お天気

早期天候情報が出ました!来週から急激に寒くなり、カニ鍋の美味しい季節になります♪

近畿では10月17日ごろからということで、「早期天候情報」にて急激に低温となる予報が!ただ、寒くなるのも悪いことではありません。特に9月から香住ガニシーズンとなっていた当地区としては、カニ鍋を食べるには少々気温が高すぎるなぁ、と言った感がありました。ようやくカニ鍋が美味しい季節になります。
ご挨拶・ご報告

ふるさと応援!ひょうごを旅しようキャンペーン【プレ実施】が明日からスタートです!!

いよいよ10月14日の宿泊からふるさと応援!ひょうごを旅しようキャンペーン(兵庫県民割)のプレ実施がいよいよ始まります。宿泊スタート前日ということで、最新版の情報をお届けします。ご予約をいただいた方は、クーポンの発券を。発見が難しいと感じる方はこちらで代理発行しますので、ご相談下さい。
地域情報

戦時中に松根油を採っていたほどの大木!!佐津海水浴場の西側にある松林は迫力あります♪

樹齢が100年以上経った松の多い地域ってあまり見かけません。そんな中、佐津海水浴場の松林は太い戦前から当地にあったと考えられる松が多いです。例えば、太い松に松根油(しょうこんゆ)を採取しようとしたであろう跡が残った松も何本かあります。
グルメ食材

特選柴山ガニプランは高価格プランですが量は1.5はいです!

特選柴山がにプランの料金はいい旅プラン”フル”より高額ですが、カニの数量でいうと、3ばい→1.5はいと半分になってしまいます。とは言っても、上位ランクで大きめのカニをおひとり様1ぱいおつけしますので、ボリューム的には2はいプラン以上のものがあると思います。
グルメ食材

特選柴山がにプランの販売スタートしました!!

これまで特選番がにプランという名称だった冬の最高級プランを、特選柴山がにプランという名称に変更し、販売をスタートさせていただきます。今年の相場高騰を考慮すると、当初ご予約いただく料金だと、甲羅の大きさが13cm以下、重さ1kg以下のカニとなる場合も出てくる可能性があるためです。
グルメ食材

2021年11月からの冬季松葉ガニ日帰り昼食について

2021年11月6日以降、これまで冬の松葉ガニ日帰りプランを提供していた現在食事処かどや別館は休業させていただいております。また、本館での個室対応の日帰り昼食も、コロナ禍である今シーズンは以下のように制限させていただきます。
お・も・て・な・し

黙食の時代だから!?「カニおいしい!」のお喜びの声を吹き出しプレートにしてみました♪

感染防止マナーは大切です。元々カニ料理は食べるのに夢中になればなるほど無口になるもの。黙食と相性の良い食材ではあります。せっかく食べているところを写真に撮るならば、楽しそうにしている写真が欲しい!というわけで、吹き出しタイプの手持ちプレートを作りました。
地域情報

竹野海水浴場にある北前館は令和3年11月30日まで半額で入浴できますよ!!

当館から車で西へ15分ほど行ったところに矢田川温泉、東に15分ほど行ったところに北前館という温浴施設があります。どちらも車でないと行けませんが、同じぐらいの時間で行けます。豊岡市竹野町、竹野浜海水浴場にある北前館は令和3年10月3日より11月30日まで30周年記念事業として入浴料半額キャンペーンを行っています。
全国旅行支援・GoToトラベル・県民割

民宿かどやは現在検討されている兵庫県民割「ひょうごを旅しようキャンペーン」は利用できますか?

兵庫県の県民割(ふるさと応援!ひょうごを旅しようキャンペーン)は行うことは確定しています。但し、スタート日はまだ決まっていません。終了日は2021年12月31日の宿泊までは確定です。但し、感染が広がった場合はその限りではありません。
ご挨拶・ご報告

かどや公式ブログをプチリニューアルしました!!

お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、9月29日より当民宿かどや公式ブログの見た目が変わっています。写真(サムネイル)が四角形からワイドサイズに。各ブログ記事の概要文も掲載されるようになりました。スマートフォンで見やすい、最新の構成になっています。
タイトルとURLをコピーしました