オススメの観光スポット 香住・城崎温泉から伊根の舟屋までは1時間半から2時間で行けます! 伊根の舟屋まで、かどやのある香住(佐津)から2時間弱でいけました。ポイントは一旦天橋立まで行ってそこから戻ること。丹後半島を海岸線で行くとなるとかなりの距離と時間になります。城崎温泉から伊根までも同様の1時間半から2時間ぐらいで行けると思います。 2017.08.26 オススメの観光スポット地域情報
オススメの観光スポット 日本海の海水浴場では8月のいつまで海水浴ができますか?~佐津浜・竹野浜海水浴場の場合 佐津海水浴場では今シーズン7月1日から8月20日までを海水浴場の設置期間としています。つまり、監視所が設置されているのは20日まで。では、20日以降だと海水浴をしてはいけないのか?特に今年は20日ごろから海が穏やかになるという。もちろん、20日以降の海水浴は自由です。但し、監視所がないので自己責任でという形になります。 2017.08.15 オススメの観光スポット地域情報海の話
オススメの観光スポット 渋滞回避に注目☆「城崎マリンワールド」はお盆期間中の営業時間が早くなっています! 注目して頂きたいのは夏休み、兵庫県北部で一番人気の観光施設「城崎マリンワールド」の営業時間。勿論お盆期間中でも営業されていますが、通常夏休みの営業時間は9時から18時までです。それが8月11,15日は8時30分から18時まで、8月12~14日は8時から18時30分までと時間が延長されます。これ、嬉しい配慮です。 2017.08.09 オススメの観光スポット地域情報
まちの話 夏季シーズン中に一度のお勤め☆海水浴場監視当番in佐津海水浴場 昨日は夏季シーズン中に1回まわってくる監視当番の日でした。波やや高め、平日ということもあり、お客様も少なく、まさに穴場ビーチ!!比較的(監視員としては)穏やかな1日でした。 2017.07.28 まちの話オススメの観光スポット地域情報海の話
オススメの観光スポット 本日からの3連休!佐津海水浴場いよいよオープンです!! 昨日は午前中かけてさづ海岸観光組合の組合員総出で、本日の3連休に備え、海水浴場の開設を行いました。海開きのご神事は7月1日に行いましたが、監視所の開設は本日より。いよいよ海水浴シーズンのオープンになります!イカダも設置、スーパーマーブルも2軒の浜茶屋も本日よりスタートします。 2017.07.15 オススメの観光スポット地域情報海の話
まちの話 香住のマンホールの図柄は「サツキ」と「余部埼灯台」と「日本海」と「カニマーク」 外国人観光客からも指摘があり、プチブームとして再燃しているのがマンホールの図柄。日本の多くの自治体ではその地域の名産や特色をモチーフにしているデザインマンホールが導入されています。合併前の市町村ごとのままになっているのも特徴的です。香住のマンホールの図柄は「サツキ」と「余部埼灯台」と「日本海」と「カニマーク」です。 2017.07.11 まちの話オススメの観光スポット地域情報
まちの話 香美町の町花は今が見頃の「ユウスゲ」、実はもう一つあって「サクラ」 旧香住町民ならば、町の花がユウスゲということを知っている人は多いです。では、香美町になってからは?同じようにユウスゲ??確かにユウスゲも町の花ですがもう一つあります。それが「サクラ」です。ソメイヨシノや八重桜だけではなく、自生するヤマザクラの種類が多いのが香美町の自慢なんですね。 2017.07.10 まちの話オススメの観光スポットジオパーク地域情報
オススメの観光スポット ジオガイドの勉強会で余部橋りょうから余部灯台までを歩いてきました! 半年間のジオパークガイド講習。9月まで開催されます。その7月開催分はノルディックウォークにて余部橋りょうから余部灯台まで歩きます。約5kmの行程です。まずは余部駅に上ります。その後、車で余部埼灯台へ。そこから道の駅あまるべまで下りました。 2017.07.09 オススメの観光スポットジオパーク地域情報
まちの話 香住観光協会さんより2017年夏のポスター&香住ふるさとまつりのポスターが届きました!! 香住観光協会さんよりこの夏の香住のポスターをいただきました。まず、小さいほうの一枚は香住ふるさとまつりのポスターです。そしてもう一枚の特大ポスターはかえる島のポスターです。いつの季節も料理ポスターの多い香住ですが、今回は正攻法?!夏と言えば海、ということで美しい海の景勝地のポスターです。何か、香住のポスターとしては新鮮です♪ 2017.07.06 まちの話イベントオススメの観光スポットジオパーク地域情報海の話
オススメの観光スポット 6月末、快晴の佐津海水浴場(海水浴シーズンまで間もなく!) 佐津海水浴場は海に入らなければこの美しいビーチをほぼプライベートビーチのように楽しめるのが今の時期。1ヶ月後には海水浴をされるたくさんの皆さんで賑わいます。梅雨の合間の貴重な快晴を利用して佐津ビーチの美しい様子をご紹介いたしました!ものすごーく汗かきました。梅雨時期でも合間にお天気さえ良ければもう真夏です。 2017.06.24 オススメの観光スポットジオパーク地域情報海の話