グルメ食材 「ここって海水浴場が近いんですね」と言われた「民宿かどや」にご宿泊いただいたお客様の話 「ここって、海水浴場が近いんですね」という言葉。近年、海水浴ではなく、活イカや活オコゼ料理が目的のお客様が増えたため、夏の場合でも、当館のある佐津集落に美しい海水浴場があることを、知らずにお越しになられるお客様も増えてきているのです。 2019.07.15 グルメ食材但馬の食材(海)海の話
グルメ食材 紅ズワイガニは深海で何を食べているかを聞いて驚愕した話 紅ズワイガニといえば、カゴ網漁です。カゴ網の中に鯖の切り身などを吊るし、カニを捕捉する漁です。そう考えると、紅ズワイガニって魚を食べるんだな、と思いがちです。もちろん、それだけではありません。深海魚だとアゴゲンゲ、イカやエビ、プランクトンなども食べます。ただ、意外と多い食べ物があるそうです。実は共食いが多いそうです。 2019.06.28 グルメ食材但馬の食材(海)香住ガニ
グルメ食材 「磯もん」で対応させていただきます!?活イカがご用意できない場合 台風直撃の時。豪雨の時。そして大時化の時。活イカが入手できない時が月に数回あります。活イカがない旨をお伝えさせていただき、別の食材に変更でも良いか、あるいは日程を延期するかを決めていただきます。当館の場合、「活オコゼ料理」という名物料理がありますので、「活イカ→活オコゼ」に変更というケースが多いです。 2019.06.19 グルメ食材但馬の食材(海)
B級グルメ(底モン) 底もんと磯もんの魚の違いって何? 日本海側では、6?8月は磯もん、9?3月は底もんの魚介類が多くなります。季節で全く異なる漁場の魚介類が食べられるということです。カニやイカに注目の集まる当地ですが、お魚もこんな風に季節感があります。知っておいていただくとそれぞれの食材を楽しむことができます。オコゼは磯もんです。 2019.06.18 B級グルメ(底モン)グルメ食材但馬の食材(海)
お店 四川中華料理で但馬食材を堪能できる豊岡市出石町の「しゃんらん」さんへ行ってきた!! 本格的な四川中華料理を但馬食材ベースで食べることのできるお店「しゃんらん」さんが豊岡市出石町に昨年オープンしました。一度ランチで名物の麻婆豆腐を食べに行ったことがあるのですが、先日ディナーに行ってきましたのでご紹介します。中華料理の定番料理や但馬の食材を使った中華料理を堪能することができました! 2019.06.12 お店グルメ食材但馬の食材(山)但馬の食材(海)地域情報
グルメ食材 香住で今、これがうまい!!今西食品産「鯵のみりん干し」が美味しすぎる!! 今西食品さんの鯵のみりん干しがなぜ美味しいか。みりんの味がいやらしくなく、鯵自体、お魚自体の旨みをしっかり感じた上でのご飯の進むみりん干しだからです。ゴマがふってあるのもたまりませんよね♪最近、今西食品さんのパンフレットもいただきましたので、宿にもしっかり置かせていただいています!! 2019.06.06 グルメ食材但馬の食材(海)
おこぜ かどや名物「活おこぜプラン」でたくさんのお客様にお越しいただいております! おこぜのお刺しみは初めて食べました。甘くてコリコリしていておいしかった。「かどやといえばおこぜ」なので、おこぜを食べて置かなくてはと思い、今回はおこぜ尽くしプランにしました。お造り、唐揚げはもちろん、肝までおいしかったです。嬉しいお声です♪活イカを楽しみにしていただくのももちろん嬉しいですが、活オコゼは当館オリジナル。 2019.06.05 おこぜグルメ食材但馬の食材(海)
グルメ食材 香住・佐津の海の地物ワカメを干しました♪ 一昨日浅海組合に入っているご近所さんから生の刈りたてワカメをいただきました。佐津の海に行けばたくさんあるのですが、漁業資源になりますので採取は禁止です。浅海組合の人しか採ることはできません。というわけでおすそ分けしていただいた生ワカメ。早速干しました!! 2019.05.10 グルメ食材但馬の食材(海)
B級グルメ(底モン) 今年もホタルイカ「カニホタル」の販売がスタートしましたよ!! あまり知られていませんが、兵庫県はホタルイカの漁獲高日本一なんです。1位が富山県ではなく兵庫県。意外と知られていない事実です。兵庫県のホタルイカは富山県に比べやや小ぶり。そんな兵庫県のホタルイカで近年名物と言えば「カニホタル」です! 2019.02.26 B級グルメ(底モン)グルメ食材但馬の食材(海)
グルメ食材 但馬の2018年漁獲高からどういったことが読み取れるか?カニの価格は今後どうなる? 松葉ガニもベニズワイガニも水揚げ量は減っていますが漁獲金額は増加という傾向は変わらないように思います。価格動向は今後もしっかりチェックして行きたいと思いますし、以前もお話ししましたが、県水産事務所の今後の見込みも一度お聞きしたいなぁと思いました。 2019.01.24 グルメ食材但馬の食材(海)松葉ガニ香住ガニ