宿の選び方 6月に赤ちゃん連れ旅行を特にオススメする理由 祭日がない、しかも梅雨時期に入る6月は、国内旅行客が一番少ない季節でもあります。夜中に泣いたらどうしようといった不安に対しても、角部屋をご用意させていただいたり、隣のお部屋は空室、又は赤ちゃんのいるお客様同士といった配置にさせていただくことが可能です。 2022.06.07 宿の選び方
旅の楽しみ方 穴場旅行のチャンス!6月の日本海側は梅雨時期といってもそんなに雨は多くない!? 6月の日本海側は普通に旅行のできる季節、太平洋側の9月と同等と思っていただいて良いと思います。夕焼け、朝焼けが最も美しい時期でもあります。 2022.05.14 旅の楽しみ方
宿の選び方 よくある質問☆おひとり様の予約は可能ですか? 2週間前ぐらいにお客様の予約が入っていて、まだ空室がある日がおひとり様をお受け可能な日、というのが当館における目安となります。積極的におひとり様をお受けできてはおりませんが、全てお断りしているわけではない旨をご了解いただければと思います。 2022.05.07 宿の選び方
宿の選び方 宿泊予約の際、男女それぞれの人数を申告して欲しい理由 国内宿泊サイトは男女の人数の確認があります。海外OTAのサイトは男女の人数確認がありません。また、宿泊施設によっても男女人数の情報を求めているところとそうでないところがあるように思います。ちなみに当館も男女の人数比は知っておきたいです。その理由は事前にお部屋に準備する浴衣のサイズを男性用と女性用にしておきたいからです。 2022.05.04 宿の選び方
旅の楽しみ方 夏休みシーズンの宿泊予約は例年ゴールデンウイーク明けに集中しています! 上手な旅の仕方、旅行の計画の立て方、というわけではありませんが、予約が集中する時期を知っておけばその前に予約を取る、計画を立てることが先に動いた”利”になります。当館に限らず、夏休み旅行における全国的な傾向です。ゴールデンウイーク直後、一気に夏の予約が動きます。 2022.04.30 旅の楽しみ方
インターネット 宿のお問い合わせフォームは文字数上限400文字となります こちらの「お問い合わせ内容」の部分ですが、400文字以上書くとエラーになります。以前は特に制限を設けていなかったのですが、今回の改善で400文字制限を設けました。なぜ、400文字制限にしたのか。お客様からの問い合わせよりも、業者さんの売り込み、営業書き込みの方が圧倒的に多いからです。 2022.04.07 インターネット
インターネット Googleマップからの写真投稿を募集しています!! 文章を考えて口コミ投稿するのは大変、ましてや帰ってから旅行のことを思い出して書くのは大変ですよね。そこでぜひオススメでありかつ当館よりお願いしたいのは、今、Googleマップからは気軽に写真投稿もできることです。 2022.02.28 インターネット
旅の楽しみ方 チェックアウトを円滑に行うためのお願いについて 当館では個別精算も承りますが、密集を避けることと、個別精算は時間がかかり、他のお客様の時間を奪ってしまう場合もございますので、割り勘、個別精算の方はお早めのお支払いをお願いします。チェックアウト時間とはお部屋を出る時間ではなく、お部屋を出て精算を行う時間である旨、ご承知下さいませ。 2022.02.24 旅の楽しみ方
旅の楽しみ方 車輪付きキャリーバッグで和式宿泊施設へお越しのお客様へのお願い キャリーバッグでお越しいただく方へのお願いです。キャリーバッグ、キャスターバッグ、スーツケース等色々な名称で呼ばれていますが、いわゆるコロコロ(車輪)のついたバッグで和式宿泊施設をご利用の際、注意いただきたいお話としてお読み下さい。 2022.02.18 旅の楽しみ方
旅の楽しみ方 よくあるお問い合わせ「到着が19時を過ぎそうですが大丈夫ですか?」 仕事が長引いた、子供の帰宅が遅れた等で到着時間が遅くなりそう。当館の夕食スタートは午後6時からですが、午後6時以降、場合によっては「到着が午後7時を過ぎそう」という連絡をいただくことが年に数回あります。 2022.02.09 旅の楽しみ方