お店 海そうじを頑張った後は竹野の北前館で真イカ丼や海鮮丼♪ おはようございます。民宿美味し宿かどやのGakuです。昨日の竹野浜海そうじプロジェクトのお話の続きです。昨日はきれいな風景の紹介でしたが、今日は「食」です。やっぱ当ブログは「食」紹介は必須です(笑)。 海そうじ後、地元竹野観光協会婦人... 2015.10.23 お店グルメ食材但馬の食材(海)地域情報
かどやのこと 本日、朝日放送「ココイロ」香住がに編に香美町名物「ジオ鍋」で出演します! おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。今日はお知らせのブログです。 今週の朝日放送「ココイロ」は香美町特集♪ 関西ローカルですが、朝日放送の「ココイロ」という番組をご存知ですか?トミーズ雅さん独特の語り口調で1週... 2015.10.20 かどやのことまちの話プラン紹介但馬の食材(山)但馬の食材(海)但馬牛地域情報香住ガニ
グルメ食材 香美町魚(とと)条例のポスターがよくよくみるとなかなか秀逸な件 おはようございます。民宿美味し宿かどやのGakuです。昨日は竹野浜でビーチクリーンを行っていました。こちらのお話もしたいのですが、今日明日と旬なお話を先にしたいので後日ブログにさせていただきます。 今月10月は香美町が制定する魚(とと... 2015.10.19 グルメ食材但馬の食材(海)
お店 香住で海鮮ランチの食べられるところまとめ(要ブックマーク) おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。今日は午後からファミリーイン今子浦さんで香美町商工会主催のマーケティングセミナーがあります。 なんと、私の師匠の藤村正宏先生の講演です! 70名の募集のところ、50時間で満席... 2015.10.16 お店グルメ食材但馬の食材(海)地域情報
B級グルメ(底モン) 底引船の名物「赤バイ」と赤貝がゴッチャになっている件 おはようございます。民宿美味し宿かどやのGakuです。今日はお客様とのお電話でのやり取りでの失敗談からの気づきを一つ。先日、ご予約頂いたお客様より 「追加料理で赤貝(アカガイ)をつけて欲しい」 と言われました。それに対して私は ... 2015.10.09 B級グルメ(底モン)グルメ食材但馬の食材(海)
かどやのこと かどや名物「ジオ鍋」は春・秋、夏、冬で食材が変わります! おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日一昨日と冬の松葉ガニプランの紹介をさせていただきましたが、もう一つプランを紹介させていただきます。 今やかどやの名物となった「ジオ鍋」 3種類の食材を混ぜることなく個々に... 2015.10.02 かどやのことグルメ食材プラン紹介但馬の食材(海)松葉ガニ香住ガニ
B級グルメ(底モン) 香美町とと活隊って何?~香住の魚を食べよう! おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。昨日のブログ記事の最後にアップした写真。 サザエ釣りをしている私(^o^)v 2分300円でサザエ釣り放題。意外と面白くてはまっちゃいました♪ サザエ8個ゲット♪ ... 2015.09.28 B級グルメ(底モン)まちの話グルメ食材但馬の食材(海)地域情報
B級グルメ(底モン) 「かに鍋」の際にお出ししているかどやの「ポン酢」は宝物♪ おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。今日は香住ガニまつりです。9時から香住西漁港でスタートです。是非お越しくださいね♪ さて、今日も朝ごはんフェスティバル出場時のお話です。先日、後日お話します、と言った、審査員さんの... 2015.09.19 B級グルメ(底モン)かどやのことグルメ食材プラン紹介但馬の食材(その他)但馬の食材(海)
B級グルメ(底モン) 民宿かどやの朝食の「香住産エテガレイ一夜干し」は自家製で20年以上♪ おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。 一昨日の話になります。行ってきました!楽天トラベル朝ごはんフェスティバル。 私、女将、若女将、若女将の娘の4人で参加♪ 実際に料理、プレゼンをするのは若女将、調理補助... 2015.09.17 B級グルメ(底モン)かどやのことグルメ食材プラン紹介但馬の食材(海)
お店 城崎温泉でランチを食べる時の穴場「但馬かまどめし 気比の里」 先日豊岡市気比にあるランチが人気のお店「但馬かまどめし 気比の里」さんに行ってきました。城崎温泉をはじめとする但馬でのランチ処として高い人気を誇っているお店です。もちろん、私たち地元民の利用も多いです。 2015.09.12 お店グルメ食材但馬の食材(海)地域情報