グルメ食材 香住鶴さんで漬物用酒粕「詰粕」が販売されています!! おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!! 恥ずかしながら知りませんでした。奈良漬等のお漬物をつける際の酒粕と、普段粕汁などを作るために入手している酒粕って異なるのですね。 ちなみに普段入手している酒粕は・・・ ... 2021.08.26 グルメ食材但馬の食材(その他)
ご挨拶・ご報告 当日、前日のキャンセルは極力避けて下さい。ご協力お願いします。 キャンセルの可能性が生じた時点でご連絡・ご相談下さい。コロナ禍においては、最終的にキャンセルになってしまうケースは仕方ありません。しかし、当日や前日夜に急にキャンセルの相談をされるのは困ります。 2021.08.25 ご挨拶・ご報告
グルメ食材 香住ガニプランは9月入ってもすぐにはスタートしません。初セリ後になりますのでご注意下さい 「9月に入ったら香住ガニが解禁になるんじゃないの?」確かに、香住ガニは9月1日解禁です。しかし、カゴ網漁の香住ガニ(紅ズワイガニ)は、カゴを落として後日カゴを回収に行く2回の行程が必要です。 2021.08.24 グルメ食材香住ガニ
地域情報 佐津海水浴場で漂着したムラサキダコ(幽霊だこ)を発見! 佐津海水浴場での早朝ウォーキングの際、海をよ?く見ると一部黒く濁っている箇所がありました。近づいてみると、ブチブチと切り取られたような死骸の散乱が。これ、通称「幽霊ダコ」、正式名称「ムラサキダコ」の死骸の漂着です。マントのような皮膜がついているのですが、危険を感じた時にこれを切り離して逃げる性質があるそうです。 2021.08.23 地域情報海の話
お天気 台風12号が心配ですが、活イカプランを提供できる週末はあと2回あります! 8月25日以降、台風12号の状況は把握しておきたいと思います。万一、活イカ漁に影響が出そうでしたら、当ブログや当館公式Twitterでお知らせします。今のところ8月28日の週末には影響ないと考えています。 2021.08.22 お天気地域情報
グルメ食材 日本海の夏の海の味覚「カメノテ」をご紹介♪ 今日は最近地元のスーパーでも売っている「カメノテ」をご紹介します。見た目はちょっとグロテスクですよね。まさに亀の手の部分にそっくりです。でもこれがクセがなく美味しいのです。見ためは貝のようですし、味も貝に似ているのですが、実は分類上は甲殻類、エビやカニの仲間になります。 2021.08.21 グルメ食材但馬の食材(海)
ご挨拶・ご報告 本日より兵庫県は「まん延防止措置」が「緊急事態宣言」へとなりますが、引き続き1日3組限定営業で対応します 緊急事態宣言期間中は1日3組様までに規模を縮小した営業となります。休館にはなりません。組数限定営業となります。また、よくあるお問い合わせですが「お酒の提供はできます」のでご安心下さい。 2021.08.20 ご挨拶・ご報告
ご挨拶・ご報告 コロナ禍は当館では日帰り昼食の実施が厳しい状況にある旨、ご了承下さい 現状コロナ禍において当館は。冬の松葉ガニシーズンの11、12月以外日帰り昼食はお受けしていません。チェックアウト後の清掃作業が、除菌作業等でコロナ前よりも時間を要し、お昼の準備が間に合わないからです。 2021.08.19 ご挨拶・ご報告
地域情報 佐津海水浴場の駐車場、浜茶屋(ヤマカフェ)は8月22日まで営業しています!【令和3年度】 おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!! 一昨日、佐津海水浴場の開設最終日ということで、監視所の撤収、及び遊泳エリア部位の回収を行いました。 波はまだ、やや高かったですが、ようやく海水の濁りが取れ、透明度が上... 2021.08.18 地域情報海の話
ご挨拶・ご報告 コロナ禍中の宿泊組数「1日3組限定は厳しすぎませんか?」というお問い合わせをいただきました。 こちらの感染対策に比例してデルタ株等変異株の脅威も高まっている。これが相殺されるため、正しく怖がり、仮にワクチンを打っていても、以前同様の感染対策(特に三密対策)が必要であるという考えに至っています。 2021.08.17 ご挨拶・ご報告