但馬の食材(海)

お店

「ヘシコ」は日本海側共通の郷土料理。香住産ヘシコは豊岡市のTOTOMAさんで買うのが便利です!

香住のお土産で人気森廣(もりひろ)の「ヘシコ」は香住に行かなくても買える場所があります。我々佐津の住民、もしくは佐津集落へいらしたお客様が立ち寄るには非常に便利な場所、豊岡市内178号線沿いに森廣さんの直営店TOTOMA(ととま)さんです。
グルメ食材

いよいよ11月!!来週11月6日が予定通り松葉ガニ漁解禁です!

1年の中で最もお客様がお越しいただけるのが11月から3月までの5ヶ月間。松葉ガニ漁期です。今年も例年通り11月6日に松葉ガニが解禁します!!実はこの解禁日。毎年いつにするか会議で決められます。
お店

香住で魚介類をランチで楽しめるお店がまた一軒!香住港前にある海岸通り前食堂「きん魚」さん

香住漁港前に新しくできた海鮮食堂さんを紹介します。海岸通り前食堂「きん魚」さんです。定食でノドグロの天ぷらを食べることができました。
のどぐろ

10月下旬秋の日本海、今年も「キンキ」の煮付けをお付けしています♪

今年も今の時期、たくさんの「キンキ」が水揚げされています♪正式名称は「キチジ」と言います。ノドグロにも匹敵する美味しさ・・・煮付けにするとホント、そう感じます。
かどやのこと

秋プランのご紹介「香住ガニ」プラン、「のどぐろ舟盛」プラン、「3種鍋」プラン

改めて秋プランのご紹介をさせていただきます。”食欲の秋”食べたい食材を明確にして頂けるよう、当館秋プランを大きく3つに分けさせていただきました。香住がに、のどぐろ、3種鍋です。香住ガニプランは量に応じて3段階ありますので、プランは5つです。
グルメ食材

まだまだ海況を予測し、見極めるのは難しい☆活イカを得る難しさ

8月最後の週末。 昨日土曜日は残念ながら活イカを仕入れることができませんでした。 代わりにお客様に提供したのは・・・ アコウ&アワビの活け造り!! 活イカよりもより豪華に。 目的の食材をお出しできない場合は...
グルメ食材

9,10月の香住ガニプランをご予約いただく際にご注意いただきたいこと

いよいよ香住ガニ解禁!かに好きの人にはいつ食べてもやっぱり新鮮なカニは美味しいです(笑)。というわけで、9月。特に3連休は9月に入るまでに埋まってしまうと思います。このブログを読んだ方だけが先に予約がとれちゃいます!!連休の予約はお早めにどうぞ!
グルメ食材

間もなく修了する夏プランの〆御飯佐津谷名物「イカ丼」ですが、まだ食べたい人いらっしゃいますか?

活イカ&おこぜプランは8月末で終了。活イカプランは9月4日まで。それ以降は・・・夏P☆「子供の海水浴デビューはキレイな佐津の海がいいな♪」舟盛と香住ガニ付ファミリーごっつぉプランは9月8日までやっています!!こちらにイカ丼をお付けします!!
グルメ食材

活イカが入手できない時の料理はどんな海産物に変わりますか?

活イカの代わり。夏が旬のお魚で、いわゆる高級魚として筆頭に挙げられるのがあこう(キジハタ)です。この辺ではアカミズとかワカミズとも呼ばれます。まずはこちらのお刺身をご用意させていただく方向でお魚を探します。ただ、活イカがないということは、海が荒れているということ。良いお魚は取り合いになりますので、意外にキープが大変です。
但馬の食材(海)

活イカと活オコゼは8月のいつ頃まで食べることができますか?

8月末までは活イカ漁、確実にされています。活イカがご賞味いただける期間は、香住ガニ漁(紅ズワイガニ漁)と入れ替わりとお考え下さい。ん?!ということは8月31日まで?いいえ違います。9月の上旬はまだ活イカ漁はやっています。
タイトルとURLをコピーしました