B級グルメ(底モン) 朝食についているカレイは何て名前ですか?どこで売ってますか?☆エテガレイ 「ソウハチカレイ(=山陰以外で水揚げされたエテガレイ)は、猫がまたいで行くぐらい(つまりは食べない、興味を示さないほど)美味しくないからね」という意味です。ちょっとディスった意見ですが、それだけ香住産、山陰産のエテガレイは美味しいという自信を持っているということです。 2018.07.24 B級グルメ(底モン)グルメ食材但馬の食材(海)
グルメ食材 よくある質問「香住は夏でもカニを食べられますか?」~夏でも香住のカニは美味しい?! カニ尽くしは9月からです。でも、夏でもちょこっとはカニが食べられる。カニの本場「香住」を真夏でも感じて頂きたい思いがあります。今のメインは活イカに活オコゼ。でも、旬でなくても「カニの本場・香住」を自称しておりますので、真夏であっても美味しいカニを提供できると捉えて頂ければ幸いです。 2018.07.20 グルメ食材但馬の食材(海)松葉ガニ香住ガニ
グルメ食材 「今年もイカが不漁らしいですが大丈夫ですか?」というお問い合わせをいただきました スルメイカの年間水揚げは最盛期20万トンぐらいだったのですが、去年一昨年と約3分の1、6万トン台にまで減少しています。今年もそんな推移できているようです。「活イカ、揚がってますか」というお問い合わせもいただきます。香住は大丈夫です。 2018.06.16 グルメ食材但馬の食材(海)活イカ
グルメ食材 兵庫の地方局サンテレビさんはニュースをそのままYOU TUBEにUPしてくれています! サンテレビさん、ニュースをYOU TUBEにUPしてくれるんですね!!これは嬉しいです。永久に見ることができます(笑)。今回のイカソーメン早食い大会で知りました。今後もサンテレビでニュースになった出来事はYOU TUBEでチェックすることができますね。 2018.06.13 グルメ食材但馬の食材(海)活イカ
ご挨拶・ご報告 私のインスタグラムのこだわり~必ず食べ物の写真を投稿しています! 私の中でインスタグラムに写真を投稿する際に心がけているのは「食べ物」ということ。風景写真やモノ写真は一切ありません。そのことは自分で投稿する際の決め事にしています。世界観、というと大げさですが、インスタグラムはこういった感性、価値観でアップしています。 2018.05.12 ご挨拶・ご報告インターネットグルメ食材但馬の食材(山)但馬の食材(海)思うこと
お店 城崎温泉、香住方面にドライブに来た時にお魚、魚介類のランチでお勧めの店☆2018年度ver. 但馬海岸を中心にお勧めの海鮮系ランチのお店2018年バージョンをご紹介します!最近私が食べに行ったところのまとめ、と言っても良いかもしれません(笑)。魚やはらとくさん、旨いもんや笑ら、柴山みなと前食堂凪、海の幸本舗ますださんの4軒です。 2018.05.11 お店グルメ食材但馬の食材(海)地域情報
お店 具材の数もハンパない!海の幸本舗ますだ (ますだ商店)の海鮮丼はお勧め! お昼休み時間に外ご飯を食べに、海鮮料理のおいしい豊岡市竹野町の海の幸本舗ますだ (ますだ商店)さんへ行ってきました。私は海鮮丼を食べました。具材が多く、ご飯がなんと酢飯!!酢飯の海鮮丼って珍しいですよね。これがすっごく贅沢感が。お腹いっぱいお寿司を食べた感がありました。 2018.05.08 お店グルメ食材但馬の食材(海)地域情報
お店 とよおか産直まごころ市場の大根(ダイコン)のポーズがハンパない。 とよおか産直まごころ市場さん。農家さんが直に出入りされるからでしょうね。面白い大根が展示されていました。優雅な感じで寝ている姿が良いですね!!しばらくは置いてあるようですので、買い物がてら?!見に行ってみてはいかがでしょうか。 2018.04.19 お店お買い物グルメ食材但馬の食材(その他)但馬の食材(山)但馬の食材(海)地域情報日々の暮らし
グルメ食材 黄金ガニって何色ですか?黄金色というよりもレスキューカラーです!! 松葉ガニと紅ズワイガニ(香住ガニ)のハイブリッドである黄金ガニ。”黄金”という名称ですが、3種のカニの色を比べてみるとどうでしょう。意見が分かれるかも知れません。私のイメージの中では松葉ガニ「茶色」、紅ズワイガニ「赤(紅)色」、黄金ガニ「レスキューオレンジ」です。 2018.04.15 グルメ食材但馬の食材(海)松葉ガニ香住ガニ
お店 香住駅前にお勧めランチのお店☆「魚や(UOYA)はらとく」さん☆クレジットカード利用可 香住駅前に最近できたお土産屋さん。UOYA HARATOKUさんです!メインはお土産屋さんなのですが、ランチもできます。ここのランチがですね。リーズナブルでとても美味しい!!クレジットカードが使えるのも嬉しいです。 2018.04.14 お店グルメ食材但馬の食材(海)地域情報