未分類 深夜に台風14号が通過しましたが、昨日、今日と休館とさせていただきました 天気予報を見たり聞いたり、天気図を確認した結果、民宿かどやでは9月18日(日)に宿泊していただいたお客様は翌日19日(月)の午前中のうちに南下してもらえたら大丈夫と判断し、20日(火)と21日(水)は休館とさせていただきました。 2022.09.20 未分類
未分類 台風が日本海を直撃通過!でも海はべた凪??! 日本海は南風でべた凪、北風で大しけになります。台風が西からやってきた時は台風通過前はべた凪、通過後大しけになります。マリンレジャーをされる方はこの傾向を知っておいていただくと良いかと思います。なお、海況とお天気は一致しない場合がありますのでご注意下さい。 2022.09.07 未分類
未分類 二十世紀梨の令和4年の出荷は8月29日から。様々な品種でしばらくは香住の梨をお楽しみいただけます 9月上旬の楽しみといえば、兵庫県内での出荷量1位を誇る香住の梨の中でも二十世紀梨の時期となります。梨=二十世紀梨というイメージがありますが、"二十世紀"以外にも”幸水(こうすい)””新高(にいたか)”、更には新品種の”なしおとめ”など10種類の「香住梨」があります。10月以降も二十世紀梨以外の他の品種の梨があります。 2022.08.27 未分類
未分類 日本海には潮の干満は目に見えるほどありませんが、ご注意いただきたいこと 日本海側は潮干狩りを行うって習慣がないことをご存知ですか?日本海側の干満差は最大でも30cm程度しかないためです。海水浴を行うにあたって、潮が引いている時間に沖の方に出ていたら、帰りは潮が満ちて泳がないと帰れなくなる、なんてことは日本海側ではまず起こり得ません。この点についてはご安心下さい。 2022.07.31 未分類海の話
未分類 トキワへるしーかふぇ「さとの風」でのお買い物で現在「梅ごこち」プレゼント実施中!! トキワさんのへるしーかふぇ「さとの風」は8:30から17:00までお買い物ができ、カフェも9:00から16:00まで営業されています。今、こちらでお買い物をすると「梅ごこちストレート」をもらえるクーポン付パンフレットをかどやにも置かせていただいています。 2022.06.29 未分類
新型コロナウイルス対策 今年のゴールデンウイークは本日5月3日と明日5月4日が人出のピークです!感染予防を心がけましょう ちなみに私はなぜ、5月3日と4日が多いと判断しているのでしょうか。道路交通情報で高速道路の渋滞予想を見る。これも一つの方法ですが、宿屋ならではの見方があります。実はじゃらんnetや楽天トラベルには1週間毎の地域全体での空室状況を把握できるページがあるのです。 2022.05.03 新型コロナウイルス対策未分類
未分類 令和4年ゴールデンウイークの空室状況について(5/5,5/6空室あり) コロナ前ですと1ヶ月前には満室になっていたゴールデンウイークですが、今年は間際予約、数日前の予約が多いです。既に5月3日、4日、7日、8日は満室ですが、5月5日と6日はまだ少し空室があります(5月2日朝現在)。 2022.05.02 未分類
未分類 今シーズン最後の降雪を伴う寒波は2月16、17日頃と予想 スタッドレスタイヤを装着していれば、旅行を中止するほどではないと思いますし、列車が運休するほどの雪にはならないと思いますが、雪道運転、降雪中の運転になる可能性はありますので、2月16、17日あたりにお越しのお客様は、安全運転でお越し下さい。雪が降らなくても最低気温が低いため、路面凍結には十分ご注意下さいね。 2022.02.12 未分類
未分類 今更ですが香住がにプラン説明文内に「ベニズワイガニは松葉蟹(ズワイガニ)ではありません」の文言を入れさせていただきました ゴールデンウイークの香住がにプランの販売を開始しました。松葉ガニの高騰に連動して香住ガニも以前に比べて高くなっています。そこで香住ガニプランを松葉ガニプランと間違えて予約されるお客様を防ぐために、プランの説明文章の最後に念の為※印で「ベニズワイガニは松葉蟹(ズワイガニ)ではありません」の文言を入れさせていただきました。 2022.01.11 未分類
イベント 香住鶴さんが秋の感謝デーを10/30(土)・31(日)に直売所福智屋にて開催!! 地元の香住鶴さんおいて、この秋コロナ禍に配慮し、蔵祭りの規模を縮小して秋の感謝デーを開催します!日時は10月30日(土)・10月31日(日)の9:15?15:30です。 2021.10.15 イベント地域情報未分類