おこぜ 活イカ、活オコゼ、香住名物の夏プランがいよいよ食べおさめ!! 8月下旬。活イカと活オコゼのシーズンも間も無く終了です。活オコゼプランと活イカ&活オコゼプランは8月25日まで。活イカプランは9月4日まで。ただし、活オコゼがまだ揚がるようでしたら若干日にちを延長する可能性があります。逆に、活イカが揚がらなくなりましたら、予定よりも早く終了させていただく可能性があります。 2020.08.23 おこぜグルメ食材活イカ
グルメ食材 お盆休みの週末に向けて「活イカを昼食、ランチで食べたい」という方へ 昼食、ランチについては、香住の場合「活イカ」を食べられるか否かの問い合わせが多いです。当館では夏の日帰り昼食、ランチは行なっていません。また、例年お盆の3日間は活イカ漁に出られる漁師さんの船が少なくなりますので、どこのお店、お宿さんであっても、日帰り分の活イカは予約しない限り食べられないと思った方が良いです。 2020.08.12 グルメ食材活イカ
グルメ食材 「香住丼」の中でも佐津地域限定名物、今年もシメの「イカ丼」が好評です♪ 今年も民宿かどやの活イカプランのシメのご飯は「イカ丼」になります!当館のイカ丼はイカの刺身に山芋を加え、特別なだし醤油をかけます。卵を1個まるまる使ってしまうと、卵の味が勝ってしまうので、ウズラの卵を使用しています。 2020.07.09 グルメ食材但馬の食材(海)香住丼
グルメ食材 活イカ、4名様の場合は大1ぱいの場合と中2はいの場合があります 活イカですが、ザックリ大きさが3段階であります。中小・中・大です。当館では中小1ぱい2名様、中1ぱい3名様、大1ぱい4名様、目安としています。ただ、これからシーズンに入ってくると活イカ需要が高まり、大サイズがどうしても品薄になります。そこで当館では4名様の場合、中小2はいで対応させていただく場合もございます。 2020.07.08 グルメ食材活イカ
お酒 豊岡市のコウノトリ育むお米で作られた泡盛「幸鸛舞」 豊岡市日高町にあるスーパー「ガンピー穀物倉庫」さんにてユニークなお酒を発見しました。沖縄のお酒、泡盛「幸鸛舞」(こうのとりまい)です。泡盛ですので、当然ながら沖縄のお酒です。製造元も沖縄県内です。でも、使われているお米がなんと、但馬産、豊岡産の「コウノトリ育むお米」なのです! 2020.07.05 お酒グルメ食材
お酒 BYO(Bring your own)ワイン・冷酒の持ち込みについて(持ち込み料) BYOの試みは「たくさん飲む」ということを想定しているのではなく、「記念日に特別なお酒を用意したい」「美味しいお料理にどうしてもお気に入りのお酒を合わせたい」といったお客様のご要望に対してお応えするものです。お客様にとっても明文化されている方がスッキリするのではないか。ということで今回ブログにて書かせていただきました。 2020.07.01 お酒ご挨拶・ご報告グルメ食材
活イカ 好評です♪追加料理対応で活イカお一人様1ぱい♪これ、標準プランにした方が良いですか!? 先日、追加料理にて活イカをご注文いただければ、二人で活イカ1ぱいのところをお一人様1ぱいずつにできますというブログを書かせていただきました。「活イカプラン、活イカオコゼプランの活イカを一人1ぱいにできますか?」この当日と数日後に早速2件のお一人様活イカ1ぱいずつのご連絡をいただきました! 2020.06.21 活イカ
松葉ガニ 好評です!夏だけど「カニ食べ比べ」プラン♪(紅ズワイガニとズワイガニ) 今年の夏は例年の3つのプラン以外に今シーズンのみ企画した特別プランがあります。それが「カニ食べ比べプラン」です。【かどや50周年】香住で本ズワイ&紅ズワイガニ食べ比べ♪海鮮舟盛&のどぐろ付特別記念プラン 2020.06.18 松葉ガニ香住ガニ
グルメ食材 活イカプラン、活イカオコゼプランの活イカを一人1ぱいにできますか? 「活イカを一人1ぱいつけてもらえませんか?」名物活イカを一人1ぱい、存分に食べたい!そんなご要望があるようです。実際、当館では活イカは2名様で中1ぱい、3名様で大1ぱいを目安にさせていただいています。お一人様1ぱいずつ召し上がられたいのであれば、中程度のものを追加料理としてつけさせていただくことが可能です。 2020.06.17 グルメ食材活イカ
かどやのこと 松葉ガニ(ズワイガニ)と香住ガニ(紅ズワイガニ)を食べ比べてみるって企画いかがですか? おはようございます民宿美味し宿かどやのガクです。 2020年民宿かどやはこの夏で50周年を迎えました。海水浴の民宿として、磯料理をメインにオープンしましたが、近年はカニの町「香住」を背景に、松葉ガニと香住ガニが秋から春のおもてなし料理... 2020.06.06 かどやのことグルメ食材プラン紹介松葉ガニ香住ガニ