海の話 佐津海水浴場開設!今シーズンも沖に筏(いかだ)は設置しないことになりました 佐津海水浴場、今年は3年ぶりにイカダを設置しようということで、話をまとまっていたのですが、感染の拡大により、急遽断念となりました。イカダを設置すると、どうしても沖合いで”密”を作ってしまうためです。 2022.07.17 海の話
全国旅行支援・GoToトラベル・県民割 兵庫県民割、大阪府在住者は利用不可、京都府在住者は7月31日の宿泊までとなっている件について 兵庫県民割を大阪府民の方がご利用いただけない理由。府県民割は府県毎の相互利用が原則です。今回、大阪府は大阪いらっしゃいキャンペーン2022の延長をされませんでした。京都府は延長期間を8月31日までとせず、7月31日までと期間を絞っての実施とされました。 2022.07.16 全国旅行支援・GoToトラベル・県民割
全国旅行支援・GoToトラベル・県民割 令和4年7月15日から8月31日までの兵庫県民割ご利用方法について 兵庫県民割こと「ふるさと応援!ひょうごを旅しようキャンペーン+(プラス)」の8月31日までの延長が確定しました。相違点は以下の通り。 1)大阪府在住者はご利用いただけません。 2)60歳以上の方や基礎疾患を有する方は4回のワクチン接種推奨。 3)キャンペーンの利用停止、あるいは新規予約停止となる場合があります。 2022.07.15 全国旅行支援・GoToトラベル・県民割
全国旅行支援・GoToトラベル・県民割 全国旅行支援は見送り、7月15日以降は8月末まで県民割延長の方向です!! 観光支援施策について、一昨日の夜、県からの通達よりも先に全国での発表がありました。全国観光支援は延期(9月以降?!)、県民割を8月末まで延長、です。7月14日まで実施されていた県民割が延長になるということは、15日以降の詳細は、大まかな国の定めたガイドラインに沿った上で、都道府県ごとに異なることになります。 2022.07.14 全国旅行支援・GoToトラベル・県民割
イベント 香住ふるさとまつりは花火のみ、佐津川七夕まつりは花火が中止です!! 香住ふるさとまつりの海上花火大会を今年は3年ぶりに行いますが、出店はありません。シンプルに花火のみとなります。また、例年行っていたたらいこぎ競争等の各種イベントもございません。佐津川七夕まつりの花火はありません。ステージイベントもありませんが、灯籠流しはあります。 2022.07.13 イベント
活イカ 活イカの配達時間と夕食スタート時間について 活イカプランのある日はいつも、午後5時頃に仲買人さんより活イカを配達してきてもらいます。運ばれてきた活イカが発泡の中で元気でいる目安は約1時間です。そのため、夕食のスタート時間は午後5時から6時の間でオススメしています。 2022.07.12 活イカ
新型コロナウイルス対策 感染者が増えてきているので、7月末まで1日3組様限定にての営業にさせていただきます 7月31日までのご宿泊に関しましてはまん延防止等重点措置時と同様、「1日原則3組様、最大4組様までで組数限定営業」といたします。当館にできること。「満室であっても他のお客様が少ない安心安全な状況で営業すること」そのように考えています。 2022.07.11 新型コロナウイルス対策
お酒 コロナ禍で休止していた香住鶴さんの酒蔵見学、この夏より再開しています! コロナ禍中、休止されていた香住鶴さんの酒蔵見学、この夏より再開されています。前日までに要予約。10名様の少人数締切。有料300円で試飲、お猪口のお土産付の3点が以前との変更点です。 2022.07.10 お酒
全国旅行支援・GoToトラベル・県民割 7月15日以降は新GoToトラベルではなく県民割延長の可能性が高くなりました 7月15日以降の観光需要喚起策についてのお話。兵庫県においてはまだ具体的な発表が昨日7月8日の時点ではありませんでしたが、延長ありきで進んでいるのを感じました(笑)。感染者が増加傾向にある地域もあり、県民割が延長される方向で話が進んでいると思って良さそうです。 2022.07.09 全国旅行支援・GoToトラベル・県民割
旅の楽しみ方 禁煙の客室でタバコを吸い、火事やボヤを起こしたら、罪に問われるのか? 禁煙の客室でタバコを吸い、火事やボヤを起こしたら、罪に問われるのか?という問いに対しての回答として述べるのであれば、タバコの禁止エリアで火事を起こしたわけですから、民事だけでなく刑事でも罪を問われる可能性は出てきそうです。 2022.07.08 旅の楽しみ方