地域情報

お天気

北風だと山に雪が積もり、南風だと海沿いに雪が積もる日本海側

南風ならば、朝来(和田山)、豊岡近辺までは降雪が少ないので比較的来やすく、海沿いだけ雪道運転に留意すれば良いだけになります。北風の場合、和田山から豊岡にかけての自動車道での降雪が多くなります。我々海沿いの人間にとっては南風の吹く海雪は除雪作業等大変になりますが、お客様にとっては豊岡までスムーズに車で来れます。
交通事情

今シーズンのかにバス香住ライナーは令和7年2月23日までとなります!!

令和になってからは2月に天皇誕生日があり、今年は2月22日から24日までが3連休となります。来週末も寒波予想となっていますので、この時期もお車の場合は冬用タイヤ必須となります。ただ、ありがたいことに、かにバス香住ライナーは来週末、3連休まで運行してくれています。
交通事情

今シーズンの大寒波、大雪のピークを体験しての備忘録

大寒波によるドカ雪は、シーズン中に何度かあるものです。しかし、2、3日で終わってしまうものですが、今年は先週の火曜日から今週の月曜日まで。約1週間続きました。1週間も降雪が続いた珍しいこの期間、備忘録としてブログに残しておきたいと思います。
お天気

日本海側の降雪ピークシーズンは今年、まだ終わっていない?

例年はシーズン中に3、4回ドカ雪が降って終わりの兵庫県北部地方の降雪模様なのですが、今年はそんなに降らないと思っていたら節分明けから1週間、雪の日が続きました。まあ、この1週間を抜けたら、今年の雪かきも終わりか、と思っていたら、来週月曜日から雪マークが登場。また珍しくも1週間の雪マークが続いています。
お天気

本日令和7年2月8日、兵庫県北部は大雪警報警戒です

昨日は午前中はお天気が安定していましたが、夕方より本格的な雪が降り始めました。本日令和7年2月8日は大雪警報での雪を覚悟、です。果たして山雪なのか海雪となるのか。ただ、ピークは本日のみ。明日以降は小康状態になる予報になっているようです。本日のお客様は道中お気をつけてお越し下さいませ。
お天気

令和7年2月上旬兵庫県北部のお天気予想はどうなっている?

大雪要注意である1月から2月へとまたぐ今週末から来週にかけて。気になる週間天気予報は2月4日の火曜日から雪マークと共に気温がガクンと下がる予報になっています。
交通事情

かにかにはまかぜ「はなあかり車両」は令和7年3月14日まで実施中!!

かにかにはまかぜ「はなあかり車両」は令和7年3月14日まで実施中!! おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!! 先日、NHK朝のニュースでかにかにはまかぜ「はなあかり車両」の特集をされていました。 いや...
オススメの観光スポット

城崎温泉のお土産屋さんの多くは午前9時には開店しています!!

今の時期、当館も含め香住方面へのカニ旅行へはJRでお越しのお客様が多いです。しかし、復路9時台の列車がなくなり、当館で7時半に朝食、佐津駅8:38発でお帰りになる方が増えてきました。こちらの列車に乗りますと、城崎温泉駅に午前9時に到着しますが、城崎温泉では午前9時の段階で多くのお店が既にオープンしています。
交通事情

1週間ほど降雪はありませんが、場所によって残雪が見られることについて

冬季には珍しく2日半も快晴が続いていたのですが、ようやく冬らしいグズついたお天気へと戻りました。そんな中、1週間以上前に積もった雪を未だ見かけることがあります。どこで見かけるかというと、道路において影になるようなところ、例えばカーブの多い道の山陰(やまかげ)などです。
お天気

令和7年1月下旬、今週は降雪の可能性は低く、暖かい日が続きそうです♪

近畿、特に日本海側も最高気温が10度を超す暖かさ。1月としては特異です。このお天気、今日以降はどうなるのだろうかと週間天気予報を見たところ、なんと、今週末にかけて最高気温が10度前後まで上がり、雪マークもないお天気が続くようです。全国的に10年に1度の暖かさになるのだとか。
タイトルとURLをコピーしました