思うこと

まちの話

今年もカニ殼を撒いた佐津の田んぼにコウノトリがやってきました!!

今年もカニ殼を撒いた佐津の田んぼにコウノトリがやってきました!この辺の田んぼは当館でもお出ししているカニ殼を撒いた減農薬農法でお米を作っている場所です。野生復帰のシンボル、コウノトリが餌を求めてやってきてくれるというのが、土壌の安心安全性を示してくれています。
お・も・て・な・し

本日より禁煙室スタート~喫煙者の方だけでなく嫌煙者の方にもご協力いただきたいこと

私、事業者の立場として言えば、禁煙場所で喫煙してしている人を注意するよりも、嫌煙者の方が「禁煙で来てないじゃないか!」ってクレームされてくる方が恐怖を感じます。喫煙者は「敵」ではありません。今はまだ新しくできたルールをお願いする状況であると私は認識しています。
お・も・て・な・し

いよいよ明日5月31日より当館のトイレ付客室は全室禁煙となります

副流煙、受動喫煙の問題。吸っている人の健康の問題ではなく、タバコの煙を吸わされた人の健康被害の方が強く問題視される時代になりました。つまり、宿としてこの問題を放置することは、お客様の健康を考えていない事業者と言われてしまう時代になってきているのです。
思うこと

一旦現金で精算を済ませた支払いをクレジットカード払いに変更できますか?

一旦現金で精算を済ませた支払いをクレジットカード払いに変更できますか?という問いに対してはできます。但し、収入印紙返却代金として200円頂戴します。ということになります。こういったトラブルを回避するために「オンライン決済」がお勧めです。
思うこと

宿泊代に対して領収書が必要な場合、ご注意いただきたいこと(クレジットカード支払いの場合)

週末、暑い日が続きましたね~ 6月の衣替えを前に半袖で活動中です(笑)。 腕が見えてませんが半袖ポロシャツです! おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!! 5,6月はいわゆる閑散期です。 ...
ご挨拶・ご報告

私のインスタグラムのこだわり~必ず食べ物の写真を投稿しています!

私の中でインスタグラムに写真を投稿する際に心がけているのは「食べ物」ということ。風景写真やモノ写真は一切ありません。そのことは自分で投稿する際の決め事にしています。世界観、というと大げさですが、インスタグラムはこういった感性、価値観でアップしています。
まちの話

GWの宿がとれない!?車中泊可能な道の駅が香美町にあります☆道の駅「あゆの里・矢田川」

道の駅で車中泊奨励しているところって少ないですよね。大丈夫な道の駅が香美町にあります。車中泊可能な車をお持ちの方ならば、今からの時期だと良いかもしれませんね♪ちなみに道の駅「あゆの里・矢田川」は町当館から車で30分ぐらいのところにあります。
グルメ食材

ヴィッセル神戸のキャラクター「モーヴィ」は多分神戸生まれではありません(笑)

但馬牛の畜産農家は、母牛を飼育・出産させて子牛を売る繁殖農家と、買いとった子牛を育てて肉用として売る肥育農家に分かれます。但馬地方は圧倒的に繁殖農家が多く、神戸には肥育農家は存在しません。つまり、モーヴィは但馬生まれの神戸育ちということになります
インターネット

ブログ内検索をQ&Aとしてご利用下さい!!

お電話やメールでお問い合わせいただいても良いのですが、一つ良い方法をご提案させていただきます。当ブログのブログ内検索機能を活用していただくという方法です。かどや公式ブログは既に2千記事以上あります。
宿の選び方

旅慣れている人が使う温泉地の「内湯」や「外湯」ってどういう意味?

外のお風呂のことを”外湯”と言います。旅館内にあるお風呂のことを”内湯”と言います。温泉地では一般的に使われる言葉です。昔は外湯ばかりが一般的だったのが日本中の温泉地ですが、大型温泉旅館が出来た地域には内湯の方が豪華、というところも多いです。そんな中、内湯に規制をかけた城崎温泉の方が珍しいです。
タイトルとURLをコピーしました