まちの話 週末と平日、日月開催なのが「佐津オープンガーデンフェスタ」の魅力です♪ 昨日に引き続き、今日も佐津オープンガーデンフェスタです。昨日午前中は駐車場が満杯になり、佐津海水浴場の駐車場にも誘導させて頂きました。ちなみに以前は土日開催だったこのオープンガーデンフェスタを日月開催にしたのは、週末がお休みの方も平日がお休みの方もどちらもお越しいただけるようにするため。去年、平日でも日曜日と同じぐらいたくさんの方にお越しいただけました。 2018.04.23 まちの話イベントオススメの観光スポット地域情報
まちの話 本日、明日といよいよ第13回佐津オープンガーデンフェスタです!! 今日と明日は佐津オープンガーデンです。昨日は何と、豊岡市で最高気温30度に!!このオープンガーデン。寒かったり雨が降ったりした時もありましたが、今年は逆に暑さでビックリな年になりそうです。この2日間だけは民宿数軒がランチやコーヒーセット等を提供いたします。駐車場も無料です。 2018.04.22 まちの話イベントオススメの観光スポット地域情報
まちの話 2018年の第13回佐津オープンガーデンフェスタは4月22,23日です! 2018年の第13回佐津オープンガーデンフェスタ。日程は4月22日の日曜日と4月23日の月曜日です。どちらの日も午前9時から午後4時まで。雨天決行、無料駐車場もあります。以前は土日だったのを近年日月に変更になりました。これがとても評判良いです。 2018.03.14 まちの話イベント地域情報
まちの話 香住でのロケあり、NHKのドラマ10「女子的生活」に注目!☆1月5日夜10時より NHKドラマのロケが香住駅近辺で行われたとのこと。主人公が香住出身の設定。帰省時ということで香住の風景が登場するドラマだそうです。1月5日から金曜PM10時より全4回「女子的生活」というドラマです。ぜひ見ていただけると嬉しいです! 2018.01.02 まちの話イベント地域情報
イベント 松葉ガニ解禁しました!!?柴山港にて初セリ♪ 今年も鐘の音とともに松葉ガニシーズンが始まりました。といっても、初日は6日の0時に近場、香住沖で網を入れ、午前中には帰港、13時から初競りがスタートです。なので、漁獲は少なめ、ご祝儀相場も手伝って価格は高めです。競りはセコガニからスタートします。 2017.11.07 イベントグルメ食材地域情報松葉ガニ
イベント 但馬(兵庫県北部)地方の11月松葉ガニシーズンのイベント一覧です♪ 松葉ガニ解禁に伴い、11月はたくさんのイベントがあります。まもなく初競り、イベントは今週末からもたくさんありますので、ご紹介させて頂きます。11月11,12日は但馬まるごと感動市、11月12日はかすみ松葉がにまつり、11月18日は浜坂みなとカニ祭りです。 2017.11.06 イベントグルメ食材但馬の食材(海)地域情報松葉ガニ
イベント 3連休明け、11月6日は今シーズンもいよいよ松葉ガニ解禁!! ”石川県から島根県までの日本海側1府6県の漁業者団体でつくる「日本海ズワイガニ特別委員会」が漁期を決めた。漁期は11月6日から3月20日まで。”実は正式な解禁日はこの委員会が決めます。結果として毎年同じ日ですが、例えば11月6日の開始や3月20日の最終日はこの会議で変更されるケースもあるのです。 2017.11.03 イベントグルメ食材地域情報松葉ガニ
お酒 11月最初の3連休☆香住鶴さんにて「秋の蔵祭」開催されますよ!! 11月最初の三連休。香住鶴さんにて「秋の蔵祭」が開催されます。日本酒ファンの方には『生もと吟醸純米ひやおろし生詰原酒』の量り売りがありますが、このおまつりで人気なのは酒粕の詰め放題。指定の袋に詰め放題ですが、ものすごい量持って帰ることができます。 2017.11.02 お酒イベントグルメ食材地域情報
イベント かどやからすぐ☆豊岡市竹野☆三原谷の川の風まつりは本日も開催!! 昨日今日と豊岡市竹野地区にある三原谷にて「三原谷の川の風まつり」が開催されています。テーマは「自然・アート・食」の融合。廃校を利用して音楽イベントを行なったり、教室内で芸術展示、学校レストランなどが実施されています。毎年提供されている税込千円の三原谷ランチは全て地消地産、やさしい味付けで品数も豊富、おススメです。 2017.10.29 イベントオススメの観光スポットグルメ食材但馬の食材(山)地域情報
イベント 明日、明後日はコウノトリの郷公園で普段非公開エリアの特別公開があります!! コウノトリの郷公園は、併設されている文化館を除く公園自体のエリアは広大です。本来は普段立ち入りできないコウノトリ野生化ゾーンや自然ゾーンもあります。今回、年に3回開催される非公開エリアへの特別公開が開催されます。 2017.10.20 イベントオススメの観光スポット地域情報