グルメ食材 当館でも香住ガニプランスタートしました!11月5日までのご提供です!! 11月ではなく9月にある蟹の解禁ということで、SNS等を見るとえ!?なんで今時分にカニ解禁のニュースが?!という戸惑いの声も見受けられました。一方で、9月は紅ガニ、11月は松葉ガニということが次第に浸透してきている実感も受けます。昨日は最初の土曜日。蟹が解禁して最初の週末だったわけですが、お部屋に空きがありました。 2019.09.08 グルメ食材香住ガニ
グルメ食材 「もう安物ガニじゃない!」初競りでの紅ズワイガニの最高値が10万円!! ご祝儀相場でもこれだけの価格がつきだしてきたというのは、紅ズワイガニも決して安物ガニではなく、高価なカニとして認知され始めてきたということ。カニ自体が貴重な水産資源になってきていますので、種類によって高い安いとは言えなくなってきているようです。実際、昨日の水揚げ総価格も去年よりも高かったわけですから。 2019.09.07 グルメ食材香住ガニ
グルメ食材 香住ガニ(紅ズワイガニ)9月4日に初競りが行われました!! 香住ガニ初競りのニュースが新聞やテレビ、Webで紹介されると9、10月香住ガニシーズンの予約が一気に入ります。ここのところ残暑が厳しいので、カニの予約のイメージがないかもしれませんが、解禁ニュースや9月21日の香住ガニまつりの報道きっかけでの予約は増えます。更に言えば、11月からの松葉ガニの予約も増えます。 2019.09.06 グルメ食材香住ガニ
B級グルメ(底モン) 底引き網漁再開!9月2日に競りがありましたが、懸念していたハタハタも水揚げされています! 9月になり、香住ガニ(紅ズワイガニ)漁とともに、柴山港、香住漁港ともに底引き網漁も再開され、9月2日に競りが行われました!!ありがたいことに香住漁港もハタハタ中心に水揚げ。一夜干しではなく、生のハタハタ、楽しみにされていた方も多かったのではないでしょうか。私もその一人です♪ 2019.09.04 B級グルメ(底モン)グルメ食材
かどやのこと 冬の松葉ガニプラン、新しいシステムでたくさんのご予約いただいています! 冬季松葉ガニプランの予約、公式Webサイトでは9月1日に販売開始との告知をあまりできていなかったのですが、早々にたくさんのご予約をいただいています。まだ、Webサイトは旧来の申し込みフォームのままです。これは10月末までのプランは旧来のシステムを使っているためです。 2019.09.03 かどやのことグルメ食材プラン紹介松葉ガニ
かどやのこと 冬季松葉ガニシーズンにおける新しい予約システムへのご意見を是非お聞かせ下さい まだ、この仕組みは実験的なものでもあります。お客様がつかいづらければ旧来のプラン毎にたくさん販売する形に戻すかもしれません。ただ、私個人としてはこの新しい仕組みに改善を加えてブラッシュアップしていきたいと思います。冬季松葉ガニシーズンにおける新しい予約システムへのご意見を是非お聞かせ下さい。 2019.09.02 かどやのことグルメ食材プラン紹介松葉ガニ
グルメ食材 民宿かどや公式サイトからの松葉ガニシーズンの予約開始しました!! 2019年11月6日から2020年3月31日までの冬季松葉ガニプランの予約受付をスタートしました。今回、新しい試みをしています。個別にバラバラのプランがオーダー可能に。子供料金を固定化しました。 2019.09.01 グルメ食材松葉ガニ
グルメ食材 松葉ガニシーズン11/6から3/31のご予約について 松葉ガニシーズン11/6から3/31のご予約について。9月1日は当館に限らず、香住の多くの宿泊施設さんが11月6日からの松葉ガニシーズンの予約をスタートする日です。 2019.08.31 グルメ食材松葉ガニ
グルメ食材 いよいよ夏の活イカプランも残り1週間となりました! 「足、動いてるやん!」活イカ姿造りをお塩で♪夏の香住の旬満足プラン!いよいよ食べおさめ、週末は明日が最後です。雨模様ですが8月にもかかわらず、最高気温30度を切り、過ごしやすい日が続いています。とはいえ、雨の日がこれ以上激しくなりそうであれば、9月5日を待たずして今いただいている予約のみで受付を終了させていただきます。 2019.08.30 グルメ食材活イカ
B級グルメ(底モン) 「磯もん」から「底もん」へ。9月1日、香住ガニ漁解禁とともに、底引き網漁も再開します! 底もんのお魚が増えると何が良いか。食べられる魚種が一気に増えます。正直、夏よりも秋の方が魚介類のバリエーションが豊かです。「食欲の秋」にふさわしい美味しい魚介類を堪能できる季節になります。底引き網漁船は9月に再開し、主に「底もん」の魚介類を水揚げし、11月6日からは松葉ガニ漁へと移行します。 2019.08.28 B級グルメ(底モン)グルメ食材