オススメの観光スポット カニの写真ばかりだったInstagramですが、風景用アカウントもはじめました! 兵庫県北部、山陰地方、北近畿を中心に#ジムニーのある風景を投稿するアカウントを作りました!!インスタでjimnygakuというアカウントで投稿していきます。地元の風景紹介とジムニーのある生活を愉しむ自己満足を同時に叶えたアカウントです(笑) 2021.01.25 オススメの観光スポット地域情報
お天気 どれぐらいの雨、雪なのかのお天気情報を新型ジムニーを被写体にツイッターでお知らせしています ただ単に撮影していても、自己満足なだけなのですが、せっかくなので、お天気を表現できないかなぁ、と。「ジムニーと一緒に撮影する」ことでモチベーションが上がりそうです。お天気チェックで時々民宿かどや公式ツイッターものぞいていただけましたら幸いです。 2021.01.24 お天気地域情報
グルメ食材 「毎日こんな美味しいカニやお魚食べられて良いですね!」と言われますが・・・ 今日はお客様に時々言われるフレーズをばご紹介。「毎日こんな美味しいカニ食べられて良いですね!」と。よく、地元の同業者、お魚屋さん、お土産屋さんとお話しするのですが、「いいですね!うらやましいですね!」って言われるほど高級な食材は食べていないよね、という話になります。 2021.01.23 グルメ食材但馬の食材(海)
施設について かどやお風呂のシャワー湯圧問題 実は当館のお風呂のシャワーは圧が弱く、評判が悪いです当館のシャワー。実は圧が弱いんです。初めてのお客様には必ず指摘され、何組かに一度はクチコミにも「シャワーが弱いので改善して欲しい」「シャワーが弱いので減点」と言ったようなコメントをいただきます。ご迷惑をおかけし、本当に申し訳ありません。 2021.01.22 施設について
施設について 当面、貸切露天風呂は使用せず、男湯&女湯それぞれを貸切でご利用いただきます! 男湯、女湯と2つのお風呂があり、最大3組、しかも比較的少人数のお客様の多い期間ですので、都度、男湯と女湯を貸切でご利用いただくことにしました。2月7日までのコロナ対策とお考え下さい。1日2組様の場合は、男湯、女湯それぞれを貸切にてご利用いただけます。1日3組様の場合は、1時間単位で時間を区切って、順次お入り下さい。 2021.01.21 施設について
プライベート 私ごとですが、新型ジムニーを購入しました プライベートな話をして申し訳ありません。先週の土曜日納車だったのですが、新型ジムニーを購入しました。個人的に感じるのは写真的にも映える車だなぁ、と。さりげなーくモデル!?として風景写真に参加してもらう予定です。 2021.01.20 プライベート日々の暮らし
ご挨拶・ご報告 どなたでも匿名でも問い合わせいただけるLINEお問い合わせ窓口を作りました! かどやLINE公式アカウントはお越しいただかないとご登録いただけません。しかし、匿名でもOKな内容で気軽に問い合わせがしたい。当館としても、家族経営で接客中や調理中の時は電話対応しづらく、LINEの方がお返事しやすいというのもあります。そこで、気軽にお問い合わせいただける別のLINE公式アカウントを作りました。 2021.01.19 ご挨拶・ご報告
かどやのこと カニ旅行の週末といえば団体、グループのお客様が多い賑やかなイメージですが、今年は2月7日まで静かな穴場シーズンです 松葉ガニシーズンの週末に空室が出ることはほとんどありませんが、今年は状況が異なります。閑散期と化した2月7日まで。カニ旅行の週末といえば、団体、グループのお客様が多いイメージですが、コロナ禍の今年は、静かに訪れることのできる穴場シーズンです。 2021.01.18 かどやのこと空室情報
交通事情 JR城崎温泉駅、豊岡駅でもICOCA(関西版Suica)の利用が可能になりました!! この春より、城崎温泉駅や豊岡駅がICOCA対応になります!!ICOCAに対応するということは、Suicaにも対応するということ。全国相互利用対象のICカード乗車券(Kitaca・PASMO・Suica・manaca(マナカ)・TOICA・PiTaPa・はやかけん・nimoca・SUGOCA)もご利用いただけます。 2021.01.17 交通事情地域情報
施設について 1月14日の休館日に全館消毒を実施しました コロナ対策、除菌に三密対策と頑張っておりますが、元々宿泊施設はノロウイルスやレジオネラ菌対策等も随時行っています。緊急事態宣言にて休館日が増えたこともあり、できることはできる時に行っておくということで、1月14日、お客様のチェックアウト後、午後から夜の休館日を利用して全館消毒を行いました。 2021.01.16 施設について