交通事情 台風前と台風通過後。大きな被害はありませんでしたが、JRの計画運休は受け入れたいと思います 結果的に強風や大雨にも会わず、台風17号は戦々恐々とした割に、拍子抜けの結果に終わりました。とはいえ、今回もJRは計画運休をされていました。最近、すぐに列車を止めてしまう、との意見も出ていますが、無理に走らせて途中で停止、列車の中で一夜を明かす、なんてことが起こらないためにも適切な処置であると私は考えています。 2019.09.24 交通事情地域情報
交通事情 2021年春よりJR城崎温泉駅や豊岡駅がSuica、Icoca等に対応します! 2021年春よりJR城崎温泉駅や豊岡駅がSuica、Icoca等に対応します!今、話題のQRコード決済よりも、クレジットカードよりも、IcocaやSuica、EDYやWaonの方がすぐに支払いができて便利なんですよね。2年後というのはまだ少し先ですが、駅売店等の周辺施設も電子マネー、ICカード決済対応も期待したいです! 2019.07.12 交通事情地域情報
オススメの観光スポット 鳥取空港(正式名称は鳥取砂丘コナン空港)にあるすなば珈琲のマツコデラックスさん顔出し看板にビックリ!! 鳥取空港(正式名称は鳥取砂丘コナン空港)にあるすなば珈琲のマツコデラックスさん顔出し看板にビックリ!! 2019.06.16 オススメの観光スポット交通事情地域情報
オススメの観光スポット コウノトリたじま空港のコックピット(操縦席)トイレがすごい!! コウノトリたじま空港のコックピット(操縦席)トイレがすごい!!操縦席の疑似体験ができるのです。ズボン下ろしていますけど(笑)。ちょっと座って見たくなりませんか?おかえりの道中にトイレ休憩でコウノトリたじま空港を使うのもありかもって考えてしまいますよね(笑)。 2019.05.23 オススメの観光スポット交通事情地域情報
交通事情 JR佐津駅で列車に乗車する場所は決まっているし、降車は一番前のドアからになります! 乗降口もJR佐津駅で乗車していただく場合、1箇所のドアしか使えません。無人駅の多い路線ですので、整理券を取り、下車時にお金を支払うスタイルです。(下車する駅が有人駅ならば改札で精算、無人駅ならば、列車を降りる際、運転士さんに支払いをします。そうなんです。ワンマンバスならぬ、ワンマン列車です。 2019.05.14 交通事情地域情報
交通事情 GWのお客様へ☆ナビ設定はスマートフォンのナビも併用して下さい! ナビ設定。当館はほとんどのカーナビにおいて電話番号(0796?38?0113)でOKです。ただし、カーナビだけに依存せず、「民宿かどや」をスマートフォンで検索し、グーグルマップのルート設定も行なっておくことをお勧めします。というのも、近年北近畿自動車道豊岡道がどんどん延伸してきています。2、3年後には更に豊岡市内に近く予定です。そんな中、お客様のカーナビによっては、最終IC下車口が和田山ICだったり八鹿氷ノ山ICだったりする場合があるようなのです。 2019.04.18 交通事情地域情報
まちの話 現在、JR香住駅も駅前広場が工事中です!! JR香住駅も今、駅前が工事中であることをお知らせいたします。駅が工事中といっても香住駅は駅前です!1期工事は6月まで。2期工事は8月まで行われ、完成されます。何かできるのか?駅前広場のリニューアルです。 2019.04.12 まちの話交通事情地域情報
交通事情 コウノトリ但馬空港の送迎について 但馬空港への送迎、急なお申し出には対応できないですが、事前にお知らせいただければ、極力対応します。但し、送迎車が必ずしも確保はできませんので、飛行機のチケットを取る前に「この日は送迎可能ですか?」とお聞きいただけると助かります! 2019.04.06 交通事情地域情報
交通事情 JR城崎温泉駅ではICOCAやSuicaは使えませんのでご注意下さいね! JR佐津駅改札には切符回収BOXがあるだけ。当たり前ですが、ICOCAやSuicaはご利用いただけません!!そしてJR城崎温泉駅も、有人ではありますが、切符は自動改札ではありません。勿論、交通系電子マネーIcacaやSuicaは使えません!! 2019.03.21 交通事情地域情報
交通事情 2019年3月16日よりJR時刻表が変わっています!! JR山陰本線はローカルな路線の為、普通列車は1時間に1本しかありません。しかも、通学の時間帯以外は1時間に1本もない場合があります。そこで知っておいてほしい事があります。お帰りの列車、チェックアウトの時間に成ってから調べていたら「11時過ぎまでない!」ということになります。 2019.03.18 交通事情地域情報