ご挨拶・ご報告

コロナ禍中の宿泊組数「1日3組限定は厳しすぎませんか?」というお問い合わせをいただきました。

こちらの感染対策に比例してデルタ株等変異株の脅威も高まっている。これが相殺されるため、正しく怖がり、仮にワクチンを打っていても、以前同様の感染対策(特に三密対策)が必要であるという考えに至っています。
お天気

雨が降っている日の海水浴って可能?安全?

雨が降っているから海水浴場が遊泳禁止になる、ということはありません。遊泳禁止の基準は危険か否か、これはお天気ではなく海況で判断されます。
お天気

雨がいつ頃まで続くかによって8月16日以降の「活イカプラン」に影響が出ます

大雨や長雨が続くと海面表層に真水(雨水)がたまります。釣り上げた際に真水をくぐったイカは急激に弱くなってしまい、水揚げ後長く生きてくれません。最長で8月19日頃まで雨模様のお天気が続く可能性があります。
ご挨拶・ご報告

兵庫県はまん延防止措置のエリアが拡大しましたが、当館は引き続き安心安全な対応にて営業を継続します!

兵庫県はまん延防止措置エリア拡大(但馬除く)となりました。当館の場合、まん延防止措置になった時点での措置「1日3組様限定」での営業縮小を引き続き継続します。
かどやのこと

香住・但馬情報は当ブログの検索窓をご利用下さい!

夏休みに入り、海水浴場の駐車場や周辺施設の営業状況等を当館へお問い合わせいただくことが多いです。そんな中、いただいている問い合わせのほとんどが当ブログに書いてあることですので、ブログ内検索で解決できます。
おこぜ

活イカがなくても、お盆シーズンは「活おこぜ」プランをぜひお楽しみ下さい♪

気になる活イカですが、今日も漁師さんと話をしていましたが、昨晩も今晩も漁に出るのは厳しいとのことでした。波だけでなく、うねりも入っており、潮の流れもまだ早い。イカを釣り上げても活のまま維持できない可能性が高いとのことでした。ちなみに当館の場合、香住名物「活イカ」がなくても、かどや名物「活おこぜ」は確保できています。
お天気

「晴れているから大丈夫、海で泳ごう!!」とは限りません!

おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!! 昨日、朝はまだ雨が降っていました。佐津海水浴場へ行くと・・・ 朝、午前7時前の佐津海水浴場↓↓↓ 今日も海水浴は厳しそうです。 pic.twitter.com/8D0p...
お客様の声

佐津の海の素晴らしさは30年以上前から変わっていないと改めて実感いたしました

佐津の海の素晴らしさは30年以上前から変わっていないこと。お客様の思い出を聞く度に再認識させてもらえます。多くの皆さんに「家族の思い出とつながる景色」を持ってもらい、それが佐津の海であれば嬉しいです。
お天気

令和年台風9号における日本海側の影響について(8月11日から13日のお客様へ)

日本海側への進路が予想されている令和3年9号台風。台風通過後の方が海は荒れる傾向があります。また、活イカ漁に関していえば前日夜に漁を行いますので、10日の荒れ具合が翌11日の手配に影響します。
地域情報

海水浴場におけるバーベキューマナーに関する新聞記事について

8月6日(金)の日本海新聞但馬欄(地方欄)において、バーベキューのマナー問題「BBQマナー悪すぎ」が記事になっていました。また、海水浴場のゴミ箱は”燃えないゴミ”を捨てることは想定していません。
タイトルとURLをコピーしました