まちの話 今年もあります!人ごみの心配なし☆超穴場花火大会「佐津川七夕まつり」 佐津川七夕まつりの花火大会。元々は地域住民が愉しむためにはじめたものです。観光客向けのものではありません。なので、集落の人たちプラスその日泊まっているお客様が愉しめれば良い、といったスタンスのものですので、他方からわざわざ来られる方は少ないです。 2017.06.30 まちの話イベント地域情報
イベント 初夏!ジオパークで食べるイカソーメン早食い大会in香住2017をツイッターで振り返る 昨日は快晴の中「初夏!ジオパークで食べるイカソーメン早食い大会」が予定通り開催されました。このイベント、毎年梅雨の最中に開催されるのですが、まだ一度も雨に当たったことがありません。今回、私は役員として現場にてお手伝いをしながらツイッターで実況ツイートもしていました。今日のブログはこの実況ツイートでイベントの様子を振り返りたいと思います。 2017.06.12 イベントグルメ食材地域情報活イカ
イベント ランナーに有名なみかた残酷マラソンってご存知ですか? 今週末6月11日(日)。イカソーメン早食い大会と同じ日。みかた残酷マラソンがあります。高低差400m。うねりのある24kmのハードコースのマラソン大会です。今年で25回目です!名称は「残酷」ですが、大会自体はとてもアットホームです。 2017.06.08 イベント地域情報
お店 第2回オープンガーデン神鍋高原に行ってきました(5/27土?5/29月開催) 一つの集落を徒歩で回るこじんまりとした感じが特徴の佐津と異なり、神鍋高原はエリアが広く、車で回るのが特徴。地図をご覧いただいてもお分かりの通り、広域にわたります。最初、道の駅「神鍋高原」に行って下さい。ここで地図をもらい4つぐらいのエリアへ順に車で向かいます。 2017.05.28 お店まちの話イベントオススメの観光スポット地域情報
イベント 香住のゴールデンウイークと言えば、JR鎧駅からみるこいのぼり!! 香美町香住にある鎧港のゴールデンウイークと言えば、入り江を渡ってなびくこいのぼりの光景が名物となっています。JR鎧駅からはそれが見下ろせます。ということで、今回もそちらを観に行ってきました!! 2017.05.04 イベントオススメの観光スポット地域情報
まちの話 平日にも休日同様のたくさんのお客様が!~佐津・訓谷オープンガーデンフェスタ2017 このオープンガーデンフェスタの2日間、快晴でたくさんのお客様にお越しいただきました。 ビックリしたのが、日曜日と月曜日、ほぼ変わらないぐらいのお客様にお越しいただいたこと。考えてみると10年間土日に開催していたわけです。今回は初めての月曜平日開催。平日しかいらっしゃれない方もあるわけで。(私のような職業の方はそうですよね!) 2017.04.25 まちの話イベント地域情報
イベント 香住・ジオパークフルマラソンの難易度ってどれぐらいですか? 高低差が少ないほど初心者に優しいマラソン大会。香住・ジオパークフルマラソンの高低差は80mです。さすがジオパーク。リアス海岸の入り組んだ地形がよくわかります。峠と集落を上り下りしているわけですから、上り下りの回数もハンパなく、フルマラソンとしてはかなりきつい方です。 2017.04.23 イベントジオパーク地域情報
イベント 魚見台の八重桜がピーク!香住・ジオパークフルマラソンのコース途中にあります! 魚見台の桜。ソメイヨシノはもう散ってしまいましたが、現在八重桜がピーク!!見頃を迎えています!マラソン大会に出場される方が走りながらリアルにみられます。道路沿いに八重桜が並んでいていい感じです! 2017.04.22 イベントオススメの観光スポットジオパーク地域情報
イベント 今週末4月22日は香住・ジオパークマラソン、交通規制にご注意下さい! 第4回香住ジオパークフルマラソン大会は2017年度、土曜日開催です。今回の交通規制は土曜日午前中が中心ですので、日曜日の午前中だった例年に比べ、交通量はそんなに多くないと思われます。金曜日にご宿泊、土曜日午前中にお帰りになられるお客様はご注意下さい。 2017.04.18 イベント交通事情地域情報
まちの話 第12回香美町佐津・訓谷オープンガーデンフェスタは4月23,24日(日・月曜日)です! これまで11年間続けて開催されてきた佐津・訓谷オープンガーデンフェスタ。12年目の今年は開催される週が変わります。これまで第3週目に開催されていたのが、第4週目となります。なので、4月中旬開催ではなく、4月下旬開催です。4月23日と24日となります。更に過去全て土日開催でした。今年は日月開催となります! 2017.04.01 まちの話イベント地域情報