グルメ食材

かどやのこと

香住ガニ、のどぐろが人気の春プラン、4、5月及びゴールデンウイークの販売スタートしました!

4、5月の香住ガニプラン、のどぐろプランもGoTo適用になる可能性が高いです。まだ、2月以降のGoToトラベルキャンペーンの詳細が出ていない状況ではありますが、今の緊迫した状況を抜けた先の楽しみを多くの方が作っていただきたいということで、ゴールデンウィークを含めた4、5月のプラン販売を開始させていただきました。
グルメ食材

松葉ガニ、どこまで高騰するか!?年末年始のカニ相場はどうなる?

仮にこの年末年始、GoToが一時停止にならなくても、高騰しすぎて高額支払っても良いカニを食べた実感を得られなかったかもしれません。逆に、GoTo一時停止の恩恵でカニの価格が落ち着き、GoToによって安くは泊まれなかったけど、結果満足いくカニを食べることができたとなるのではないかな、と予測しています。
グルメ食材

当館のカニ鍋のシメは「おじや」ではなく「雑炊」です!

カニ鍋のシメ。「もう、お腹いっぱいなので最後の雑炊はいらないです」と言われるお客様も結構あります。でも、サラッと系雑炊なら「別腹でいけますよ」とオススメしています。カニの旨味がしっかり効いたお出汁をお米とともに。至福の一杯です。これは味わっていただきたいと思っています。
グルメ食材

当館のカニ鍋は「かにちり」が基本、「かにすき」が希望の方は事前にお知らせ下さい

かにちりは薄めのお出汁の鍋で、カニやお野菜といった食材をポン酢をつけて食べる。かにすきは濃いめのお出汁の鍋で、カニやお野菜といった食材をそのまま食べる。つまり、違いはポン酢の有無です。当館は原則「かにちり」です。つまり、ポン酢をつけて食べていただくスタイルです。「かにちり」にこだわっているは、ポン酢が自家製だからです。
グルメ食材

12月は毎年松葉ガニが高騰していく季節となります

競りの価格推移を見ていますと、11月3連休頃から例年の12月の価格になってきています。当館でも12月下旬から2月中旬ごろまで。例えば茹で柴山がには「箱がにクラス」とご紹介していますが、サイズは同程度でも親指の小さいブラがに(地域によっては”ももがに”とも呼ばれる)になることもありました。今年はそれが早そうです。
グルメ食材

「シーズン中で松葉ガニが一番美味しいのは何月頃ですか?」という問い合わせについて

カニの住処は深海で、1年中水温は一定です。カニの美味しさと質自体は11?3月で大きく変わるものではありません。ただし、寒い時の方がカニ鍋とか、より美味しく感じるということはあります。相場の安差で選ぶか、感覚的に美味しいと感じる時期で選ぶか、です。
グルメ食材

卵かけご飯専用醤油まるたんは業務用を購入して注ぎ足しでご提供しています

まるたんは小型サイズのものを毎回買っているわけではありません。業務用の大ボトルを購入し、注ぎ足ししています。ボトルは一定期間使い回しになりますが、お醤油自体は新しいものが常に入っています。朝食の人気の一品ということもあって、早い頻度で注ぎ足しています。小型ボトルに使用感があっても古い醤油ではありませんのでご安心下さい。
かどやのこと

特選番がにプランを選ぶなら11月か3月がオススメです!

カニが高騰する時期。具体的には12月から2月中旬ぐらいまでです。12月から年末年始は暮れのお歳暮、新年需要も重なり、海峡の悪い日が続く年は、びっくりするほど価格が高騰します。なので、特選番がにプランを予算内でベストなカニを食べたい場合、比較的相場の落ち着いている11月か3月がオススメです。
かどやのこと

既にご予約いただいているお客様のプラン変更について

GoToトラベルキャンペーンにより1月末まで満室の当館ですが、今年はリピーターさんが例年とは異なるプランでご予約されるケースが多いです。35%引がありますので、もう一つ上のグレードに挑戦されるケース。既にいただいているご予約を変更するケースが多いです。
お店

朝食の卵(但熊さんの卵)はどこで買えますか?よくあるお問い合わせより

当館の朝食の名物でもある卵かけご飯。隣の豊岡市にある行列のできる卵かけご飯専門店但熊さんのくりちゃん卵をお取り寄せしています。この卵はどこで買えるか。但熊さんの敷地内にお店が3つあります。豊岡側から卵かけご飯の但熊、野菜や卵を販売している百笑館、スイーツ販売の但熊弍番館と続きます。卵は百笑館で購入できます。
タイトルとURLをコピーしました