地域情報

交通事情

お車でお越しの場合、12月下旬から2月末まではスタッドレスタイヤ必須とお考え下さい

山陰地方、兵庫県北部ではスタッドレスタイヤ必須と言えるのは12月下旬から2月末までというのが基本的な期間であり、例外的に12月中旬や3月上旬に注意が必要な年もあります。この時期は「雪が降っているから」が理由のキャンセルは、通常通りキャンセル料が発生しますのでご注意下さい
海の話

流木撤去がほぼ完了!美しい佐津海水浴場が戻りつつありますが、秋の海へと姿を変えてきています

砂浜も整地、大きめの流木はほぼほぼ撤去され、ようやく美しい風景を復活させてくれました。昨日9月8日から明日9月10日までは雨模様&雨予報。日本列島に近づく台風の影響も受けています。夏から秋の海の姿へと変わりつつあります。
海の話

佐津海水浴場の流木が撤去されて以前の光景が戻ってきました!

9月に入り、佐津海水浴場の流木もほぼほぼ1箇所にまとめられて、砂浜は以前の光景に戻りつつあります。大型の流木は現在、松林のある西側に集めて置かれています。完全に撤去されるまではまだ時間がかかりますし、海水浴シーズンも終了しましたが、陸側から海を眺める景観は台風前の姿に戻っていっています。
海の話

水深5mから奇跡的に見つかった鍵の話

無事事故もなく海水浴シーズンを終えられた佐津海水浴場ですが、今シーズン奇跡的なお話がありましたので紹介させていただきます。まず、監視場では安全管理面の対応だけでなく、落とし物を届けていただいたり、問い合わせがあったりします。そんな中でのエピソードです。
海の話

佐津海水浴場の流木、撤去中です!!

台風7号の影響で多数の流木で埋まってしまった佐津海水浴場。流石に人力でできるレベルの大きさと量ではありませんので8月23日より重機が入り、流木の撤去がスタート。本日からの週末に対して完全に撤去はできませんでしたが、今月中には完了できそうなペースで進んでいます。
オススメの観光スポット

台風7号通過の影響で大量落ち葉のあった魚見台を清掃しました!

魚見台ですが、こちらの清掃は区民が持ち回りで行っています。年に1、2度しか回ってこないのですが、今回たまたま先週の台風7号通過時に当たってしまいました。いつもならよくあるタバコの吸い殻や空き缶、ペットボトルといったバッドマナーなゴミは一切ありませんでしたが、台風の影響で落ち葉の量が半端なかったです。
お天気

警報・災害クラスの天候時にキャンセルした場合、キャンセル料はどうなりますか?

当館の場合、警報級の台風が来ると分かった時点で。全てのお客様と前日までにご相談のやりとりができ、結果として前日の時点で満室だった8月15日のお客様は全てキャンセル、前日に確定していただきましたので、キャンセル料は無料とさせていただきました。
イベント

9月16日(土)開催!香住ガニまつりの詳細チラシが公開されました!!

お盆休み真っ只中ですが、1ヶ月後には香住蟹漁が解禁していて、香住ガニまつりも開催されます。こちらの詳細チラシが香住観光協会より公開になりました。イベントとして大きな変更があったのは、これまで開催されていたカニの早食い競争が、カニの食べ方上手選手権に変わったこと。
お天気

令和5年台風7号の通過による影響について

令和5年台風7号の通過による影響について おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!! 本来ならば本日、佐津海水浴場の開設最終日となるはずでしたが、昨日、本日と遊泳禁止とさせていただきました。 深夜からの大...
お天気

8月13日に佐津海水浴場のイカダを撤収させていただいた理由

8月13日に佐津海水浴場のイカダを撤収させていただいた理由 おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!! 台風7号は近畿に上陸。兵庫県北部も暴風雨県内に入ります。本日、8月15日は海水浴場を閉鎖させていただくことになりそ...
タイトルとURLをコピーしました