お・も・て・な・し 宿での食べ残しは持ち帰り可能でしょうか? おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。 えっと、、、、そろそろこの事、書いておいた方が良いかなぁ、と思いまして、書かせていただきます。 宿で食べ残しはお持ち帰り可能でしょうか? 食べきれないカニ、どうする? ... 2015.03.03 お・も・て・な・し思うこと
まちの話 かどやが満室「香住でどこか他の宿を紹介してもらえませんか?」 おはようございます。民宿美味し宿かどやのGakuです。先日、Facebookのタイムラインにこんな記事が流れてきました。 ミシュランの星の数、ダントツ世界一「自分の店でお客を独占しようとする限り、美食都市は作れない。」 画像を... 2015.03.02 まちの話地域情報宿の選び方思うこと
お・も・て・な・し たくさんのお客様の声に改めて感謝しました(*^_^*) おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。今日は改めて当館のリピーターのお客様。そしてこのブログを毎日見に来てくださっている読者の皆様に改めてお礼がお伝えしたくてブログを書かせていただきます。 実は先日、楽天トラベルの「お... 2015.02.19 お・も・て・な・しお客様の声思うこと
インターネット ウォシュレットトイレのリモコンの電池交換の仕方があっという間に分かった! おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。一昨日の日曜日のお話です。チェックアウトいただいたお客様より 「トイレのリモコンの電池が切れかかってましたよ。」 とお知らせいただきました。(切れる前にお知らせいただき、あり... 2015.02.17 インターネット思うこと施設について
お・も・て・な・し お客様『和食』の悩み事「ご飯(白飯)ってどのタイミングでお願いするの?」 おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。先日お客様が申し訳なさそうに 「スイマセン、、、お食事始まったばかりですが、白ご飯を一膳だけいただけないでしょうか?」 と、言われました。 日本旅館の夕食、日本料理では... 2015.02.16 お・も・て・な・し思うこと
お・も・て・な・し なぜ、旅館ではお部屋に茶菓子がおいてあるのか? お部屋のお茶菓子って「美味しかったら買って下さいね」って意味じゃないの?」館内に売店のある大きなお宿さんだとそういった側面もあるかもしれません。基本的には長旅、移動でお疲れになったお客様にお茶で一服していただく、という意味合いが強いです。私自身、そのように認識していましたが『温泉旅館』では意味合いが変わります。 2015.02.15 お・も・て・な・し思うこと
お・も・て・な・し 【感謝】お客様からのご意見、クレームからの気づきとお礼 おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。先日お客様からありがたいクレームがありました。「お部屋の電気の豆球がつかない!」というものです。 お詫びの上、すぐに交換しました えっ?!どうして「ありがたい」クレームなの?... 2015.01.24 お・も・て・な・し思うこと
インターネット 旅館で夕食の写真を撮る時のお願い「美味しそうにとってね?」 おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。スマートフォンを持つようになってから私も、レストランや食堂、旅館の夕食で料理の写真を思わず写メしてしまいます♪ 以前私が撮影した笑らの海鮮丼 あ、逆を言えばうちのカニ料理もそ... 2015.01.20 インターネット思うこと
お・も・て・な・し 「お客様の笑顔あふれる喜びの声」を胸に来年もガンバリマス!! おはようございます。民宿美味し宿かどやのGakuです。2014年度もいよいよ今日が最終日です。クリスマス以降連日たくさんのお客様においでいただき、大晦日のお掃除もお正月ののんびり感も関係なくお仕事をさせて頂いています。私は今年1年、皆さんは... 2014.12.31 お・も・て・な・しご挨拶・ご報告思うこと
NPOの活動 「お客様に喜んでもらう」ということ おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。 11月になりました!!松葉ガニ解禁月、そして今日から3連休。香住というまちが活気づき始める月です。私もかどやも頑張ってまいります♪ さて、先月末、10月29日に山陰海岸ジオ... 2014.11.01 NPOの活動お・も・て・な・し思うこと日々の暮らし