全国旅行支援・GoToトラベル・県民割 Web予約ではプラン内容詳細をよく読んでから申し込みしましょう>自戒を込めて 今、コロナ禍による観光施策で、各種割引施策に溢れています。プランタイトルを読んだだけでは意味がわからず、プラン詳細を読み込まないとわからないものも多いです。学割、シニア割、地域限定割、料金上限等色々な割引がありますが、最終的には詳細情報をよくお読みいただいてからの申し込み責任がお客様側にあります。 2022.08.18 全国旅行支援・GoToトラベル・県民割旅の楽しみ方
旅の楽しみ方 禁煙の客室でタバコを吸い、火事やボヤを起こしたら、罪に問われるのか? 禁煙の客室でタバコを吸い、火事やボヤを起こしたら、罪に問われるのか?という問いに対しての回答として述べるのであれば、タバコの禁止エリアで火事を起こしたわけですから、民事だけでなく刑事でも罪を問われる可能性は出てきそうです。 2022.07.08 旅の楽しみ方
旅の楽しみ方 穴場旅行のチャンス!6月の日本海側は梅雨時期といってもそんなに雨は多くない!? 6月の日本海側は普通に旅行のできる季節、太平洋側の9月と同等と思っていただいて良いと思います。夕焼け、朝焼けが最も美しい時期でもあります。 2022.05.14 旅の楽しみ方
旅の楽しみ方 夏休みシーズンの宿泊予約は例年ゴールデンウイーク明けに集中しています! 上手な旅の仕方、旅行の計画の立て方、というわけではありませんが、予約が集中する時期を知っておけばその前に予約を取る、計画を立てることが先に動いた”利”になります。当館に限らず、夏休み旅行における全国的な傾向です。ゴールデンウイーク直後、一気に夏の予約が動きます。 2022.04.30 旅の楽しみ方
旅の楽しみ方 チェックアウトを円滑に行うためのお願いについて 当館では個別精算も承りますが、密集を避けることと、個別精算は時間がかかり、他のお客様の時間を奪ってしまう場合もございますので、割り勘、個別精算の方はお早めのお支払いをお願いします。チェックアウト時間とはお部屋を出る時間ではなく、お部屋を出て精算を行う時間である旨、ご承知下さいませ。 2022.02.24 旅の楽しみ方
旅の楽しみ方 車輪付きキャリーバッグで和式宿泊施設へお越しのお客様へのお願い キャリーバッグでお越しいただく方へのお願いです。キャリーバッグ、キャスターバッグ、スーツケース等色々な名称で呼ばれていますが、いわゆるコロコロ(車輪)のついたバッグで和式宿泊施設をご利用の際、注意いただきたいお話としてお読み下さい。 2022.02.18 旅の楽しみ方
旅の楽しみ方 よくあるお問い合わせ「到着が19時を過ぎそうですが大丈夫ですか?」 仕事が長引いた、子供の帰宅が遅れた等で到着時間が遅くなりそう。当館の夕食スタートは午後6時からですが、午後6時以降、場合によっては「到着が午後7時を過ぎそう」という連絡をいただくことが年に数回あります。 2022.02.09 旅の楽しみ方
ご挨拶・ご報告 令和3年7月12日以降兵庫県のまん延防止等重点措置が解除になるに当たり、当館の考え方 兵庫県は7月11日まで出ているまん延防止等重点措置が解除になると発表されました。大阪府は8月22日まで延長ですが、大阪府民だからといって宿泊をお断りするようなことはございません。 2021.07.09 ご挨拶・ご報告思うこと旅の楽しみ方
ご挨拶・ご報告 「緊急事態宣言」が「まん延防止」へとなった場合、飲食店・宿泊施設の受け入れは何がどう変わるのか? 現在、非常事態宣言中の関西3府県(大阪府・京都府・兵庫県)は6月21日以降、まん延防止等重点措置に代わる方向で動いているようです。これ、何が異なり、具体的に飲食店や宿泊施設はどう代わるのでしょうか。 2021.06.15 ご挨拶・ご報告旅の楽しみ方
思うこと 去年、今年と香住のカニ、イカ等のイベント、フェスティバルが中止になっていて思うこと ゴールデンタイム、全国放送の有名番組で隣まちにおけるホタルイカのイベントが放送されました。面白い企画でしたが、SNS上では結構炎上していたようでした。なぜ、炎上したのか。「早食い」イベントは食べ物に対するリスペクトがないということなのです。確かにSDGsが注目されている今、フードロスが問題になっている現状があります。 2021.05.13 思うこと旅の楽しみ方