オススメの観光スポット

まちの話

魚見台の桜の見頃はソメイヨシノから八重桜へ。今はどちらもみられるタイミングです!

ソメイヨシノのピークは過ぎてしまっていますが、今年の春は悪天候の日が少なく、八重桜とどちらも咲いている瞬間を佐津海岸魚見台にてご覧いただけます。といっても、今週末短い期間だけです。暖かい日が戻ってきましたので、八重桜の満開も例年よりも早そう。ご覧いただく見頃は今です!
オススメの観光スポット

香住区余部御崎にある余部埼灯台(御崎灯台)の桜を観に行って来ました!

香住の余部といえば、余部橋梁があまりにも有名ですが、実はもう一つ有名な場所余部埼灯台(御崎灯台)があります。灯台ですので、海沿い、海岸線にあるのですが、日本一高い場所にある灯台として有名です。また、今の時期は駐車場や灯台周辺が桜で覆われ、行く道中も桜街道にもなります。
まちの話

香住佐津地域におけるお勧め桜スポット3選

今週の平日が桜の開花、見事でした。そろそろ散っていく感じになりそうですが、週末の今日と明日が見頃ピークと考えていただいても良いと思います。当館より徒歩圏内、佐津地域でお勧めの桜スポットを3つご紹介します。ちなみに撮影は3月31日水曜日、この時が満開のピークだったと思います。しかも、黄砂がなくなり、快晴だった日です。
まちの話

「語感を満たす旅」香美町の小冊子があります!!

先日、「語感を満たす旅・香美町」という観光PR動画のご紹介をさせていただきました。観光PR動画「五感を満たす旅 香美町」のご紹介。動画は便利です。でも、実際に訪れる際、場所を確認するとかで手元に冊子があると便利ですよね。今回、この動画と連動した冊子が発行されています。
まちの話

佐津海岸の桜が見頃を迎えています♪

山沿いと海沿い。海沿いであっても海のすぐ近くと海から少しだけ離れた場所とで、開花のタイミングが異なります。29日以降は雨マークの日も少なく、春らしい陽気に。今週はお出かけ日和、桜見日和です。兵庫県北部、佐津海岸、雨の心配もなく、桜も見頃です!!
オススメの観光スポット

佐津海岸魚見台の桜の開花はまもなく!?令和3年は3月中に開花しそうです!!

昨日、お天気が良かったので、魚見台の桜の状況を見に行ってきました。暖かい日が続きますので、今週末には三分咲きか五分咲きぐらいになるのではないでしょうか。今月残り1週間、最高気温20度以上の日が多く、雨予報の日も少ないです。一気に開花が加速しそうです。今年は来週3月中に見頃を迎えそうですね。
まちの話

コウノトリの巣作り、子育てのシーズンになりました!

おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!! 毎年、今の時期になると豊岡へ向かう際、楽しみなことがあります。 それはほぼ100%の確率で野生のコウノトリを見ることができるからです。 この看板がある先にコウノトリ...
オススメの観光スポット

観光PR動画「五感を満たす旅 香美町」のご紹介

日本海側へ、山陰地方へお越しいただく際、我が町「香美町」の自然の美しさを事前に感じ取っていただける素敵なPR動画「五感を満たす旅 香美町」ができましたので紹介いたします。特徴としては、ドローンで撮影したダイナミックな風景も多く収められています。香住、小代、村岡がバランスよく紹介されています。
オススメの観光スポット

2021年、兵庫県北部における桜の開花予想は?(2/25時点)

2021年桜の開花予想。現時点で当地は3月30日開花予想。平年並みです。今年に入ってから気温が暖かめ、少し早まるのでは、という予想も出ていますが今年も3月末に開花、4月上旬あたりが見頃ではないでしょうか。ちなみに当地でオススメなのは桜の背景を海にできる佐津海岸の”魚見台”です。
オススメの観光スポット

落ちそうで落ちない!?はさかり岩は、受験シーズンのパワースポットです!!

そろそろ中学・高校の一般入試、受験シーズンですね。昨日のお天気の良い日の海岸線の景色から、受験の願掛けに人気のパワースポットをご紹介させて頂きます!!岩と岩の間に岩が挟まって途中で止まっています。但馬地方の方言で”挟まる(はさまる)”を”はさかる”ということから「はさかり岩」と呼ばれています。豊岡市竹野町にあります。
タイトルとURLをコピーしました