まちの話 地域の宝は子供たちに教えてもらおう♪ おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日の日曜日まで香住区中央公民館で 「ふるさと教育取り組み展」が開催されていました。 幼稚園、小中学校、高校、商工会や社会福祉協議会など 町内のあらゆる団体がふ... 2012.11.19 まちの話地域情報
まちの話 今が見頃♪豊岡市但東町の安国寺「ドウダンツツジ」 おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日は若女将夫婦が今が見頃の安国寺「ドウダンツツジ」を見に行って来ました。 安国寺「ドウダンツツジ」とは↓↓↓ はい! またしても先日の神戸たべたべ会に続き... 2012.11.15 まちの話地域情報
まちの話 何気ないまちの現風景~ダイコン干しの季節です! こんにちは! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日、当館周辺を歩き、この地域の名物、シンボルでもある クロマツのお話をさせていただきました。 最近、そろそろ要ダイエット、ということで時間があると歩くようにしています。 ... 2012.11.14 まちの話地域情報
まちの話 過去から未来 『訓谷のクロマツ』から『根性マツ』へ おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 なーんにもない、わずか100世帯ほどの佐津集落。 そのうち39軒が民宿ですが、お土産屋さんもコンビニもありません。 集落を1周しても1時間ほどでまわれてしまいます。 ... 2012.11.13 まちの話地域情報
まちの話 さづ海岸観光組合、松葉ガニ解禁に向けて始動!! おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日は11月に入ったということで、 地元の観光組合の懇親会がありました。 まずは松葉ガニ豊漁を祈願してご神事。 佐津の民宿全員が参加します。 ... 2012.11.02 まちの話地域情報
まちの話 香美町小代の牛舎から生まれたバンド「Mother tomb(マザートゥーム)」 おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 一昨日のお話の続きになります。 午前中、午後と会議尽くめの1日でしたが 夜はいつもの?!佐平治の蔵へ。 午後から香美町役場で会議だったのですが 一旦自宅まで帰り、... 2012.11.01 まちの話地域情報
まちの話 佐津地区の古地図発見!<香住> おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日は一昨日に続いて 地元佐津地区の文化祭に行って来ました。 灯台もと暗し、かどやから徒歩3分のところで開催されていました。 昨日紹介した一日市地区の漁港の... 2012.10.29 まちの話地域情報
まちの話 松葉ガニの水揚げ量が半端ない!昔の香住漁港の写真を見に行って来ました。 おはようございます。 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日、香住の一日市地区で区民文化祭に行って来ました。 区民の展示物以外に 香住漁港の昔の写真が展示されているとのことで、 見に行って来ました。 初めて... 2012.10.28 まちの話地域情報
まちの話 兵庫県と聞いてどんなイメージがありますか?日本海もあるってご存知? こんにちは! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 先日、今子浦のジオガイドを させていただいた話を こちらで紹介させていただきました。 ジオパークツアーのガイドをしてきました♪ 10月27-28日にもジオパークツアーがあ... 2012.10.17 まちの話地域情報
まちの話 香住の「岡見公園」の様々な秘密を発見! こんにちは! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 今日はまち歩きガイドの勉強会で、 郷土史家の味田先生の講習会に参加してきました。 江戸時代に1000年前の香住を想像して書いた古地図です。 伝承地図であることは... 2012.10.10 まちの話地域情報