日々の暮らし

飛沫防止用シートは危険!?7月上旬恒例の防火講習会に参加しました!!

昨日は地元の観光組合員が集まり、消防署の方に来ていただき、年1恒例の防火講習会でした。今回はコロナ対策でよく利用される飛沫防止用シートについてのお話が中心でした。飛沫防火シートにも防火タイプとそうでないものがあり、防火タイプのものを使う事についてのお話がありました。
お店

兵庫県のふるさと応援旅クーポン、実際に「道の駅但馬のまほろば」で使ってみました

先日、神戸で宿泊し、兵庫県民割を利用したため「ふるさと応援旅クーポン」をもらいました!!今回、神戸ではいわゆる”お店”に立ち寄ることなく、翌朝午前中に香住へ帰ってきましたので、但馬に帰ってきてから使うことに。間違いなく使えるのが道の駅。ちょうど帰りに道中寄ることのできた”道の駅但馬のまほろば”で使うことにしました。
全国旅行支援・GoToトラベル・県民割

ご存知ですか?楽天トラベルからの予約、兵庫県民割と5と0のつく日温泉宿5%OFFの併用可能です!

今回の兵庫県民割適用は現地でクーポン適用ですので、予約時にはクーポンの適用がありません。ということは、予約時に適用される楽天トラベルが行っているクーポン企画を利用し、クーポンを2回聞かせることが可能になります。例えば温泉宿5%OFFクーポンを適用させることが可能です。
全国旅行支援・GoToトラベル・県民割

令和4年7月15日以降の県民割、又はGoToトラベルに変わるキャンペーンについての詳細はもうしばらくお待ち下さい。

現行の県民割は7月14日まで。「7月15日以降の予約に対する県民割、もしくはGoToトラベル的なキャンペーンの詳細発表はまだですか?」というお問い合わせ、質問をボチボチといただくようになりました。7月15日以降も何らかの割引施策はあるというお話を以前当ブログでもさせていただいております。
お天気

えっ!?台風4号日本列島にやってくるの?活イカ料理は大丈夫?

日本列島付近に台風がやってくるのは早い年で8月中旬、お盆ぐらい。7月にやってくることは滅多にありません。ましてや、7月上旬になんて。今回の台風4号は7月上旬にしては珍しいルートで近づいてきています。本当にこの進路に近いルートで来て、更には日本海に入ってきた場合、来週末、活イカが手に入らなくなる可能性があります。
海の話

令和4年7月1日、香住地域海水浴場の海開きが行われました!!

昨日、炎天下快晴の中、香住地区の海水浴場の海開きご神事が行われました。今シーズン、香住区内において開設される海水浴場は三田浜・香住浜・今子浦・佐津の4箇所となります。佐津海水浴場でもご神事が行われました。監視所の設置は7月16日から8月16日までとなります。
全国旅行支援・GoToトラベル・県民割

7月1日から7月14日での宿泊に対し、楽天トラベルからでも『兵庫県民割』への適用が可能になりました!

緊急のお知らせです。7月1日から14日の兵庫県民割(お一人様5000円引、2000円のクーポン付)、楽天トラベルからのご予約でも対応可能になりました!!当初、楽天トラベル等宿泊予約サイト経由の予約は県民割り対応できない、とのことでしたが、急きょ方針変更!!ありがたいですね♪
香住ガニ

香住の宿が夏に蟹料理をお出しすることに対する賛否について

9月から5月まで、1年のうち9ヶ月間蟹三昧のカニのまち。このことをアピールすること、その事をわかってお越しいただいているお客様の期待に沿うことも『カニの本場”香住”』として行うべき責務であると考えています。「夏でもこんなに美味しいカニが食べられるんだ!さすが香住!!」と言って頂けるようなカニをお出ししたいです。
未分類

トキワへるしーかふぇ「さとの風」でのお買い物で現在「梅ごこち」プレゼント実施中!!

トキワさんのへるしーかふぇ「さとの風」は8:30から17:00までお買い物ができ、カフェも9:00から16:00まで営業されています。今、こちらでお買い物をすると「梅ごこちストレート」をもらえるクーポン付パンフレットをかどやにも置かせていただいています。
海の話

佐津海岸、香住海岸、竹野海岸、浜坂海岸、但馬海岸、山陰海岸ってどのあたり?

但馬海岸、つまりは兵庫県北部地方の名称でいえば、平成の大合併を行う前の旧町名を冠した海岸名称も一般的に使われています。旧香住町が香住海岸であるのと同様、東の旧竹野町が竹野海岸、西の旧浜坂町が浜坂海岸という名称で海岸沿いを呼称する事が一般的です。
タイトルとURLをコピーしました