、大サイズがどうしても品薄になります。そこで当館では4名様の場合、中小2はいで対応させていただく場合もございます。
オススメの観光スポット

7月1日に海開きご神事を行いましたが、海水浴場監視所の開設は7月18日からとなります。

佐津海水浴場で開催されたご神事により、7月1日から海水浴OK?みたいな感じでお問い合わせもいただきましたが、いわゆる海水浴場の開設は7月18日よりとなります。警察、海上保安庁、消防等関係省庁には7月18日から開設の胸の届け出をしていて、この日から監視所が設営されます。
ご挨拶・ご報告

ニュースレター2020summerかどや通信vol.8が完成しました!

毎年春と秋に刊行しているニュースレター「かどや通信」。今年はコロナ禍の影響もあり、春号を少し遅らせていただき、夏号として刊行させていただきました。
お酒

豊岡市のコウノトリ育むお米で作られた泡盛「幸鸛舞」

豊岡市日高町にあるスーパー「ガンピー穀物倉庫」さんにてユニークなお酒を発見しました。沖縄のお酒、泡盛「幸鸛舞」(こうのとりまい)です。泡盛ですので、当然ながら沖縄のお酒です。製造元も沖縄県内です。でも、使われているお米がなんと、但馬産、豊岡産の「コウノトリ育むお米」なのです!
オススメの観光スポット

2020年今シーズンの佐津海水浴場はイカダの設置、スーパーマーブルの運行はありません!

例年、海水浴シーズンに設置しているイカダとスーパーマーブルですが、今シーズンは設置及び運行を行いません。アクティビティがないということは、ボートのエンジン音もしない、静かな海を楽しめます。元々穴場ビーチでもあり、全長700mもあります。三密を避け、自然を満喫できるロケーションをお楽しみ下さい。
オススメの観光スポット

令和2年の佐津海水浴場での海開き、新聞・TVに取り上げていただきました!

おはようございます。民宿美味し宿かどやのガクです。 昨日、佐津海水浴場において開催した香住の海水浴場の海開きのご報告をさせていただきました。 昨日、香住海岸内の海水浴場の安全祈願ご神事を佐津海水浴場にて行いました その中で...
タイトルとURLをコピーしました