イベント 佐津オープンガーデンへのご来場、ありがとうございました!! 昨日4月17日月曜日の佐津オープンガーデン2日目、午前中は曇り空でしたが、午後から快晴の空が広がりました。お天気が心配な2日間でしたが、何とか雨の影響も受けずにホッとしています。集落の皆が身の丈にあった規模で、できることを手弁当で行なっているイベントです。 2023.04.18 イベント
イベント 佐津オープンガーデン昨日の初日終了、本日月曜日は午後4時まで開催中!! 雨天の心配された昨日開催の佐津オープンガーデン。準備中や終了間際にポツポツと雨が降った瞬間もありましたが、概ね良いお天気で初日を終了することができました。昨日と明日、開催される佐津オープンガーデン。私は本日見て回りたいと思います。幸い本日は雨も上がる予報ですし、平日ですので昨日よりも駐車場にも余裕があると思います 2023.04.17 イベント
イベント 4月16日、17日の日・月曜日、 いよいよ第16回佐津オープンガーデンフェスタが開催!! 明日から4月16日(日)・4月17日(月)の2日間、 いよいよ第16回佐津オープンガーデンフェスタが開催されます。当館のある訓谷集落全体がお花を見て楽しむフィールドとなります。全て徒歩圏内、お花を楽しみながらのお散歩ができ、数軒の民宿さんでの食事(ランチ)が可能となり、花苗・弁当・海産物販売もあります。 2023.04.15 イベント
オススメの観光スポット 香住から1時間以内で行ける!鳥取砂丘にある砂の美術館に行ってきました! 先日、鳥取砂丘にある砂の美術館に行ってきました。砂像アートを展示した美術館です。その芸術性に圧倒される作品が並びます。ちなみに、世界の様々な地域をテーマに、定期的に展示物を入れ替えており、今回は第14期目「エジプト展」のタイミングで訪れました。香住から1時間以内で行けます。鳥取砂丘も当館へお越しの際の観光スポットです。 2023.04.14 オススメの観光スポット
オススメの観光スポット 夕陽百選に選ばれている今子浦の夕陽、そろそろ海へ落ちるベストシーズンになりました 柴山から香住へ向かう道中にある今子浦。日本の夕陽百選にも選ばれている人気の景勝地です。夕陽のベストシーズンはズバリ、5月から9月中旬にかけての期間です。なぜ、このシーズンなのか。お天気が良い日が多く、夕陽が美しい期間であることは勿論ですが、水平線に沈むのがこの期間であるためです。 2023.04.11 オススメの観光スポット
オススメの観光スポット 佐津海岸、魚見台の八重桜が見頃になりました!! 佐津海岸のソメイヨシノ、葉桜となってきましたが、入れ替わりで八重桜が見頃となってきました。ソメイヨシノが八重桜に入れ替わって桜の見頃の期間が長いのが魚見台の特徴です。今週も引き続き海沿いの桜をお楽しみ下さい。 2023.04.10 オススメの観光スポット
海の話 佐津海水浴場はキャンプは禁止となっていますのでご注意下さい 佐津海水浴場。実は香美町の条例でキャンプは禁止されています。これから暖かくなってくると、キャンプ前提で旅行される方も増えてくると思います。香美町香住区の海岸沿いは国立公園区域内にあります。そのため、キャンプを行える区域を「キャンプ場として指定された場所のみ」としています。 2023.04.06 海の話
オススメの観光スポット 佐津海岸、桜(ソメイヨシノ)は散り始めました。次は八重桜です! 佐津海岸の桜、満開になった、と思ったら、もう散り始めてきました。風が吹くと花びらが落ちる。佐津海岸の魚見台以外、佐津集落内の桜、ソメイヨシノも散り始めています。ソメイヨシノは終了ですが、八重桜は間も無く開花です。魚見台は、ソメイヨシノも八重桜もあります。引き続きご注目下さいね 2023.04.05 オススメの観光スポット
オススメの観光スポット 佐津海岸のソメイヨシノ、満開御礼です♪ 週末にお天気も良く、佐津海岸のソメイヨシノ(桜)も満開になる。素晴らしいタイミングです。桜見物にオススメの魚見台はパーキングにもなっていますので、ドライブ道中によることも可能です。 2023.04.02 オススメの観光スポット
まちの話 佐津海岸沿いのソメイヨシノ、見頃を迎えました 今週末から最終ににかけて、雨マークの日はありません。最高気温も20度前後で絶好のお花見日和となりそうです。海と桜、カニ料理と桜、海辺のドライブと桜等、お楽しみいただけるピークシーズンがいよいよこれから1週間ほどです。お楽しみ下さいね♪ 2023.03.30 まちの話