グルメ食材

お子様ランチ、オムライスをおにぎりに変えてみました

夏休み、海水浴シーズンということで、これからお子様連れのお客様が増えてきます。ご新規でお子様連れのお客様からのよくあるお問い合わせとして「お子様ランチってどんなものですか?」というのがあります。以前はオムライスをつけていましたが、この夏よりおにぎりに変更させていただきました。
温泉(温浴施設)

香美町立ジオパークと海の文化館で矢田川温泉の割引券をゲット!

かすみ矢田川温泉は同じ香美町内ということで、割引券をゲットすることが可能です。割引券の入手先は昨日の北前船の講習会会場でもあった「ジオパークと海の文化館」です。町内の観光名所等が紹介された1階展示ブースの一角に、矢田川温泉の紹介と一緒に割引券が置いてあります(2022年7月現在)。
まちの話

日本海側の海辺の町だから。久しぶりに北前船について学ぶセミナーを受講してきました

10年ほど前にもかなり深く勉強していた北前船について。久しぶりに講習会を受けてきました。今回、北前船のお話を香美町(香住海岸)にフォーカスした講座だったのですが、色々と興味深いお話がありました。
新型コロナウイルス対策

感染者数過去最高が続いています。1日3組限定を8月上旬も延長します

兵庫県も過去最高の感染者数を更新しています。先日もお話しした通り、7月末までは1日3組様限定、最大でも4組様で営業しています。7月20日を過ぎても感染が減少傾向とならない状況を鑑み、8月上旬(8月10日前後を目安)まで1日3組様限定、最大でも4組様を継続します。
イベント

【緊急連絡】本日、開催予定の第45回香住ふるさとまつり「香住海上花火大会」は中止となりました

本日令和4年7月23日午後8時より開催予定でした香住海上花火大会は、波が高く、花火を打ち上げる台船が出せないため、中止となりました。
全国旅行支援・GoToトラベル・県民割

STAYNAVI未申請のまま当日チェックイン時に兵庫県民割の適用は可能ですか?

当館ではまだ遭遇していませんが、複数のお宿さんでチェックアウト時に突然「県民割の適用はないのですか?」と言われ、トラブルになるケースが起こっているようです。兵庫県の場合、県民割の適用には、当日口頭で「県民割適用お願いします」といえばなんとかなるわけではありませんのでご注意下さい。
但馬牛

活イカプラン、活オコゼプランに但馬牛サイコロステーキはどの程度つきますか?

神戸ステーキの専門店で食べれば、100g1万円以上するレベルのロース肉。夏の活イカや活おこぜプランに、こちらを3切れ50gおつけするというのは、但馬牛の美味しさ、和牛香を楽しんでいただくには十分な量と言えるかと思います。
但馬牛

この夏大人気!!但馬牛ステーキが美味しい理由

但馬牛、神戸牛を食べた時に他県産との違いがわかるのか?という疑問があろうかと思います。実はこれ、食べ比べてみれば、誰でも明確にわかります。但馬牛(神戸牛)は「和牛香」と呼ばれる独特の甘い香りがあります。これはお肉を食べた瞬間に鼻の方に香りが広がってくるので、最初に認識していただければわかると思います
ご挨拶・ご報告

当館における朝食後のコーヒー、お茶のサービスについて

ルフでコーヒーをお召し上がりいただけるコーナーを階段上がったところのスペースに設けました。朝食後、暖かいお茶やコーヒーはこちらをご利用下さい。お茶やコーヒーを淹れた後はお部屋でお飲みいただきますようお願いします。
イベント

今週末7月23日開催の香住海上花火大会への交通手段について

第45回香住ふるさとまつりがいよいよ今週末へと迫ってまいりました。今年のお祭りはふるさと祭り=海上花火大会といっても良いと思います。花火だけのイベントとなりますが、こちらを楽しみにしている方も多いと思います。各種交通情報が出始めましたので、紹介させていただきます。
タイトルとURLをコピーしました