交通事情

オススメの観光スポット

夏の山陰を走るトワイライトエクスプレス瑞風に会おう!!

暑い中ですが、列車撮影も熱く頑張りました!!やっぱトワイライトエクスプレス瑞風は写真映えしますよね。先週の火曜日に12時25分頃上り行きで佐津駅を通過する瑞風を撮影しに、カメラ片手に行ってきました!!
お天気

台風12号が近づいていますが、週末日本海側への旅行、現時点では大丈夫と判断しています

明日土曜日、宿泊をキャンセルすべきかどうかというお問い合わせをいただいてます。今年は特に7月上旬に列車や道路が止まるほどの大雨があり、懸念されている方が多いと思います。現時点での私の予想ですが、「旅行を中止にするほどの事態ではない」と考えています。
お天気

本日よりJR山陰本線特急こうのとり、特急きのさきも平常運転です♪

北近畿地区では、明日7月12日(木)の列車の運転再開について以下の通り計画しています。特急「こうのとり」「きのさき」「はまかぜ」は、始発より全区間の運転再開。ここ重要ですね!!昨日までは運休だったのです!!
イベント

7月21日香住ふるさとまつり、海上花火終了後JR臨時便について

駅から民宿街、海水浴場が徒歩圏内♪佐津集落の特徴であり、自慢です。海水浴に列車で来ることができる。と同時に、城崎温泉や余部橋りょうへもJRで足が伸ばせます。そしてもう一ついいこと。香住の海上花火大会も列車を利用できます!更にはその日、臨時列車「香住ふるさと号」は運行します。
お天気

特別警報(大雨)となった昨日の様子~本日も休館とさせていただきます

香住、佐津へお越しいただくまでが大変なことになっています。JRは終日運休確定、自動車道の通行止め等の規制も不透明です。従いまして、本日の兵庫県内での外出、旅行はお勧めできません。冬の大雪の際もそうですが、災害発生時。警報時においてはキャンセル料は発生しないというのが当館の考え方です。
お天気

本日も週末ですが、民宿かどや臨時休館とさせていただきます!

北部はまだまだ今後も降り続くという予報が出ました。漁師さんより昨晩も「活イカ漁には出ません」と言うお知らせが。というわけで、昨日ご予約いただいておりましたお客様へはこちらからご連絡させて頂き、(お客様からご連絡いただいた方もありました!)本日の宿泊はキャンセルとさせていただきます。
お天気

本日、大雨及びJR運休に付、臨時休館とさせていただきます

大雨警報、JR運休に付、本日臨時休館とさせていただきます。列車が止まるほどの大雨は滅多にないことですが、だからこそこういった時には素直に従いたいと思います。従いまして本日は休館とさせていただきます。明日はまた明日でどうするか、また明日の朝に報告いたします。
オススメの観光スポット

新名神から箕面有料道路を使うルートは大阪から来る場合少しだけお得で楽しい!

これまでだと池田ICから阪神高速というルートが定番でした。しかし、今後はちょっと大回りにはなりますが、できたばかりで非常に走りやすい新名神から箕面有料道路経由で新御堂筋を使うルートというのもできました!現在、箕面有料道路は料金割引社会実験中で、平成31年3月31日まで410円です。
お天気

梅雨時期に豪雨の中を安全運転するために気をつけたい3つのこと

まもなく梅雨シーズン。降雨時の安全運転を心掛けなければなりません。特にワイパーが追い付かない程の大雨の時ってあります。そんな時は無理せずに道の駅やコンビニで休憩をとりましょう。豪雨はそんなに長くは続かないものです。小雨の時に移動しましょう。
交通事情

日高神鍋高原IC下車後、香住へ行く際の但馬空港越えと豊岡市内経由ルートの違いについて

先日、お客様に質問された事がありました。香住方面(佐津、柴山、竹野も同様)来る場合、日高神鍋高原ICを降りてからのルート。但馬空港越えのルートと、豊岡市内を通るルート。どちらの方が一般的なのですか?、と。単純に言ってしまえば、但馬空港越えのルートの方が近いです。
タイトルとURLをコピーしました