お客様の声

コロナ禍だからこそ、私たちにとって当たり前の風景を異日常として愉しんでほしいです!

有名な観光地でもなく、昔から何も変わらない田舎まち。ある時目にした戦前の佐津ビーチの写真。今と全く変わらない風景に驚き、変わっていないことがむしろすごいことじゃないかって思いました。
松葉ガニ

「いつも焼きすぎていた!?」当館では焼きガニをスタッフが焼かせていただく理由

スタッフが焼かせていただくようになってからは「炭火焼きは美味しくない!」というお声は減り、「炭火焼きが一番美味しい!」というご意見を頂いています。
空室情報

宿泊予約は前日19時までに。しばらくの間、当日の宿泊予約は不可とさせていただきます。

現状の安全安心対策を確保した上での受け入れにおいて、イレギュラーな対応が生じやすい当日予約でお受けするのは難しいと判断させていただいております。宿泊予約は前日19時までとさせていただきます。
地域情報

【お知らせ】柴山港の構内全面における魚釣りが禁止となりました

とても残念なことですが、柴山港内での魚釣りが全面禁止となりました。釣り人によるマナーの悪さ(餌やゴミの放置)が、問題になっています。なんとか自助努力を求めたいところでしたが、ダメだったようです。
グルメ食材

松葉ガニ、ズワイガニの価格は本当に高騰しているのですか?かにカニエキスプレスも値上げしています

列車とセットで販売しているかにカニエクスプレスでもかなり値上げをしています。これはカニの高騰を裏付けていますよね。決して、コロナ禍対策で値上げしたわけではないというのをご理解いただけたらと思います。
地域情報

台風一過の佐津海水浴場、波高めですのでご注意下さいね。

昨日の朝、台風14号が通り過ぎた後ということで、昨朝波の高い佐津海水浴場を見に行って来ました。雲の切れ間から見える青空、岩々を超える荒れ模様の波。台風一過らしい光景です。
ご挨拶・ご報告

【コロナ禍対応】感染対策、3密回避策として、11月5日まで原則1日3組様にて営業します!

9月19日現在、兵庫県の緊急事態宣言は9月30日までとなっています。現時点で緊急事態宣言が延長されてもされなくても、11月5日まで1日3組限定を継続する予定にしています。
グルメ食材

香住ガニの名称には紅ズワイガニの美味しさを少しでも多くの方に知って頂きたい思いが込められています

松葉ガニに負けない美味しさの紅ズワイガニを「香住ガニ」と呼ぶ。近年の認知度とそもそものカニの美味しさを鑑みると、そう定義されてもいいのかな、と個人的には思っています。ズワイガニの世界的な高騰を考えると、良質な紅ズワイガニの価格も今後上昇していくものと思われます。美味しさを広めていく一員として私自身も引き続き頑張ります。
かどやのこと

特定曜日の空室を一目で確認できる「空室カレンダー」をご利用下さい

おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!! 先日、「空室を確認したいです」というお問い合わせをいただきました。 最近、以下のような同様のお問い合わせをお電話でもいただきます。 お電話でも、12月の土曜日で空いている日...
施設について

民宿かどやのある集落の「佐津温泉」について

先日、「佐津温泉」をひいている宿泊施設に看板が支給されました。佐津集落には約30軒強の宿泊施設がありますが、全ての宿に温泉がひかれているわけではありません。この看板が「佐津温泉」を引いている宿の目印です。
タイトルとURLをコピーしました