施設について 小規模旅館や民宿の多くは日帰り入浴のみの利用ができません(当館も日帰り入浴のみのご利用はできません) 民宿のお風呂としては十分な広さだと思うのですが、日帰り入浴をお受けするにはちょっと狭いかもしれません。多くのお客様が宿泊施設ならば、公衆浴場として利用させてもらえると思ってらっしゃるケースが多いです。しかし、日帰りのお客様にお風呂をご利用していただく場合は、「公衆浴場法」の許可を取らなければなりません。 2020.08.10 施設について
ご挨拶・ご報告 GoToトラベルキャンペーンの事後還付申請をされる方、提出書類が追加になっています! 当館に7月22日以降にご宿泊いただいたお客様で、GoToトラベルキャンペーンにおける事後申請についてのご案内をさせていただいた皆様に重要なお知らせです。当館では、事後申請が必要と思われるお客様へは事後申請に関する書類をお渡ししていました。当館がお渡しした4枚と通帳のコピーに加え免許証のコピーも必要になります。 2020.08.09 ご挨拶・ご報告
ご挨拶・ご報告 【GoTo割】楽天トラベルでは予約前にクーポンを。弊社公式サイトでは予約後にクーポンをゲットして下さい! GoToトラベルキャンペーンに適用してWeb上で当館をご予約いただく方法は3つです。自社公式サイト、楽天トラベル、ヤフートラベル です。GoTo割を適用するには楽天トラベルでは予約前にクーポンを。弊社公式サイトでは予約後にクーポンをゲットして下さい。ヤフートラベルはクーポン登録なしでクーポンを選べます。 2020.08.08 ご挨拶・ご報告宿の選び方思うこと
オススメの観光スポット 佐津海水浴場、夏らしい雰囲気になってきました♪ 700mもある佐津海水浴場ですので、2?3百人レベルでもまだまだかなりの余裕があります。ソーシャルディスタンスはバッチリです!平日の昨日で200人オーバー。明日の週末あたりから一気に増えそうですね!と言っても、500人以内だと思います。密の心配はなさそうです!!これから10日間が夏、真っ盛りです!! 2020.08.07 オススメの観光スポット地域情報海の話
ご挨拶・ご報告 【ご注意下さい】StayNavi発券によるGoToトラベルクーポンは弊社公式サイト該当プランにしか適用できません 当館のご予約を楽天トラベルやヤフートラベルでご予約いただいた場合。あるいは当館公式サイトからでもGoToキャンペーン対象プラン以外でご予約いただいた場合。STAYNAVIクーポンを発券していただいても適用されません。無効となりますのでご注意下さい。事後申請でお願いします。 2020.08.06 ご挨拶・ご報告宿の選び方思うこと
宿の選び方 【よくある問い合わせ】「感染多発地域からのお客様は来ないで欲しい」という雰囲気に香住は、佐津はなっていないか心配です 佐津、香住において「感染多発地域からのお客様は来ないで欲しい」という雰囲気に香住は、佐津はなっていないか心配です。香住方面は大丈夫ですか?」安心してという心配は徒労です。8月中、安心してお越し下さい。当館も組数制限をしてゆっくりのんびりしていただけるようにしておりますので。 2020.08.05 宿の選び方思うこと旅の楽しみ方
お天気 台風発生!夏の活イカは大丈夫??!当日活イカがない場合のかどやの対応は? 過去2、3年に1度は台風で活イカを提供できず、が起こりました。活イカが入手できない場合は、別のお魚に変更させていただく旨を原則前日か前々日にお知らせいたします。(漁に出てみたけど獲れなかったということが、当日朝にわかる場合もあります)活イカが目的なのでキャンセルしたい、日程を変更したいという場合には、柔軟に対応します。 2020.08.04 お天気地域情報
施設について かどや前駐車場、最初の車は端に停めて下さい 車を4台おいていただけるのですが、ここでお客様にお願いしたいことがあります。それは「最初にお越しいただいたお客様は必ず端から置いていただきたい」ということです。現在当館は1日3組様限定でお受けしています。つまり、車は3台置ければOKです。 2020.08.03 施設について
かどやのこと 【当館の3密対策】8月の宿泊組数を3組までに制限することにしました 1日3組は、お客様の館内での行動に対し、当館が個室、個別対応を強化しているレベルです。6月に2組様限定からスタートしたノウハウの蓄積が活かされています。3、4月の対応よりも今の対応の方がより安全領域に入っていると思います。勿論、冬の松葉ガニシーズンにはこの安心安全強度をもっと高めていきたい。そんな方向性で考えています。 2020.08.02 かどやのことご挨拶・ご報告空室情報
お天気 7月31日、近畿地方が梅雨明けしました!!佐津海水浴場にぜひお越し下さい! 昨日7月31日金曜日。私、監視当番でした!!朝9時からだったのですが、その時点では曇り空。今年は7月中に梅雨明けしないなぁーなんて思っていたら、ツイッターのタイムラインで近畿地方の梅雨明けのニュースが!!すると午後から一気に雲がなくなり快晴になりました。 2020.08.01 お天気地域情報海の話