オススメの観光スポット 兵庫県立但馬牧場公園内に新オープンした農業遺産体験館に行ってきました! 先日、兵庫県立但馬牧場公園内に新しくオープンした農業遺産体験館に行ってきました!昭和30年代をイメージして作られた農家投資のレプリカが。玄関のすぐ横、一番日当たりの良い場所に牛舎がある。農業をお手伝いしてくれる家族として牛が大切にされていた時代の家屋の構造です。 2021.07.11 オススメの観光スポットグルメ食材但馬牛地域情報
まちの話 2年おきに更新!香美町香住観光協会の令和3年夏ポスターが登場!! 今シーズンの香住の夏ポスターが新しく配布されましたので、早速7月より館内に掲示しました。今年は今子浦街道から見られる白石島や香住東港の風景です。 2021.07.10 まちの話オススメの観光スポット地域情報
オススメの観光スポット 佐津海岸にある貝殻島は見た目と違って横に並んでいません!! 三角形の小島がいくつか横に並んだ島、というイメージの佐津海岸貝殻島。実は小島の集合体が角度によって横並びに見えています。思い出を深く記憶する一つの特徴的風景として、貝殻島の形を記憶に留めて欲しいです。 2021.07.07 オススメの観光スポット地域情報海の話
オススメの観光スポット 海水浴場の選び方☆遠浅の海は本当に安全?佐津海水浴場は近深なので危険?! おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!! 6月も間も無く後半に入ります。1ヶ月後には海水浴シーズンが始まります。緊急事態宣言が解除になってもすぐに旅行へ行くのは躊躇われる。でも、アウトドアなら、海水浴なら。 そんな思... 2021.06.17 オススメの観光スポット地域情報海の話
オススメの観光スポット 2021年、令和3年今シーズンも佐津海水浴場は開設予定です! 去年同様、今年も新型コロナ対策として、海水浴場の開設を断念する地域が出てきているようです。当館から近いエリアで言えば、徒歩圏内の佐津海水浴場、車で15分の竹野海水浴場はどちらも今年、海水浴場を開設する方向で進んでいます!! 2021.06.16 オススメの観光スポット地域情報海の話
オススメの観光スポット 江戸時代に訓谷村と安木村で大喧嘩!?安木浜海水浴場にある鯨の供養塔について 天明2年、安木村の沖合に鯨が流れ着いた。天明の飢饉、食糧不足の時代で鯨は貴重な食料。訓谷村(佐津海水浴場、かどやのある集落)から見ても沖合、隣同士の村で取合いになり大喧嘩になったが、久美浜代官所の裁定により安木村のものになった。当時、飢餓から救われた村民がその鯨に感謝の気持ちを込めて慰霊碑を建てました。 2021.06.08 オススメの観光スポット地域情報海の話
オススメの観光スポット コウノトリの郷公園、コウノトリ文化館内で解説を聞くのも良いですが、自然観察路散策もオススメです♪ 6月、まだまだ観光自粛のムードは続いていますが、但馬地方の観光施設が休館になっているわけではありません。今日はその中の一つ、コウノトリの郷公園へ5月の緊急事態宣言に行った時のお話を紹介します。コウノトリの勉強もでき、見学もでき、雨が降っていなければお散歩もできます。 2021.06.05 オススメの観光スポット地域情報
オススメの観光スポット 鳥取砂丘にある「こどもの国入口駐車場」(市営浜坂駐車場)に車を駐めてぜひ砂丘まで足を運んでみて下さい 鳥取砂丘には大きく分けて3つの駐車場があり、ほとんどの方が一番西側の駐車場へ行きます。今回ご紹介したいのは、穴場スポットでもある真ん中の駐車場、こどもの国入口にある市営浜坂駐車場です。無料でトイレもある穴場駐車場です。 2021.05.19 オススメの観光スポットジオパーク地域情報
お店 鳥取県岩美町浦富海岸で立ち寄った燕珈琲移動カフェがとても美味しかった件 居組東浜自動車道にて東浜を降り、浦富ICに乗る道中にある浦富海岸。こちらの海岸沿いに移動カフェがあります。コーヒーがとても美味しかったので紹介します。コーヒーは注文してから豆を挽き、丁寧に抽出します。そのため、時間はかかります。それだけ本格的な自家焙煎のフェアトレードコーヒーを素晴らしい景色の中、ゆったりいただけます。 2021.05.18 お店オススメの観光スポット地域情報
オススメの観光スポット 新温泉町居組にある七坂八峠のワインディングと展望台からの景観は面白い!! 昨日に続いて新温泉町にある展望台を紹介します。昨日紹介した諸寄からもう一集落西へと行った居組集落にある七坂八峠です。以前、居組東浜自動車道がなかった頃は鳥取に行く都度通っていた道路でしたが、今は通らない場所となりました。景観自体も素晴らしいのですが、この展望台に至る道路のワインディングがハンパない。 2021.05.17 オススメの観光スポットジオパーク地域情報