まちの話 「屋号は『かどや』なのに角(かど)にないんですね」とのお客様のお声に対して 「屋号は『かどや』なのに角(かど)にないんですね」そうなんです。かどやは「かど」にありません。現在、かどやの西隣には佐津小学校の体育館がありますので、かどやは区画の端っこということにはなりません。かどやが民宿を始めた昭和45年時点ではこの体育館も小学校校舎もなく、かどやが端でした。 2017.03.13 まちの話地域情報
まちの話 便利です!山陰海岸ジオパークのジオマップ(山陰海岸ジオパークまるごと体感マップ) 今日はまず、お知らせ。間もなく行楽シーズン。ドライブに最適なシーズンとなります。かどやのカタログ・パンフレット類の中に「山陰海岸ジオパークまるごと体感MAP」と「香美町ジオスポットMAP」を追加で多めに置きました。府県の壁を超えた便利なマップです。 2017.03.12 まちの話交通事情地域情報
まちの話 但馬地方では暖かくなって来たら夜間は特に鹿の飛び出しがあります!(注意事項掲載) 但馬地方では暖かくなって来たら夜間は特に鹿の飛び出しの危険性があります。夜間走行ではどんなに空いていても、万が一鹿が飛び出してきた時でも対処できるようにスピードは出さないようにしましょう。 2017.02.26 まちの話交通事情地域情報
お天気 車でも徒歩でも大雪の後は晴れた日でも頭上から落ちてくる突然の雪に要注意!! 城崎温泉の繁華街で「頭上注意」の張り紙を多く見かけました。屋根から落ちてくる角度的にわかる場合もありますので、落ちてきそうなところを歩かないよう要注意です。雪が降っていなくても。天気が良くなった時こそむしろ。車を運転中でも歩行中でも。頭上から落ちてくる突然の雪にご注意を。 2017.02.16 お天気まちの話地域情報思うこと旅の楽しみ方
まちの話 城崎温泉の町営駐車場は除雪済、駐車可能です♪ 町営の城崎温泉駅前駐車場、城崎木屋町駐車場ともに除雪されており、駐車可能です。私営のコインパーキングの中にはまだ除雪されていないところもありますのでご注意ください。なお、城崎温泉の町営駐車場は最初の1時間未満は無料、そのあと30分お気に100円。散策に便利です。 2017.02.15 まちの話オススメの観光スポット地域情報
まちの話 地元では「ゆずりあいの橋」と言われています~佐津川橋 年明けしましたが、晴れ間をのぞかせる時間帯が多いです。 昨日の朝の自撮り 週間天気予報でも連日最高気温は10度前後。最低気温も0度を切る予報の日はなく、雪の気配すらありません。2年連続でこんなお正月は珍しいです・・。 おは... 2017.01.03 まちの話交通事情地域情報
まちの話 簡単に観に行くことのできる豊岡市の絶景雲海ポイント♪ 先日、今年最後のエクスマセミナーで大阪に行ってきました。 懇親会では久しぶりに 藤村先生とがっつりお話ができました 主にブログ談義。楽しかったなぁ?(#^o^#) おはようございます! 民宿美味し宿かどやのガクです。 ... 2016.12.21 まちの話ジオパーク地域情報
まちの話 但馬のカレンダーが欲しかったら「但馬銀行&但馬信用金庫」のポスターカレンダーがチャンス! この季節になると様々な業者さんからカレンダーをいただくことが多いです。 楽天トラベルからもらうこの卓上カレンダーが 書き込みができてなかなか便利です♪ こんな感じです♪ おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです。... 2016.12.20 まちの話地域情報
お天気 消雪水は雪以上に歩行を面倒にしますのでJR佐津駅までは送迎します!! うーむ。 また良いお天気&暖かい日に戻りそう。 今日は快晴、今週はまた最高気温が18度なんて日もありそうです。 昨朝は虹も見れました(#^.^#) おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです。 一昨日金曜日の... 2016.12.18 お天気まちの話地域情報
まちの話 列車で来たんだけど帰りにお土産で海産物を買って帰りたい。可能ですか?<JR佐津駅編> 今年は雪が降るかも、とドキドキ♪ 送迎用のバンはスタッドレスタイヤに交換済です!! ご安心ください♪ おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです。 いよいよ雪の声が聞こえだしましたね! お車でお越し頂く予... 2016.12.15 まちの話地域情報思うこと旅の楽しみ方