オススメの観光スポット 夕陽百選に選ばれている今子浦の夕陽、そろそろ海へ落ちるベストシーズンになりました 柴山から香住へ向かう道中にある今子浦。日本の夕陽百選にも選ばれている人気の景勝地です。夕陽のベストシーズンはズバリ、5月から9月中旬にかけての期間です。なぜ、このシーズンなのか。お天気が良い日が多く、夕陽が美しい期間であることは勿論ですが、水平線に沈むのがこの期間であるためです。 2023.04.11 オススメの観光スポット
オススメの観光スポット 佐津海岸、魚見台の八重桜が見頃になりました!! 佐津海岸のソメイヨシノ、葉桜となってきましたが、入れ替わりで八重桜が見頃となってきました。ソメイヨシノが八重桜に入れ替わって桜の見頃の期間が長いのが魚見台の特徴です。今週も引き続き海沿いの桜をお楽しみ下さい。 2023.04.10 オススメの観光スポット
オススメの観光スポット 佐津海岸、桜(ソメイヨシノ)は散り始めました。次は八重桜です! 佐津海岸の桜、満開になった、と思ったら、もう散り始めてきました。風が吹くと花びらが落ちる。佐津海岸の魚見台以外、佐津集落内の桜、ソメイヨシノも散り始めています。ソメイヨシノは終了ですが、八重桜は間も無く開花です。魚見台は、ソメイヨシノも八重桜もあります。引き続きご注目下さいね 2023.04.05 オススメの観光スポット
オススメの観光スポット 佐津海岸のソメイヨシノ、満開御礼です♪ 週末にお天気も良く、佐津海岸のソメイヨシノ(桜)も満開になる。素晴らしいタイミングです。桜見物にオススメの魚見台はパーキングにもなっていますので、ドライブ道中によることも可能です。 2023.04.02 オススメの観光スポット
オススメの観光スポット 催花雨って言葉、ご存知ですか?佐津海岸魚見台の桜、間も無く!! 催花雨とは?様々な花の開花を促す3月下旬から4月上旬にかけて降る雨のこととのことだそうです。実際、一昨日まで良いお天気が続いていましたが、昨日から雨模様に変わりました。見に行くと、間も無く桜が開花する模様。雨の降る中、まさに「催花雨」という言葉を実感できる様子でした。 2023.03.24 オススメの観光スポット
オススメの観光スポット 大乗寺の参拝者急増に伴い、令和5年3月15日(水)まで臨時シャトルバスが運行します!! 緊急のお知らせです。3月15日までにJRで香住方面へお越しの方に朗報です。JR香住駅より大乗寺への拝観臨時シャトルバスが急遽運行することになりました。大乗寺の襖絵、現在レプリカではなく本物が展示されている限定公開期間中です。3月15日までとなります。 2023.03.10 オススメの観光スポット
オススメの観光スポット 今、香美町立ジオパークと海の文化館で松葉ガニの赤ちゃんが見られます! 皆さんは、松葉ガニの赤ちゃんってみたことがありますか?香美町立ジオパークと海の文化館で飼育されているセコガニ(メスがに)がお腹に抱えている卵が孵化し、たくさんの赤ちゃんが孵化したとのこと。現在、顕微鏡で見られるようになっています。 2023.02.08 オススメの観光スポット松葉ガニ
オススメの観光スポット サライ2022年12月号の特別付録は大乗寺の襖絵中心の円山応挙カレンダーです! 香住大乗寺、円山応挙の襖絵は保存を兼ねて、原画は保管されていたのですが、現在期間限定で原画を観覧できます。13年ぶりに現物を見ることができます(令和5年3月15日まで)。そんな円山応挙の襖絵が、2023年度版カレンダーに。しかも、月刊誌サライを購入した際の特別付録として入手できます。 2022.11.14 オススメの観光スポット
オススメの観光スポット 今更ながら香美町の名物スポット、レトロ自販機で有名な「コインスナックふじ」をご紹介 我が香美町内でテレビやWebで時々話題になる場所があります。今日はこちらをご紹介。今でもレトロな自動販売機が稼働していることで有名な「コインスナックふじ」さんです。香美町の中でも山側、国道9号線にあります。 2022.09.28 オススメの観光スポット地域情報
オススメの観光スポット お盆の城崎マリンワールドは事前予約が必要です。ご注意下さい イルカ・アシカショーやトドのダイビングは、大人が見ても楽しいです♪お天気の悪い時、海況の悪い時の代替観光地でなくても、1泊2日の旅行の場合、1日は海水浴、1日は城崎マリンワールドとされるご家族さんも多いです。今年のお盆期間も、8月11日から17日までは、予約が必要となります。 2022.08.01 オススメの観光スポット