未分類

未分類

日本海側で大雪、と言われても北陸以北と北陸以南では状況が大きく異なります

建国記念日を過ぎ、2月後半に入ってから寒波、大雪予想は珍しいことなんです。当地域でも一昨日と昨日が寒波のピークと言われていました。確かに冷え込んでいましたし、雪も降りました。今回の雪はどちらかというとスキー場にとって恵みの雪、山雪で、海沿いはうっすら白くなる程度で大雪と言えるほど降ることはありませんでした。
未分類

現在民宿かどやの客室は全てトイレ付、トイレなしの客室はありません

「お部屋にトイレがありますか?トイレのついているお部屋が希望です」この2つの質問に関しましては、当館のご宿泊いただく客室は全てトイレ付きとなります。なお、2階トイレ付きのお部屋全5室は4、5名様用のお部屋3室、2、3名様用のお部屋2室となっています。2、3名様用のお部屋にはスペースの都合上洗面台が客室内にございません。
未分類

松葉ガニシーズンラスト、2,3月の空室状況について

昨年末からの傾向として、インフルエンザによる直近のキャンセルが少なからず出ています。そのため、間際急にカニ旅行を思い立った際、お部屋を確保できる可能性がございます。また、週末においては2月は金曜日、3月は日曜日に空室がまだございます。
未分類

4年ぶりに民宿かどや前の道路の消雪システムが復旧しました!

2020年11月から2021年3月のシーズンより大元のポンプの大掛かりな故障で修理が長引き、消雪水の出ない状況が丸4年も続いていました。実は何気に不便を強いられていたのと、雪かきの時間が消雪システムがある時とない時で、大幅に違っていました。こちらの修理がようやく完了。今後は消雪システムが稼働します。
未分類

2024年度に書いたブログの中でアクセス数の多かった記事ベスト5は?

2024年の1年間に民宿かどやの公式ブログに書いた記事の中で、アクセス数の多かったベスト5を紹介させていただきます。昨年度も毎日更新をさせていただくことができました。
未分類

1、2月にお車でお越しのお客様の最終チェックイン時刻に関する注意事項

1、2月の降雪時は18時到着では19時どころかそれより到着が遅くなってしまう可能性もございます。冬季の車の運転は、普段より時間がかかる、到着予定時刻の30分から1時間は余裕を持って行動されることをお勧めします。
未分類

令和7年4月1日からの香住がにプランの販売をスタートいたしました!!

12月に入りました。来年春のお話になりますが、令和7年4月1日からの香住がにプランの販売をスタートいたしました。ゴールデンウイークの販売もスタートしています。令和7年度のゴールデンウイークの日並びはイマイチですが、だからこそ、5月3日、5月4日などは予約が集中する日になると思いますので、お早めの検討をお勧めします。
交通事情

北近畿豊岡自動車道の豊岡出石ICを早速利用してみました!!

但馬空港ICを出て左折、但馬空港経由で福田まで11分。但馬空港ICから自動車道で豊岡出石ICを出て左折、但馬空港経由で福田まで12分。但馬空港ICから自動車道で豊岡出石ICを出て右折、豊岡市街経由で福田まで16分。竹野・香住方面へ行かれる方は、一つ手前の但馬空港ICで降りた方が、1分ですが早いということになります。
未分類

松葉ガニ、4種類のいい旅プランについて詳細説明いたします

民宿かどやの冬の松葉ガニプランは、組み合わせにより4つのパターンが提供可能です。勿論、一人ずつプランを変えることも可能で、例えば3名のうち一人がフル、一人が甲羅みそのみ、一人がゆでがに付、として、合計で甲羅みそとゆでがにが2つずつ、なんてオーダーがWebでできるのも当館の公式サイトからの予約において便利なところです。
未分類

香住がに3ばいプランの場合、鍋のカニで炭火焼ガニ増量が可能です!!

香住がに3ばいプランはカニ刺しと天ぷらと焼きガニで1ぱい、ゆでがにで1ぱい、お鍋のかにで1ぱいという分け方です。2.5はいプランはお鍋のかにが半分、二人で1ぱい分となります。「鍋のカニ一人1ぱいは多過ぎ!」というお声を頂戴することがあります。しかし、3ばいプランの場合はお鍋のカニを半分、焼きガニに回すことも可能です。
タイトルとURLをコピーしました