但馬の食材(海)

B級グルメ(底モン)

食欲の秋☆香住の美味しい「底もん」魚が底引き網漁で水揚げされてます!

おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。昨日お話しさせていただきました楽天トラベル朝ごはんフェスティバルに当館がエントリーした料理は以前から朝食でお出ししている一夜干しカレイ、エテガレイでした。 朝食で大人気、香住産エテ...
グルメ食材

柴山港も香住港も大型船があるから安定した松葉がに漁ができるんです!

おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。今日も続けて底引き網漁船新造のお話に絡めて。たくさんのマスコミが来ていましたが、実際に翌日の新聞掲載も多かったです。 香住の漁業 担う船に 「鶴松丸」竣工(日本海新聞) 兵庫...
グルメ食材

香住松葉ガニと香住ガニ(紅ズワイガニ)ってどう違うの?

おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。昨日、香住港にて新しく大型の底曳網漁船が誕生したお話をさせて頂きました。実は・・・柴山港だけでなく、香住港にも底曳網漁船があることで、ちょっとした混乱を招く言葉があります。 昨日入...
お店

香住の「三七十鮨」さんの平日ランチは小鉢が付いてとてもお得♪

香住の「三七十鮨」さんの平日ランチは小鉢が付いてとてもお得♪ おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。昨日はお昼ご飯に香住の「三七十鮨(みなとずし)」さんへ行ってきました。 「三七十」は「ミナト」と読みます♪ 三...
お店

豊岡市竹野「北前館」のカレーもなかなかあなどれない件

おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日のYOU TUBEからの夏の曲紹介が好評でしたので、もう1曲お気に入りの曲紹介。「夏の終わり」って感じがします^^ シャディのCMより?90秒バージョンは見たことない人...
グルメ食材

冷凍イカ、朝獲れイカ、活イカの違いについて「それぞれ味が違います!」

おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。涼しい日が続きました。先週末は海も穏やかではなく、ダイビングも中止に・・・明日からようやく夏の天気になりそうです。いよいよ本格的な夏がスタート、今日は夏の食材「イカ」のお話をします。 ...
お勉強

ノドグロのお刺身はお醤油の小皿に脂がふゎっと浮き上がるほどです

ノドグロのお刺身はお醤油の小皿に脂がふゎっと浮き上がるほどです おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。昨日のブログ、セミナーを受講したというお話をしましたが、今日はその内容を。文章力をアップさせるコツとともに、「伝わる...
まちの話

初夏の佐津海水浴場☆マクサ干しが見られる風景♪

おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。昨日に続いて初夏の佐津海水浴場より。今の時期に見られる風景をば。浜辺をお散歩しているとマクサを干しているのを見かけます。 採ったばかりのマクサ。濃い赤色です。 まずはマクサっ...
かどやのこと

香住は夏の3ヶ月間のみ海産物がガラッと変わります!!

おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。 今月もあと5日間となりました。「香住」という地域は5月から6月の変わり目というのが毎年大きな節目となります。 香住ガニプランもいよいよ今週末までです! 香住ガニ(紅ず...
お店

城崎オンパク「イカ食べ比べ講座」in香住、大盛況でした!

おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。昨日は城崎オンパク「イカ食べ比べ講座」を開催、主催者側として参加してきました! 活イカのゲソを焼いているところ 昨年秋、「カニ食べ比べ講座」を開催し、「春の香住ならば、やっぱ...
タイトルとURLをコピーしました