お天気 年末の兵庫県北部地方の降雪・積雪の予想について 今月に入り、度々寒波の予報が出ますが、現時点ではまだ積もるほどの雪は降っていない香住エリア。年末年始はドカ雪が降った年もあります。今年はどんな感じでしょうか。兵庫県北部地方において、警報クラスの大寒波、大雪の差したる心配はいらないかな、と予想しております。 2024.12.27 お天気
交通事情 雪道運転が心配な方は豊岡・出石IC下車後、右折して豊岡市内経由でお越し下さい 当館へ、香住方面へ北近畿豊岡自動車道からお越しのお客様は、雪が降っていなければ、但馬空港ICで降り、但馬空港経由が最短距離、最速となります。雪道運転、山越が心配ならば、豊岡出石ICを降りて右折、豊岡市街地を通り抜けて178号線へ合流して下さい。山越ルートを回避できます。 2024.12.26 交通事情
お天気 香住、佐津谷、週末寒波も雪景色とならず 積雪を伴う降雪はクリスマス前後が例年の傾向。いつもそのようにお伝えしている私ですが、先週発表された週間天気予報では先週末から週明けにかけて寒波がやってきて、当地も雪景色に変わる予想となっていました。どうやら豊岡市内ではうっすらと雪景色となったようですが、海沿いは今回もほとんど雨でした。 2024.12.24 お天気
交通事情 民宿かどやと佐津駅間の送迎の必要性について 冬も「歩いていきます!」というお客様が多いのですが、雨や雪が激しかったらお迎えに上がりますので、ご連絡下さいね、と申し上げています。冬は、雨や雪が実際に降っている中の徒歩よりも、送迎をお勧めする理由があります。それは雪が降った際、止んでいても、小説水により、靴がずぶ濡れになる可能性があるためです。 2024.12.22 交通事情
お天気 12月今頃の雪は、スタッドレスタイヤであれば、深く心配するほどの雪道運転ではありません スタッドレスタイヤを履いていれば、過度の不安は不要です。あくまで12月中旬、下旬は雪の降り始め。交通機関が麻痺したり、ホワイトアウト(視界不良)するような大雪に見舞われるのは1、2月のこと。早くても年末年始です。 2024.12.20 お天気交通事情
お天気 送迎車をスタッドレスタイヤに履き替えました!! 例年よりも1週間ほど遅くなってしまいましたが、昨日、送迎車のタイヤをノーメルタイヤからスタッドレスタイヤに変更しました。積雪を伴う本格的な雪はクリスマス前後、というのが兵庫県北部地方の定番です。今年はクリスマスよりやや前倒し、12月22日と23日あたりが積雪を伴うレベルの雪が降ってくるのでは、と予測しています。 2024.12.19 お天気
お天気 「香美町が雪」の情報で香住が雪とは限りません 1、2月はどちらにも積雪の場合がありますが、12月、特に中旬や降り始めの頃ですと、どちらか一方、圧倒的に山側だけ、ということの方が多いです。今後、雪情報で「香美町」と出た場合は、海側か、山側かで目安をつけていただけると幸いです。民宿かどやのある香住エリアは海側です。 2024.12.16 お天気
お天気 12月中旬の週末、兵庫県北部地方の降雪状況備忘録 今シーズン最初の雪予報が出た週末です。特に昨日の土曜日と本日日曜日が寒波ピークの模様。昨日の状況をお知らせしますね。まず昨日、香住は終日雨模様でした。雪は降りませんでした。 2024.12.15 お天気
交通事情 兵庫県北部・但馬地方は運転時、鹿の飛び出しにご注意下さい 近年、運転中に鹿の飛び出しに気をつけないといけない状況になっている兵庫県北部地方。注意していただきたいのは日没後、暗くなってからの車の運転は避けることです。また、暗くなってから運転することになった場合は、前から突然鹿が飛び出してくるかもしれないと思って慎重に運転するようにして下さい。 2024.12.12 交通事情
お天気 今週末、兵庫県北部地方の天気予報にて遂に雪マークが!! 今週末、日本海側で平地が雪になる目安としては、12月15日(日)が最も寒くなる予想ですが、大体福井県ぐらいまででしょうか。兵庫県北部にまでは雪をもたらす寒気は来なさそうです(あくまで予想です)。 2024.12.11 お天気