オススメの観光スポット カニ宿の親父が久しぶりに城崎マリンワールドへ行ってきた! 久しぶりに城崎マリンワールドへ行ってき増田。今回は研修会ということで、城崎マリンワールドさんの研究者、飼育員さんなどのお話&ガイドも直接受けることができました。そんな中で、やはりカニ宿の親父としては「ズワイガニ」について紹介されている部分が気になる訳です。 2024.10.27 オススメの観光スポット
松葉ガニ 冬のカニシーズンの早期宿泊予約を逃さない方法 基本的には9月1日前後からスタートしており、雪道運転の心配のいらない11月の予約は10月上旬頃までに例年満室になります。解禁日には年内はほぼ予約で一杯になっているのが近年の傾向です。販売予定日が早い年もあれば、遅い年もあります。その辺の販売スタート日の情報は、当館の公式LINEアカウントでお知らせしています。 2024.10.26 松葉ガニ
ご挨拶・ご報告 かにすきセット通販、出荷伝票業務をデジタル化しました!! これまで、アナログで受注と出荷管理をしていたカニ通販をようやくデジタル化しました。受注や出荷管理を専用ソフトで行うだけでなく、ヤマト運輸さんの出荷伝票も手書きではなく自動印刷で行えるようになりました。 2024.10.25 ご挨拶・ご報告松葉ガニ
交通事情 令和7年1月から3月、臨時特急かにカニはまかぜに新観光列車はなあかりが増結されます! 特急「かにカニはまかぜ」の運転区間は大阪駅から浜坂駅まで(山陽本線、播但線、山陰本線経由)となります。観光列車はなあかりの増結期間は木曜日を除く2025年1月6日(月)から3月14日(金)となります。雪の降る時期です。JRでのカニ旅行をご検討されている方は、旅行行程の一つの選択肢と検討してみてはいかがでしょうか。 2024.10.24 交通事情
松葉ガニ 冬の香住松葉がにポスターがなかなかの迫力とのお声をいただいております 間も無く松葉ガニシーズンということで、香住観光協会制作の冬の香住・松葉がにシーズンのポスターが配布されましたので、早速掲示いたしました。ズワイガニ(松葉ガニ)と紅ズワイガニ(香住ガニ)、2種類のポスターが掲示されているところが「香住」らしさでもあります。 2024.10.23 松葉ガニ
ご挨拶・ご報告 民宿かどやの幼児料金の詳細について 当館でも未就学児様の幼児料金だけでAからFの6種類ございます。当館の場合、基本的にはお食事、特に夕食の違いによって料金が異なるとお考え下さい。まず、小学生は基本的に大人と同じお料理が出て、品数が何品か減ると内容となります。それに対し、幼児様の夕食はお子様ランチとなります。 2024.10.22 ご挨拶・ご報告
施設について 恒例、松葉がにシーズン前の全館消毒を行いました 松葉がにシーズンまであと半月余りとなりました。毎年この時期に行っている館内の消毒を行いました。殺虫だけではなく、防虫効果もあります。今年は今のところ、去年のようなカメムシの大量発生のようなことは起こっていません。 2024.10.21 施設について
イベント 令和6年12月1日に第19回但馬検定を開催されます! もう第19回目にもなるのですね。但馬地方(兵庫県北部地方)に関する知識を学べる「但馬検定」が今年も12月1日に実施されます!! 2024.10.20 イベント
施設について 民宿かどやのお部屋の大きさと客室リクエストについて かどやはざっくり言いますと2階に5部屋、1階はお食事用のお部屋+客室1部屋という客室構成となっています。2階の5室は大きめのお部屋が3室、小さめのお部屋が2室となります。お部屋の希望をいただくことがありますが、原則お部屋のリクエストは承っておりません。 2024.10.19 施設について
松葉ガニ カニのまち香住を深く知ろう!ズワイガニ講演会が11月10日に開催されます!! カニのまち香住を深く知ろう!ズワイガニ講演会が11月10日に開催されます!! おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!! 以前、「カニという道楽」という本を紹介させていただいたことがあります。 いつ頃どの... 2024.10.18 松葉ガニ香住ガニ