グルメ食材

グルメ食材

香住ガニ(紅ズワイガニ)の焼きガニは炭火焼が美味しい!

ひょっとして、紅ズワイガニ(香住ガニ)を炭火焼でお出ししているお店、宿は少ないかもしれません。複数のお客様に「香住ガニの炭火焼きが一番美味しかった」と言っていただいているので、今後イチオシでお勧めしていきたいと思います。
お天気

香住、城崎温泉への松葉ガニ旅行、雪道運転の心配がいらないのはいつ頃ですか?

松葉ガニシーズンで人気なのは11、12月です。特にお車でお越しの皆様は「雪の降る前に」とお考えのことと思います。山陰地方、香住、城崎温泉方面において、降雪があるのは早い年でクリスマス前後。大雪となるのは年末年始あたりからが本格的になります。
グルメ食材

「カニという道楽 」著者よりブログで紹介したお礼のメールをいただきました!

我が町香住では、松葉ガニだけでなく紅ズワイガニも「香住ガニ」としてその美味しさを広めてきています。そんなカニの町としての進化も「カニという道楽」「カニツーリズム」がこれからも続いていく希望を持たせてくれます。
グルメ食材

本の紹介「カニという道楽 ズワイガニと日本人の物語」越前、丹後、香住、城崎温泉のカニを食べる文化が全てまとめられています!

11月6日の解禁を1ヶ月切ったところに素晴らしいカニ読本が発売されました。「カニという道楽 ズワイガニと日本人の物語」今日はこちらの本の紹介をさせていただきます。越前から山陰までいわゆるズワイガニ(越前ガニ、松葉ガニ)の地域をくまなく回り、細かく取材されて書かれた方であることは読んでいてよくわかります。
グルメ食材

ゆでガニを食べる時にカニ酢は必要か否か問題(香住ガニでも松葉ガニでも)

香住ガニでも松葉ガニでも私がオススメしたい食べ方。最初はお酢をつけずにお召し上がり下さい。良質のカニは、カニ酢をつけなくても十分に美味しいですし、一度お酢で舌を刺激すると、その後はカニ酢の方の味が口の中で勝ってしまう可能性があります。ゆでガニはカニ酢をつけずに食べ始めて、味を変えたくなったらカニ酢をつけて食べる。
グルメ食材

この時期(9、10月)にこんな美味しいカニが食べられるなんて知らなかった!?香住ガニに対するお客様の声より

「この時期(9、10月)にこんな美味しいカニが食べられるなんて知らなかった!」「今の時期にカニが食べたいと思ってネットで探してかどやさんを見つけました!」「今の時期、カニが食べられるって知らない人多いんじゃないの?」「香住ガニ、松葉ガニよりも甘くて美味しいよね!」
お酒

令和元年10月1日よりドリンクの料金も変更させていただいております

さて、10月1日の消費税増税に伴い、ドリンク類の料金も変更させていただきました。10%で計算しやすくなったので、税別表示とさせていただきました。ちなみに、今までビール(大瓶)は税込650円でしたが600円(税別)となりましたので10円だけUPさせていただきます。ビールはアサヒスーパードライです。
イベント

毎年11月6日に柴山港で行われていた「かすみ松葉ガニ初せりまつり」は今年度中止となりました

毎年11月6日に柴山港で行われていた「かすみ松葉ガニ初せりまつり」は今年度中止となりました
グルメ食材

カニ鍋のあるカニフルコースを提供するシーズンの夕食時間のスタートと終了時間について

カニフルコースをお楽しみいただく時間の目安として、午後5時、午後5時半、午後6時のいずれか、もしくは午後5時すぎ、午後6時前、と行ったお時間の中からのスタートをお願いしています。ご到着が午後6時以降となる場合は、先にお食事をお願いする場合もございます。午後9時の夕食終了は厳守させていただきたいと考えています。
お店

地元民も買ってカニ寿司を食べることもあります!☆三七十鮨さんのカニ寿司と焼きサバ寿司

一昨日の香住ガニまつりの際、ついでにお昼ご飯を買ってきました。三七十鮨さんのカニ寿司と焼きサバ寿司です。お店で買えるのですが、お祭りだと注文して作ってもらうのを待たずに買えるのが良いですね。
タイトルとURLをコピーしました